VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/08/05 (Mon)
昨日の茂原で実践投入した訳ですけれども。
何ってこの前新しく買った古いノートPC(笑)
またしてもいつの間にかワインをこぼして壊してしまったらしいノートに代わって、また古いlenovoのノートを買ったんですよね。
差し当たってすぐ必要な部分だけインストールだのセットアップだの済ませて、動作チェックも済んでいたのであとは中古ノートの鬼門、バッテリーの持ちっぷりは実際にサーキット現地でロガーの解析なんかに使ってみてどんなかな??と。
フル充電した状態で持ち出して、走行後にロガーからデータを吸い上げてチェックやら比較検討やらして、用が済んだらスリープで待機。
次の走行が終わったらまたデータを吸い上げてチェックして…っていう流れで、昨日は3本しか走らなかったので3回使用したっていうことになるのだけど、帰ってからバッテリー残量をチェックしてみると65%とある。
省電力設定とかにしてる訳でもなく、これだけ残ってるならまだバッテリーは問題ない感じなのかな。
前のより大きくて重くなってしまったのだけど、リュックに入れて電車で移動って訳でもなし、ディスプレイが大きい分いろいろ見やすくなって良かったと思うことにする(笑)
普段使いでは大きい外部ディスプレイ(テレビ)に繋いでワイヤレスマウスを使ってたりするので気付かなかったのだけど、昨日実際に本体のみで使ってみたところ、真ん中ボタンが機能していないことが発覚。
ThinkPadって、赤っ鼻のグニグニポイントデバイスが秀逸だと思っているので基本人差し指で赤っ鼻、親指で左右ボタンを操作するのだけど、サーキットログとかの大量なファイルをブラウズする時のスクロールなんかは真ん中ボタンがとても便利。
…が、真ん中ボタンがまったく反応しねぇ…(笑)
帰ってからコンパネのマウス項目辺りをいろいろいじってみるものの、何をどうしても復活しなかったので、結局ドライバを更新してみたらあっさり直ったりとか。
そんなこんなでサーキット現地でロガーの解析だとか、過去の走行動画のチェックだとか、そういうのをするのにストレスフリーな環境を構築し直していい感じ♪
問題は次にサーキット走行できるのはいつなのか予定が立たないっていうとこなんだけどもf(^_^;)
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]