忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
09≪ 2025.10|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫11
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先週末にケーブルテレビでカブの特集番組を連続放送していた訳ですけれども。
 
少ししか見なかったんですけども、カブで世界中を旅した人だとか、子供を乗せられないっていう理由でハーレーからカブに乗り換えた主婦だとか、カブをガチでチューンしてドラッグレースをしてる人達だとか。
 
特にドラッグレースの人達のは面白かった。
カブって弄ってくとそんな音になるんスね!っていう今まで聞いたコトもないような高回転高音で軽く度肝を抜かれたっつぅか。
 
それからカブを見掛けるとつい目で追ってしまうんですけども、カブもモンキーもゴリラもDAXもJAZZもAPEも、それぞれにコアなファンがいて、盆栽的な楽しみ方をしてますよね。
 
そんで今日JAZZ??っていうノリのモンキーを見掛けたんですよね。
一瞬見掛けただけでどれだけ大事にされてるか判る雰囲気のある弄りっぷりだったんですけども、何やらフレームまで切った貼ったしていた様子。
正にチョッパーですね。
ベースにJAZZじゃなくモンキー(かゴリラ)を選んだっていうのもカッコ良い。
 
一部の人達の間ではバイク乗りの終着駅と言われているような気もしますけども、いつかR1を起こせない程歳をとるコトがあったら、僕もモンキーとか弄って暮らそうと思います。
 
 
とか何とか言っても最後に乗りたいバイクは刀1100だったりする訳ですけどね。 


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]