忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近あまりテレビゲーム的なものをしなくなった訳ですけれども。
 
ちっこい頃エポック社のアナロギッシュなゲームに未来を感じ、ファミコンでオーパーツに触れたような衝撃を受け、ディスクシステムやPCエンジンなんて実はNASAが開発してるんじゃないかと思ってたら、スーパーファミコンだのプレステだのセガサターンだの64だのセガタサンシローだのキューブだのドリームキャストだのプレステ2だのセガサターンだのX-BOXだのセガサターン白だのと色んなゲーム機が登場して、容量が大きくなってもグラフィックばかり凝っていて肝心のゲーム性ってのがイマイチなのが増えたり、実際には面白いゲームってたくさんあるんだと思うんですけども、タイトルがあり過ぎて何を買って良いのかも判らない。
 
そんな訳で僕としては女神転生シリーズの新しいのが出たらそのハードを買うって感じになっていて、ココ暫くでは中古で激安だった首都高バトル0とかそんなのを衝動買いした挙げ句、完クリしてボーナスカーを全部出したりとかしたってのが最後に頑張ってゲームをやったっていう記憶のような。違うような。ってかあのS30Zの設定はない。アレはない。
 
で、最近のレースゲームと言えばもっぱら自分でR1に跨がって、ミニミニサーキットで黙々とタイムアタックな訳ですけどね。
 
普段走るのは茂原の東コースのモトブレイクとトミン、それから桶川を少々。
3つとも1,000ccもあるバイクで走るにはちょっと小さいと言われている。
 
いやね、その辺のサーキットを走ってて、R1でここじゃ小さいでしょ!?とか、思いっきり走れないでしょ!?とか言われるんですよ。
 
確かに、それが6速全開に出来ないでしょ!?とか最高速出せないでしょ!?って意味ならその通りなんですけども、そんなサーキット逆に数えるくらいしかねぇだろ(笑)って話しだし、ミニミニサーキットでも僕とR1は力の限り思いっきり走ってますよ。
 
なので、小さいからとか最高速がどうとかっていうんじゃないんだけども、たまにはアベレージスピードが違うコースとか、普段走ってるコースでは絶対にないようなコーナーの組み合せを走ったりしたいと思ったりする。気分転換っつぅかそんな感じで。
 
最近トミン繋がりのakashitimiさんのブログなんか見てると、R6でST600に出てたりとかして、スゲーなぁ…と思うんですけども、更にタイムが筑波2000で1分1秒台。
確か筑波の1秒台って凄いタイムだったような気がする。ずいぶん走ってないんで自分のタイム忘れてしまったけども自分よりずーーーーっと速いタイムなのは確かだ(笑)
 
で、念願のトランポのベース車を購入したとはいえ、実際にバイクを積めるようになるのはもう少し先なので、僕がまた筑波を走ってみる機会があるか?っつぅと微妙なトコだけども、1分1秒台ってどんなもんかな…と考えていましたらば、そう言えばゲームがあったんでした。ゲームが。
 
ツーリストトロフィーっていうプレステ2のゲームで、グランツーリスモのエンジンを使ったバイクゲーム。
 
コレで筑波を走ってみようじゃないですかってんで久しぶりに引っ張り出して来たんですけどね、05のノーマルR6で筑波2000。
ゲームって転けても痛くないしコーナーに突っ込んでく時も怖くないから無茶苦茶やるじゃないですか。1コーナー立ち上がってS字でフルバンクでオーバーランして土煙上がってても転けないし。
 
それでも1分3秒かするかどうかなんだけども…。
 
実際走って1分1秒ってどういう魂胆だそりゃぁ(笑)
 
なんつぅか僕も久しぶりに筑波とか走ってみたいなぁ…。
今走ったらどうなんだろうなぁ。ってか走れんのかなf(^_^;)


バイクブログランキングに参加しています。
最近バイクブログ村のヤマハランキングの上位の変動が半端じゃなく熱いです。
予選終了数分前の勢いで毎日順位が入れ替わっていますよ!
SRブログ陣がシノギを削る中、このブログはちょっと下の方でボサッとしてんですけどね(笑)

 

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ツーリストトロフィー僕もやってました^^AT限定ですが(汗)最終的にははコース無視でエクストリームの練習やってましたよ^^
ハイサイド
2011/08/24(Wed)23:51:28 EDIT
Re:無題
ハイサイドさん

あのゲームそうですよね(笑)
ウィリーとストッピーをしまくって、それとなく写真を撮る!みたいなf(^_^;)

バイクの挙動とかコースアウトした時の転けなさとかってのはいかにもゲームですけども、筑波2000のコースのシミュレートは良く出来てるなぁ…と思った記憶がある…んですけど、実際かなり長いコト走ってないので最早忘れてしまいました(笑)
【2011/08/24 23:55】
無題
ツーリスト・トロフィー懐かしすぐる。
公式ページのタイムアタックで最初にやった大会が筑波で、59秒台を出して6位に入ったのが密かな自慢です。

最終的には、何速からでも同じように加速するってのに気付くかどうかだけなんですけどね(笑)。
確か3、4、5速しか使いませんでした。
vyrus_empire URL
2011/08/25(Thu)07:13:44 EDIT
Re:無題
vyrus_empireさん

なにやら久しぶりに引っ張り出して来てますけども、いろんなバイクで『実際に自分で運転してたら…』っていう風に走らせてみるとタイムアタックとは別の楽しさがある気がするってのを再発見しました(笑)

3XVで筑波を走るのが楽しいです♪
【2011/08/25 22:18】
無題
ごめんね、ゲーム性なくてごめんね(TωT)

いよいよ今週末だな!
tarawo
2011/08/25(Thu)12:06:56 EDIT
Re:無題
tarawoさん

そのごめんねが何処に掛かってるのか微妙!(笑)

そう。
いよいよ今週末だ!

今はダボくんがハットリのタイムを一気に引き離しに掛かるためのイメトレをしてるらしく、その辺りもかなりお楽しみだ♪
【2011/08/25 22:20】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]