VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/05/03 (Mon)
今日は朝から色んなコトがあってブログのネタに困らない1日だった訳ですけれども。
色んなコトがあったとは言ってもやったコトをひと言で顕すなら『フロントホース交換ついでにFキャリパーのオーバーホールを行った』というだけなんですけどね。
結果はまぁ気分的にもスッキリしたし性能も本調子ってノリで良い感じなんですけども、気分的にはすぐれないんですよ。
ちょっと見てくださいよ。コレを。
ミラー捥げてしまったんじゃい。。
最近マンションの補修工事とやらをずっとやってて、どういう訳か工事関係の人が出入りするようになってからいつもの駐輪場の電気が夜になっても点かなくされてしまったんですよ。
きっと誰か他の部屋の人がクレームを入れたんだと思うんですけども、昨日まで2日間ばかりはまた点くようになってたんですけども、今日また電気が点かなくなってた。
で、今日はブレーキのオーバーホールをやったんですけども、ちょっとしたアクシデントが重なって予定よりだいぶ終わるのが遅れてしまったんですよね。
シール関係を換えたせいもあるんだと思うんですけども、いつものエア抜きツールを使ってもなかなかタッチが良い感じにならなくて、恐らくキャリパーの中のピストンの裏とかその辺りの抜け辛い場所にエアーが咬んでんじゃねぇかと思われる感じだったんで、ある程度ブレーキが利くトコまでやって部屋からヘルメットを取って来てバイパスに出てですね、信号のタイミングで車がいなくなる時を見計らってガツンと加速してエンブレ掛けて、また加速して…っていうのを何度かやって帰って来たんですよ。
良い子は真似しちゃいけないエンジンの振動でエアを浮かせるってヤツ。
そんで10分もしないでまた薄暗い駐輪場に戻って来たんですけども、バイクを降りてちょっと特殊な配置の駐輪場に押して歩いていると、駐輪場の入り口から何やらちびっ子がこっちを気にするような素振りで走り去って行ったんですよね。
今まで見掛けたコトないちびっ子だったんですけども、きっとおしっこでも漏れそうでソワソワしてたんだろうと思って特に気にするでもなく駐輪場にR1を入れて、エア抜きを再開するのにJ-Tripのローラースタンドを掛けたんですよ。
正確には『掛けるはずだった』だ。
普段リアスタンドはVフックをR1のサイズに固定しているんで、車体を直立させたら左手で支えつつ後ろから覗き込むように右側のフックだけ見るんですよ。
右がスイングアームのフックの溝に掛かれば当然左も掛かるんで。
で、薄暗くてイマイチちゃんと見えないんですけども、右が真っ直ぐ掛かったんでそのまま右手でローラースタンドを押し上げた。するとどうだ。
テコの原理ってヤツでR1が向こう側に吹っ飛んでったじゃねぇか!!
なんていうんですかアレは…スローモーションっていうの??
成す術もなくR1が倒れて行く様を見届けつつ、その倒れるためのエナジーを送り込んでいるのは他でもない自分の右手っていう…。
壁に激突しつつ逆立ちしかねない勢いで転がっているR1を暫く呆然と見下ろしたあと、自分でも信じられないくらい『なんだそりゃぁーーーーーー!!!!』っていう大きな声を発してしまいました。
右側だけ変に引っ掛かっているローラースタンドのせいでひとりで起こすコトが出来ないんじゃないかと思われたんですけども、倒れたまま放置したら色んな液体が垂れ流されてしまうと思って火事場の何とかを発揮、何とかR1を起こしてサイドスタンドで直立させる。
大急ぎで部屋に戻って、この人のブログで見て100円ショップで買ったLEDライトを駆使して被害を確認する。
ちなみにあの人のブログは、ってかあの人のネタは何がどうっていうのを超越して僕の感性にストライクを放り投げるので困ったものなのだ。まったく面識ないですけども。
ちなみにあの人のブログは、ってかあの人のネタは何がどうっていうのを超越して僕の感性にストライクを放り投げるので困ったものなのだ。まったく面識ないですけども。
あ、リザーブタンクって裏から白色LEDを当てると映画のエイリアンに出て来る何かの施設みたいで怪しいなぁ…ってか何気に雰囲気あって綺麗だなぁ…♪
ってそんなんやってる場合か!!とか何とかですね、合間合間に現実逃避フレーバーを挟みつつ確認したところ、ハンドル、ステップ、液体関係、オイルパン、マフラー、その他外装は特に問題ないようだった。
ミラーが捥げて粉々になってた以外はな!
どうしてこんなコトになったのかを調べてみたところ、左側のVフックのネジが外れて転がってて、左がスイングアームのフックに掛からなかったようなんですけども、重心がもう少し手前になっていたら自分の方に倒れて来てサイドスタンドが利いて事なきを得たのだろうに…自分の相変わらずの引きの強さを呪うばかりです。
それよりも状況から察するにスタンドのVフック部分のボルトはあのちびっ子にいたずらされたと見るのが自然だと思うのだけれども…あのちっこいのは僕に何か恨みでもあったんだろうか。
何かが間違えば明日のモトブレイクに行けなくなるかも知れなかったし、尋常じゃなく気分は悪いのだけども、右のミラーが粉砕されただけで良かったっていう見方も出来るのかも知れない。
固定のバックステップやハンドルは折れててもおかしくなかったし、当たりどころが悪ければシリンダーやクランクケース、オイルパンにヒビが入ったりっていう明日が絶望的な結果になっていたかも知れない。
明日の茂原は前回のリベンジだ。
テンションが下がるようなコトが立て続けに起こっている時だからこそ気分を入れ替えて楽しまなければなりますまい!
とかなんとか今までの自分らしくない前向きな発言をする辺り、己の病のような悪癖のようなものを矯正するキャンペーンが少なからず成功しているっていうコトなんですよきっと!!ヒャッホー!
ミラーなんかまだ左側にも着いてるしな!!
いや、…うん。。。
とりあえず明日の茂原モトブレイクは楽しんできますよ。
いや、…うん。。。
とりあえず明日の茂原モトブレイクは楽しんできますよ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
BLUE☆STYLEさん
いやぁ…しかしミラーもげたのはショックでしたけども、走って止まる部分がきっちりしてれば見た目は元からボロいしまぁ良いか、と(笑)
ミラーがポッキリいった以外はアッパーとテールに擦り傷がついた程度で他は支障なかったんで、今日千葉の茂原にあるサーキットを走ってみましたけども、昨日あんなに派手に転がしてしまった割には逆に調子良いくらいでしたよ。
今日は自分の他にも赤/白の5PWの人がいましたよ!
サーキットで見掛けるのは割と珍しい気がします。サーキットを走るのにも良いバイクだと思うんですけどねぇ。
いやぁ…しかしミラーもげたのはショックでしたけども、走って止まる部分がきっちりしてれば見た目は元からボロいしまぁ良いか、と(笑)
ミラーがポッキリいった以外はアッパーとテールに擦り傷がついた程度で他は支障なかったんで、今日千葉の茂原にあるサーキットを走ってみましたけども、昨日あんなに派手に転がしてしまった割には逆に調子良いくらいでしたよ。
今日は自分の他にも赤/白の5PWの人がいましたよ!
サーキットで見掛けるのは割と珍しい気がします。サーキットを走るのにも良いバイクだと思うんですけどねぇ。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]