VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/04/09 (Fri)
気が付いたらバイク界のヤホー化しているWebikeな訳ですけれども。
このサイト、楽天やらヤフオクのショップやらと比べてしまえば確かに安いショップではないと思うんですけども、純正部品を気軽に購入出来るので何かと重宝していたりする。
そんで他のショップと数百円の差なら一緒に買っちまうか。ポイントもつくし。みたいなノリで何気に使っているようないないような…。
で、このウェビックが3月の中頃からスプリングセールをやっていてですね、今日から最終週なんですけどもこのセールでは国内4台メーカーの純正部品が5%オフっていう、つまり消費税おまけっていう訳ですけども、そういうのをやっててですね、最終週はいよいよヤマハな訳ですよ。
純正部品って言っても粉々に砕けたテールカウルを3万円近く出して買う訳でもそれ以上出してフルカウル新品で揃えようっていう訳でもなく、ブレーキ周りの小物とカウルを留める板ナットが1枚必要なだけなので、5%オフになったところで大差ないんですけども、それでももう少ししたら安くなると言われると待つというのが小市民の務めというものだ。
そんな訳なので絵に描いたような小市民の私としてはこの時を待ち侘びたぞ!ぐうぇーっへっへっへっ!
無駄にテンション上げてみましたけども、このセールでは他にもピレリやらメッツラーのタイヤだったりOGKのFF5だったりと自分が普段使ってるグッズから、来シーズンはまともな上下を揃えようと心に決めているアパレル関係、洗車グッズから工具まで『おっ!ちょっと安い!』っていう価格だったり『んなアホなっ!!』っていう破格だったりと熱い様子。
ディアブロスーパーコルサは交換したばかりの自分としてはちょっと直視出来ないおプライスのような気すらします。
だってですね、自分が履いてるサイズでいうと…
F:120/70 ZR 17 M/C 58W TL SC2
18,075(税込)+516ポイント
R:190/55 ZR 17 M/C 75W TL SC2
27,720(税込)+792ポイント
価格はセール期間中のものですけども、単純計算でFRセット45,795円で、この時点で自分の知る限り最安値なんですけども、更にポイントが1,308ポイントつく。
ウェビックのポイントは1ポイント1円なので、実質44,487円って言えなくもない。その上送料無料。
ディアブロスーパーコルサはいつも交換してもらうショップは何処もF:18,800円、R:28800円と工賃なので、3千円以上安い。ハイオク2回満タン入るって話しですよコレ。。
ってかアレですね。
3千円くらいで心底ガッカリしているような生活からそろそろ脱却したいものですね。大人として。
ここ最近あまりのお財布の余裕のなさに税金対策として偽装結婚とか企ててやろうかと真剣に考え出す始末ですよ。
そういった意味も込めまして、ウェビックのサイトはコミュニティなんかも賑わってるので見てるだけでも楽しいんで興味ある人は飛んでみると良いかも知んないです。
いや、どういった意味だって話しですけども。
いや、どういった意味だって話しですけども。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]