VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/10/28 (Fri)
明日は午後からトミンを走ろうと思っている訳ですけれども。
一昨日走るコトに決めたものの、ちょっと予定が微妙で予約出来ないでいたんですけど、走れるコトになったので今日の夕方予約した。
そういった訳で今回は完全抜け駆けです。申し訳ない!
で、今日は仕事から早めに帰って来れて、まだ10時前だったので、R1を積んじまおうってんで、マンションの前でサクッと積んでみた。
これまでに何度か積んだり降ろしたりしてるうちにコツを掴んだらしく、かなり短時間で積めるようになったってのも大きい。
そんで明日はひとりで、積んでくのも自分のR1が1台のみなので、普段は左右に2個振ってるフロントのチョックを真ん中寄りにずらして積んでみたんですよね。運転席が右でR1も右に積んだらあまりにもバランス悪い気がしたので(笑)
で、タイダウンベルトを左右のシートレールから両側の3列目の手すり(?)にX字になるように掛けて、ツナギなんかは明日積み込むとして、駐車場に戻しに行こうと走り出す。
ほどなくして荷室から『ミシ…』っていう音が聞こえた気がした。
ただでさえ13万キロ以上走ってるオンボロマシーンの上に、週に1度か2度くらいしか動かさない訳だから、まぁいろいろあるわなぁ…なんて思いつつ走っていると、今度は『ミシミシ…シシ…』という音が聞こえた。
これって下に敷いてる極薄ベニヤ板の音なのでは!?と思った瞬間に『バリっ!!』って音がして、荷室でR1がグラグラし始めた!
車は走ってる最中で、後ろにはすぐ他の車がいる。しかも停車出来るような路肩もない通りだったので、何が起こってるのか判らず心臓をバコバコ言わせて、手近のコンビニの駐車場に入る。それはもうそーっと。
ウチのトランポさんは物凄い手抜きで床を作っていて、もらって来た材木を適当に並べた上に極薄のベニヤ板とクッションマットみたいなのを敷いてるだけなんですけども、フロントチョックの後ろ側の部分が材木が入ってない部分に乗ってたようで、ベニヤ板を割りながらR1が後ろに下がってしまったらしい…。
今まではダボくんのCBRと2台積みするように板を並べてあって、チョックをセンター寄りにずらしたら車の形的に少し後ろにずれてたって訳ですね…。
そんで2台積みの時はトップブリッヂとシートレールの辺りでタイダウンベルトを掛けてたんですけども、今日そうやって掛けてたら、チョックが外れた時に絶対転倒してた。
あわや大惨事。
クラッシュinマイカー。
あまりの衝撃に写真撮るのすら忘れましたからねf(^_^;)
思いつきでシートレールに2本掛けといて良かった。
これからは2台積む時も同じ場所の左右に掛けるようにしよう。
そうしとけば万が一の時にも少し安心だ。
こうやって何をやるにも少しずつ勉強してくんだなぁ…(笑)
ところで、何が!?ってのを報告するのはもう少し先になりますけども、ホントこのブログを始めてからというもの、人との繋がりというかそういうのをとても意識するようになったというか、いろんな人に出会っていろんな人にとても親切にしてもらっているなぁ…なんてしみじみ思うんですよ。
我が家のR1は昨日で車検切れちゃいましたけども、近々いろいろ問題解決出来そうな気配がします。
そうしたらもちろん車検も取れるし、サーキットだけじゃなくてまたその辺をフラフラしたり高速をブイブイっと走ったり出来るようになる。サイコーだ。
人はひとりで生きてるつもりでも意外と周囲に支えられているものだし、回りの何気ない親切や優しさには気付かないコトが多い。
改めて周囲の親切にありがとうと言える人間でありたいと思うし、自分が親切にしてもらった分だけ、その人にだけじゃなくて、他の人にも、親切に接するコトの出来る人間であろうと思う。
えっ??オチは!?これじゃのりはしが良い人みたいじゃない!!
って思いつつこのブログは2つのバイクブログランキングに参加しているんですよ。
下のバナーをクリックしてもらうとランキングが上がりますけども、バイクブログ村のランキングとポイントがエラいコトになっています。
それもこれも毎日クリックしてくれる人達のお陰なんですよ。毎日ありがとうございます!ホントに嬉しいです♪
って思いつつこのブログは2つのバイクブログランキングに参加しているんですよ。
下のバナーをクリックしてもらうとランキングが上がりますけども、バイクブログ村のランキングとポイントがエラいコトになっています。
それもこれも毎日クリックしてくれる人達のお陰なんですよ。毎日ありがとうございます!ホントに嬉しいです♪
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
あわや大惨事・・・次から気をつけよう w
大概はそれで済むんですけど、居るんですよねぇ~運の悪い方・・・
自分も結構ヒヤッっとした事有りますよ。
次があるって素晴らしい。
そう、どんなに仲が悪くても、普段理不尽に思える程の扱いを受けてても、何かしてもらった時は素直にありがとうと言えるようになりたい。
いや、今日から言おう。
大概はそれで済むんですけど、居るんですよねぇ~運の悪い方・・・
自分も結構ヒヤッっとした事有りますよ。
次があるって素晴らしい。
そう、どんなに仲が悪くても、普段理不尽に思える程の扱いを受けてても、何かしてもらった時は素直にありがとうと言えるようになりたい。
いや、今日から言おう。
Re:無題
Blue☆Styleさん
その後いろいろ考えたんですけども、そもそも後ろに下がるってコトは、ギアを1速に入れとけば良かったんじゃね!?っていうf(^_^;)
今日もちょっと後ろに下がり掛ける場面がありまして、チョックが掛かったままで、しかもちゃんとベースの板も入ってるのに。
で、なんでそうなったかを良くみてみたんですけども、シートレールから手すり的なトコにタイダウンを掛けると、少し後ろに引っ張るような形になるみたいで、そもそも後ろに下がりたがってる状態になっていたらしい、と(笑)
運搬中はギアを入れておく癖を付けようってコトで、またひとつ賢くなりました♪
その後いろいろ考えたんですけども、そもそも後ろに下がるってコトは、ギアを1速に入れとけば良かったんじゃね!?っていうf(^_^;)
今日もちょっと後ろに下がり掛ける場面がありまして、チョックが掛かったままで、しかもちゃんとベースの板も入ってるのに。
で、なんでそうなったかを良くみてみたんですけども、シートレールから手すり的なトコにタイダウンを掛けると、少し後ろに引っ張るような形になるみたいで、そもそも後ろに下がりたがってる状態になっていたらしい、と(笑)
運搬中はギアを入れておく癖を付けようってコトで、またひとつ賢くなりました♪
Re:無題
masaさん
ホント中で倒れなくて良かったです。のりはし危機一髪です。
デカいバイクトランポでバイクを運ぶっていうのは初めての経験なので、CBRとの2台積みする時に既に左右とリアのスモークのフィルムが何カ所か破れてたりしますけども、失敗を重ねた結果、だいぶマシな積み方が出来るようになって来ました。
あと手すりを取っ払ってフックを引っ掛けられるようなベースを着けようと思いました。それはもう心の底から(笑)
ホント中で倒れなくて良かったです。のりはし危機一髪です。
デカいバイクトランポでバイクを運ぶっていうのは初めての経験なので、CBRとの2台積みする時に既に左右とリアのスモークのフィルムが何カ所か破れてたりしますけども、失敗を重ねた結果、だいぶマシな積み方が出来るようになって来ました。
あと手すりを取っ払ってフックを引っ掛けられるようなベースを着けようと思いました。それはもう心の底から(笑)
Re:無題
タケロッシさん
いやぁ…今日はホント物凄く楽しく走れました!
ベスト更新どころかベストには0.9秒も届かないっていう状況でも、ただただ走るだけで楽しいっていう感じ、すっかり忘れてましたf(^_^;)
今日はホントに幸せいっぱい夢いっぱいです。
ところでタケロッシさん。
最近tarawoさんが仕事にかまけてちっとも構ってくれないのですよ。
タケロッシさんからも言ってくださいよ、たまには遊んでくれって!(笑)
いやぁ…今日はホント物凄く楽しく走れました!
ベスト更新どころかベストには0.9秒も届かないっていう状況でも、ただただ走るだけで楽しいっていう感じ、すっかり忘れてましたf(^_^;)
今日はホントに幸せいっぱい夢いっぱいです。
ところでタケロッシさん。
最近tarawoさんが仕事にかまけてちっとも構ってくれないのですよ。
タケロッシさんからも言ってくださいよ、たまには遊んでくれって!(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]