VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/05/09 (Sun)
ミラーがポッキリ折れたので仕方なく購入した訳ですけれども。
そりゃぁもうサーキットですっ転んだ訳でもなく、信号待ちの立ち転けでズッコケタ訳でもなく、もっと言えば跨がっていた訳でもないのにR1は空の彼方にすっ飛んで行った訳ですけどね、いや実際にはスローモーション且つ自分の目の前で壁に向かって凄い倒れ方をした訳ですが。
とにかく起こってしまったコトはそれとしてですね、右のミラーが折れてしまいまして、左は無事なので乗って乗れないコトもないんですけども、いかんせん右側通行の国では右のミラーがないのは非常に怖いのですよ。コレがまた。
で、昨日はせっかくの気持ちの良い一日だったってのに何となく気が乗らなくてバイクにも乗らなかったんですけども、純正ミラーの価格を調べたところ右1本で6千円以上するコトが判ってですね、自分の中では2,980円だと心底信じ込んでいただけにコレは正に驚愕の新事実。
そんで6千円も出して片方だけピカピカになるってのもどうかなぁ…って思うし、同じくらいの価格のリプレイスものを12,000円出して左右買うっていうのもちょっと無駄遣いな気がする。ホントどうしたもんかと思いつつ金曜のブログをアップした後でヤフオクを眺めていたんですけども、色々検索掛けてたら左右セットで5千円くらいのLEDウィンカー内蔵カウリングミラー新品即決ってのがあったのでポチってみたんですよね。
そしたら今朝早くも届いたので早速くっつけてみましたよ。
買ったのはこういうヤツです。
いかにも汎用って感じのゴツいベースが着いてますねぇ。
個人的にはウィンカーはついてなくても良いような気もするんですけども、こっちを繋いでカウルに着いてるのを取ってしまえばサーキット走る時にテーピングしなくて楽だっていう考え方もあるなぁと届いてから思ったり。
作りと質感は…左右で5千円ですからねぇ。後ろはちゃんと見えます(笑)
それにしても僕のR1はバッテリーやらバックステップやらミラーやらと得体の知れないメーカーのものが増えて行くなぁ…。このまま得体の知れないメーカーのパーツばかり着けていったら終いにはメーカー不明YZF-R1になってしまうんじゃなかろうか…。
で、ですね。
今日はのんびりその辺を走り回りたい気分だったのでサクッと交換して遊びに行こうと思いつつ、ミラーを付け替える如き作業5分で終了じゃーーっつって元のミラーを外して買ったヤツを着けようとしたらアラ大変。
付属のボルトの長さが絶妙に足りずにナットが咬むトコまで入りません(笑)
部屋に戻っておもちゃ箱をガサゴソとやってピッタリなボルトを発掘。作業再開です。
ちなみに元のボルトはだいぶ柔らかそうな材質且つナットも微妙だったので、ナットは純正のを再利用するコトにします。
部屋から持って来たボルトを合わせてみると、今日この日のために買ってあったかのようにベストな長さです。ヤッホィ!
そんでとりあえず折れてしまっている方だけ着けてみた時のノーマルとの比較がこんな感じで。
角度は前後上下左右無段階でだいぶ選択肢があるんですけども、後ろがちゃんと見えて見た目もしっくり来るポイントって考えたらだいぶ低くなった。
両方着けてみるとこんな感じ。
なんていうか、見慣れてないせいってのもあるんだと思うんですけども、なんかおかしいっていうか面白いっていうか、どこだかの県のマスコットキャラみたいな見た目になってしまった気がする。大仏なのか鹿なのかどっちなんだっていうアレみたいな。
なんとなく可愛らしいんだけど決して可愛くはないというか…まぁ良いや。後ろがちゃんと見えれば。
そんで今日はギボシのオスを切らしてたんで配線はしないでカウルの裏に隠してナイロンバンドで留めて、計画通りその辺フラフラして遊んでたんですけども、低くなったのでまだ違和感はありますけども視界はほぼ良好。
ところがですね、高速に乗って走ってる時に追い越しなんかでちょっとスピードが乗ったりすると風圧で右側のミラー部分が手前に回ってしまうんですよね。
見たところ分解出来る風でもないので、ミラーのパネルを剥がして中でナットで締め付けてるとかそんな構造なんだと思うんですけども、左も緩いって言えば緩いので、そのうち気が向いた時にちょっと弄ってみよう。
ってか元からあんまり見た目気にする方でもないし、何だったらそれとなくビニールテープで固定しちゃっても良いやって思ってるくらいだったりもしますけども。
とりあえず一般道で問題なく使用出来てれば良いやってコトで。
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]