VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/04/29 (Thu)
今被っているヘルメットはOGK FF5のパールホワイトな訳ですけれども。
ちなみにこういうヤツですよ。
で、このヘルメットは高速で首が振られ辛いトコとか、被り心地が軽いトコとか、捨てバイザーが便利なトコとか、SHOEIやらARAIと比べて同じヘルメットを被ってる人がまだ少ないトコだとか、気に入ってるトコはこれでもかと言わんばかりにたくさんある。
それでも世の中に完璧というのもそうそうあろうはずもなく、FF5にも少ないながらも不満はある。
1番の不満はブレスガードのデカイヤツを着けると顎の隙間から巻き込んだ風が目に当たって、シールドを閉めているにも関わらずある程度のスピード以上で目を開けていられない、そんで目が乾くっていうとんでもない問題があるってトコだ。
これは別に付属の小さいヤツを着けてれば何の問題もないんですけども、まだまだ外気が冷たい季節となると曇り留めを塗ってても信号待ちでスクリーンが曇ってしまう。
それに性能云々は置いといても、見た目的にブレスガードは大きい方がカッコよろしい。
顎の風の巻き込み風がなくなれば良い訳だから、隙間を塞いでしまえば良いって訳で、ちょっと前にウェビックで純正部品を注文したついでに改良グッズを買ってみた。
それがコレ。
SHOEIのチンカーテンAってヤツ。
ココのパーツは基本的に隙間に突っ込んで固定するようになってるんですけども、OGKの付属のと比べてみるとベースの形状がだいぶ違う。
SHOEIのはただの板みたいになっていて、OGKのは要所要所でツメになってる感じ。
ふたつの大きさを見比べてみると、SHOEIのチンカーテンは何種類もあるんですけども、OGKのヤツに合わせて切ってやれば同じ形に出来そうだったのでチンカーテンAってヤツを選んでみましたよ。
そんで切ってみる前にどんな感じになるか合わせてみようと思ってですね、OGKのを外して同じ場所にSHOEIのチンカーテンAを突っ込んでみます。するとどうだ。
なんか普通にくっついちゃったぞ?無加工ポン付けだコレ。
OGKのとSHOEIのをそれぞれ比べてみると大きさがだいぶ違うのが判ります。
コレをつけてから被って見たんですけども、グイッと被ってからチンカーテンを顎に被せると隙間が殆どなくなっててかなり期待出来る。逆に脱ぐ時には慣れるまでは鼻とか眉毛とかいろんなトコがもげそうになるので注意が必要(笑)
今日はかなり風が強かったのであまり気乗りしなかったんですけども、フェンダーレス作成のつもりがナンバーレスになってしまった事件で先週末バイクに乗れなかったので少しくらい乗ろうと思って桶川のナップスまでチェックがてらチェーングリスを買いに行ってきました。
チンカーテン交換の効果なんですけども、たかだか1000円の投資で期待に添う効果が得られたようですよ!
ブレスガードプロ(デカイヤツ)を着けて出たんですけども、目に当たる風がゼロではないまでもだいぶなくなってます!!
多分FF5を被ってる人でこの顎からの巻き込み風に悩んでる人って他にもいると思うんですよね。
そういう人がこのブログを見てたらSHOEIのチンカーテンAと交換するのを強く勧めたいと思ったもんでした。
あとはOGKのブレスガードプロは顔表面と距離がある構造なので、これをアライのヤツみたいに顔にピッタリくっつくような工夫をしたら完璧なんじゃないかと思ったりしてるので、そっちも近いうちに何か考えようとか何とか思ってます。
ヘルメットもそうですけども、身に着けるものが快適だとバイクに乗るのがもっと楽しくなりますよねぇ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
日々ろくでもないコトばかり垂れ流しているこのブログなんですけども、たまに人の役にたったりすると、地味に嬉しかったりもしますf(^_^;)
コメントありがとうございました♪
コメントありがとうございました♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]