VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/05/16 (Sun)
昨日オイル交換をした訳ですけれども。
オイル交換をしたら早速フラフラっと出掛けたいトコだったんですけども、昨日は住んでる場所の工事の関係で敷地からバイクを出すコトが出来なかったので、オイル交換だけして走りに出れなかったんですよね。
で、今日は朝から良い天気だったので、昼前くらいから適当にフラフラしてきました。
やっぱり新しいオイルはよい。とてもよい。
いつも通り特に目的もなく走ってたんですけども、どういう訳か猛烈にトンネルを走りたくなったので山手トンネルに向かうコトにしたんですよ。
そんでトンネルを抜けたら適当に首都高を回って帰って来る予定だったんですけども、分岐をうっかり間違えて東名方面に乗ってしまったので、ついでにもう少し走ろうか、と。
結局御殿場まで行って折り返して来たんですけども、先週交換したミラーがですね…これが頗るいただけない。
ミラー部分が風圧でクネクネするのも不愉快だし、ベースから出てるステー部分2箇所も締めても締めても動きよる。
ちょっと向かい風が吹いてたりすると100km/h出るか出ないかっていうくらいの速度でも内側にペタンってなる。
それはもう実家にいるシーズーのキュートな耳のようなんですけども、ミラーは可愛らしい必要はないのですよ。まったくもう。
そんな訳でどうにも運転に集中出来ないので今日はうっかりとんでもないトコまで行かないで帰って来れた訳ですけどね。
で、帰って来てからこのミラーを何とかしたいもんだなぁ…と思ってですね、ステーやら台座の辺りはあのギザギザのワッシャーか何か仕込んで解決出来そうな気がするものの、ミラー部分がクネクネするのはどうしたもんか、と。
怪しいお値段で買った怪しいものだけにミラーの端っこから接着剤がはみ出していたり、ケースとミラーのクリアランスが極めて低く隙間が多かったりしたので、アイスピックのような工具でチョコチョコと接着剤の部分を削っていって、少し浮いて来たので精密ドライバーのマイナスを突っ込んで…少しずつテコフォースを発揮して…あっ
割れたっつの!
しかも右(笑)
中のナットが露出した訳ですが、露出しっぱなしになってしまいました。
オープンカフェ状態です。
ヤフオクで怪しい物を買って来てくっつけるのが趣味な訳ですが…暫く控えようと心に誓いました。それはもう固く。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
BLUE☆STYLEさん
こんばんは。
何て言うかですね、いつも金欠でカツカツの癖に変なものを買って来て失敗して散財してみたり、たまに激安で良い感じになったり。こういうの楽しいんですよね。
失敗したらしたで、それも楽しかったりf(^_^;)
こんばんは。
何て言うかですね、いつも金欠でカツカツの癖に変なものを買って来て失敗して散財してみたり、たまに激安で良い感じになったり。こういうの楽しいんですよね。
失敗したらしたで、それも楽しかったりf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]