忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


我が家のR1は散々サーキットだの高速だのとコキ使われている訳ですけれども。
 
終いにゃぁタイミングが合わなくて車検まで落とす始末。
キャラBURNがあるからサーキットには持って行けるものの、やっぱりフラフラっと走れないのは厳しい。
 
で、車検のコトはとりあえず置いといて、我が家のR1は普段からコキ使われているにも関わらず、去年の暮れの猛烈ハイサイドでボロボロになって、4ヶ月掛かってバイクと自分の身体を治したと思ったら今度は事故。そりゃぁいろんなトコに不具合も出る。
 
まず致命的なのはフロントホイールとディスクとキャリパー。
エアーは漏れないけど軽くめくれてて、ディスクが曲がってる訳でもなさそうなのに、揉み出しをしてもブレーキの引きずりが解消出来ない。
 
走るのには問題なさそうだけどリアホイールもリムが削れてるし、アッパーカウルステーもシートレールも無理矢理外装を括り着けてるって勢いで歪んでる。
 
シートカウルは粉々に砕けて流石に僕でも修理しようとは思えないし、タンデムシートもベースが見える程にボロボロになった。
 
細かいコトを言い出したらキリがない。それくらい我が家のR1は無理矢理走らせている。
 
とりあえず車検を通すだけならどうにでも出来る気もしたんですけども、サーキットで気持ち良く走るためにはフロント回りの不具合だけは何とかしないといけない。
 
そこだけでも猛烈にコストが掛かる。
折角だし、ある程度ちゃんと直してやりたいってのもあるけど…もう1台中古で買えてしまうんじゃないか??って程にはどうしてもお財布の口が開かない。
 
そんな話しを15日にモトブレイクに遊びに来てくれたシャチョーさんにポロッとしたんですよ。
 
そうしたら『エンジンと電気系のトラブルがどうしても解消出来なくて最近高年式のR1に乗り換えた人がいる』と。
 
良く良く話しを聞いてみたら、ちょっと前にトミンで話し掛けた5PWの人だった。
 
『そういやぁあのR1どうなったんだろうなぁ…ちょっと聞いといてやるよ!』って言ってくれたんですけども、暫くしたらシャチョーさんから電話が。
 
買い替えた訳じゃなくてまだ手元に取ってあるらしい。
どう処分するか考えてないって話しだったので、是非譲ってくれるように頼んで欲しい!とお願いすると、今のガタガタの僕のR1を中古にしても全部解消したらとんでもない額になりそうなのよりは安い価格、つまり何とか死なないで済むくらいのプライスで譲ってもらえたのですよ!!もちろんまたしてもお引越貯金はゼロ、余剰予算もゼロ、食費大ダメージのいつものコースでギリギリセーフ!
 
2台目のR1
 
エンジンが調子悪いとは言ってもちゃんと掛かってるし、電気系に原因不明なトラブルが出てるって言ってもECUとハーネスをソックリ取り替えてしまえばさすがに解消するだろうし、僕のR1とパーツ組み替えたらちゃんとやってくれる里親を探そうかな…。
 
なんせまだ死なせてしまうには『まだやれます感』がビシビシ伝わってくる。
2台置いておける場所とあと一息の収入があれば1台アップハンのジムカーナ仕様に仕立て上げるっていうのも面白いんだけど…♪
 
しかもこのR1。
このまま車検通せる程度の良いタイヤまで着いていて、しかもオーリンズのステダンとか、カバー類のスライダーとか、僕のDIYなR1には着いてない装備が入ってたり、しかもこのR1はスプロケとチェーンがノーマルなので、これを一時的に移植して車検をクリアするコトも出来る。
 
昨日はそんなコトをモヤモヤと考えていたのと、とんでもないものを見て刺激されまくっていたのとのコンボで、ブログをアップする余力もない程ベロベロに酔っぱらってしまったf(^_^;)
 
なんていうかシャチョーさん、人と人との繋がりというのはとんでもなく不思議で、それでいて素敵なものですよね。
何かとお手数をお掛けしました。ホントありがとうございます。
 
それから5PWを気前良く譲ってくれた…ネット上では何て呼べば良いんだろう…シロヘビさんで良いのかな??
ホントありがとうございました。これで僕のR1がバッチリ復活出来ます。
譲っていただいたR1もパーツだけ剥がして悲しい終わりってコトにだけはならないようにしますんで!!
 
お礼に何かと不具合が解消したR1でカッコ良いトコ見せますし、一緒にR1ってバイクは、実は気絶する程速いバイクなんだってトコを見せつけて皆に自慢しましょう♪
 
お二人とも、これからも宜しくお付き合いください!
ありがとうございます!!


それからこんなヘッポコなブログのランキングクリックを毎日してくれている人達。
毎日ホント嬉しいです!
コメントをもらうのもとても嬉しいんですけども、ランキングクリックをしてくれるだけで、ちょっとしたお話しをしてるような気分にすらなりますよ♪

 

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おおっ、なんかすごい事になってきましたね
確かに人の縁というのは不思議なものがあり、きっとそれは偶然を装った必然のような気がしますよ
大事にしましょう♪
masa URL
2011/10/31(Mon)21:27:23 EDIT
Re:無題
masaさん

一説によると世の中には偶然というものはないのだそうですよ。
すべてがなるべくしてなる。そういうコトなのだそうです。

人と人の間に生じる引力というか、出逢うべくして出逢うという考え方というのは結果論のような気もしないでもないですけども、今回のように人に良くしてもらえる機会には特に信じたい気がします。

もちろんmasaさんともいずれ酒を飲む機会があると信じてますし♪
【2011/11/01 21:50】
無題
流石のりはしさんッ!
俺たちにッできないことをッ平然とやってのけるッ
そこに痺れるゥッ!憧れるゥッ!
アンチャン URL
2011/10/31(Mon)22:19:33 EDIT
Re:無題
アンチャンさん

僕はホント周囲の人達に支えられて生きてんです。
今回もまた痛感しました。

これで我がR1の不具合は全て解消です。
また近いうちに茂原もトミンも桶川も、ブイブイブイっと面白いトコ見せますんで♪
【2011/11/01 21:51】
うぉ! ∑(゚Д゚ノ)ノ
すげぇー(*゚∀゚)ノ゙ 
意外な展開にトモ松ビックリ
なんか楽しくなってきましたね ( ^ω^ )
青の5PWですか~ 
ん、青? 新潟の青い星が黙っていないのでは…( ^ω^ )
トモ松 URL
2011/10/31(Mon)22:43:58 EDIT
Re:うぉ! ∑(゚Д゚ノ)ノ
トモ松さん

ブルスタさんもビックリ、よこさんもビックリの、のりはし青R1ゲット事件ですよ♪

ホントはこのままR1を2台持っていたいトコなんですけども、実際問題色々弊害があり過ぎてちょっと厳しい。
なので、最終的にはちゃんと自分でいじれて大事にしてくれる人を探すつもりだったりするんですけどねf(^_^;)
【2011/11/01 21:54】
無題
うぉ~~っ!これは、5PW教の教祖様~(^^/
この青は…うちの嫁さんとオソロですかね?
どっちにしても、2台有ると心強いですね!
時々ハーネスの取り回しとか2台で見比べて作業してます(笑)
FZRが2台の頃は、部品を入れ替えて、不良箇所特定とかやってましたけど(^^;

取り敢えず2台ともサーキットに持ち込んで乗り比べしてみるとか…そんで、ピットで2台並べて、コールマンの椅子に座ってニヤリとか…それ何かスゲーですよ(w
やじ URL
2011/10/31(Mon)23:10:40 EDIT
Re:無題
やじさん

恐らくよこさんとオソロかと思われます♪

そうなんですよ。
2台並べてコールマンの椅子でニヤニヤしたいのです。

それは山々なのですけども、やっぱり本気を注げるのは自分のR1ただ1台なのです。

僕のR1も今でもサーキットを走ってるくらいだから、問題視してるパーツをそっくり取り替えてもちょっと調子の悪そうなR1が出来るってだけなので、ちゃんとやれる人に破格で譲ろうと思っています。

だってほら。
いつかパーツを剥がれるためだけにとっておかれるR1なんか悲し過ぎて見てられないし、エンジンと電気系に不具合があるったって、あと20万も突っ込めば最高の状態に戻せる。

5PWの中古価格よりはずっと安く乗れるんだから、きっと良い里親は見付かるはずだ。
【2011/11/01 21:59】
無題
なるほど、あのR1はそういう経緯があったんですか。
まだ手放されてなかったこともそうですし、トランポリンを手に入れられたこと、シャチョーさんとその話をしたタイミングとか色々重なって、巡ってきたってことですね。
これから楽しみですね~♪
ymkz URL
2011/10/31(Mon)23:26:45 EDIT
Re:無題
ymkzさん

我がライバルとしてロックオンしたymzkさんじゃないですか!コメントありがとうございます!!

人と人との引力というのを信じてるんですよ。僕は。
出逢うべき人間には必ず巡り会う。

どういう訳か最近シャチョーさんにとても仲良くしてもらっていて、友達だと呼んでくれるコトにも涙がチョチョギレル。

その上我が家のR1のドナー提供に際してシロヘビさんとの交渉やら手筈やら全部おまかせしてしまって申し訳ないとすら思ってんですよね。

この恩返しに完全復活したR1でちょっと面白いトコ見せないとカッコ着かないでしょう♪

あとホラ。
みんなでシャチョーさんを追い越してそろそろ楽にしてあげないと(笑)

次は一緒にトミン走りましょう!
たまには茂原にもおいでませ!!
【2011/11/01 22:07】
無題
のりはしさんこんばんわ!
これはまた暴挙に出ましたね!爆笑しましたよ!
詳しい事はわからないのですが、計算高いのりはしさんの事ですから食費以外はうまくやってのける事でしょう♪
期待してますよ!ご存じのとおり、やる事あるんですけど、現実逃避しに来たらこれですもん!
ってか、置き場所あるじゃん!トランポリンの中♪

すごいタイミングと衝動買いに驚きと敬意を覚えます。
RFのすけ URL
2011/11/01(Tue)00:46:47 EDIT
Re:無題
RFのすけさん

憎まれっ子世にハバネロなどと申しまして、僕のようなヘッポコはそうそう死なないように定められております。

なので、食費を削ろうが何をしようが、僕は死なないのです。
我がR1のためならば、何を削ろうとも苦にならん!!

ってか正に今青い方のR1はキャラBURNに積みっぱなんですよねf(^_^;)

せめてバイクを2台整備出来るスペースがあれば、実家の1ktも引き上げて来て今よりももっと楽しいバイクライフを満喫出来るんですけどね…もちろん餓死の危険は増々高まるんですけども(笑)
【2011/11/01 22:11】
無題
ぐわ~良かったじゃん!
話題独占じゃん!
オラのあまり部品でNSRを組む計画がかすんでいくYO!

業務連絡だけど
次のレース予選に強力な助っ人よういしたからのりはしさん走るの1メートルでよいよ

tarawo
2011/11/01(Tue)10:25:22 EDIT
Re:無題
tarawoさん

えぇ!!
1メートルも走らないでよいのと違うの!?

ちょっとR1をもう1台買うのに無理をし過ぎて生死の境目にお散歩に出掛けるので、1123ダッフンダ祭りにウォーマーを間に合わせられますかどうか…

ってかスゲー久しぶりじゃんよtarawoさん!
仕事忙しいのは判ってんだけども、1123の前に何とか時間作って作戦会議出来ねぇ!?
【2011/11/01 22:14】
新潟の青い星です
いいですねぇ~
ゴーストと別に、ブルーインパルスでも組みますか w
これ、2002の5PW1のカラータイプBでしょうか?
いや、ホント羨ましい・・・
Blue☆Style URL
2011/11/01(Tue)11:24:29 EDIT
Re:新潟の青い星です
Blue☆Styleさん

で、そのブルーインパルスはジムカーナ突撃銃みたいなねっ♪

それが出来たらホントに幸せなんですけども、この青い方のR1はエンジンと電気ビリビリ系にちょっとした深刻なトラブルを抱えているそうなので、本気で直そうと思ったら更に20万は掛かる。

それでもトータルで考えたら激安なんですけども、『ムルシエラゴが400万で良いってよ!?』って言われて激安なのは判っていてもそも400万円が出て来ない。そんな微妙な心境なのですよf(^_^;)
【2011/11/01 22:17】
無題
マジかぁのりはし!
タイヤ4本着けちゃったら車になっちゃうぞ(;´д`)

ハットリ
2011/11/01(Tue)12:37:47 EDIT
Re:無題
ハットリ

くっくっくっ。
もうすぐ我がR1が完全復活するぞ!!

見たか僕の気合の程を!!(笑)

それ以前に今の僕にはこんなに優しくしてくれる人達が周囲にいるんだ!
喜んでくれハットリ!!
【2011/11/01 22:20】
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]