忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日もネットを徘徊していた訳ですけれども。
 
ドゥカティの新型だか何だかの画像を見掛けてふと違和感があってですね、何度も見直してたんですよね。
 
タイヤなんですよ、タイヤ。
何かがおかしいの。
 
ドゥカティのフラッグシップクラスはディアブロスーパーコルサを履いてるはずなんですけども、どうも溝の切り方がおかしい。
 
ブリジストンのR10かな??って思うんだけどちょっと違う。
 
でも一時期品薄にはなったものの、今んトコ、ディアブロスーパーコルサが廃盤になるっていう噂も聞かないし、つい一昨日ディアブロスーパーコルサに履き替えたばかりだしなぁ…。
 
どうにも気になって『見辛ぇよ!!』でお馴染みのピレリのサイトを見ていたら、Pirelli presents the new Diablo Supercorsa: top performance on the track and on the roadなんつぅ文章を発見!!コレだ!!
 
new Diablo Supercorsa F new Diablo Supercorsa R new Diablo Supercorsa FR
 
どうやら2012年のFIM Superstock 1000カップで初登場ってコトになるようなんですけども、実際これまでのディアブロスーパーコルサよりも更に溝が申し訳程度になってるし、どんな感じなんだか気になりますねぇ…。
 
そもそもディアブロの前のドラゴンスーパーコルサっていうタイヤだって無茶苦茶良くて、かなりフィーリングも気に入っていて、これ以上良いタイヤなんて世の中に存在しないんじゃないのか!?って思ってたら、ディアブロスーパーコルサが出て、換えてみたら一気にタイムが跳ね上がったってコトがあったんで、新型のディアブロスーパーコルサにも嫌が応にも期待してしまうってもんですよ。そりゃぁもう。
 
差し当たってサイドウォールにSPって書いてあるのが気になるトコですけども、どうなんでしょうねぇ。コンパウンドのラインナップは…♪


2つのバイクブログランキングに参加しています。
このブログを読んでくれた人が下のランキングバナーをクリックしてくれると、その人数に応じてポイントが付いてランキングが上がったり下がったりします。
バイクブログ村の週間ランキングポイントが4桁に突入しそうです!奇跡です!!
いや、奇跡も何も毎日クリックしてくれる皆さんのお陰なのですよ♪ホントありがとうございます!

 

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ピレリとメッツラーは隔年で新型タイヤ出しますからね。来年はピレリの年ですね。
こりゃ期待大ですね。
アンチャン URL
2011/11/15(Tue)21:32:09 EDIT
Re:無題
アンチャンさん

同じ工場で作ってる同じようなタイヤって言いますけども、僕はやっぱりディアブロスーパーコルサが好きなんですよね。

あの意図的にリアを流せる自由度と安心感はレーステックにはないフィーリングだと思う。

ドラゴンからディアブロに変わった時の飛躍っぷりにはアゴが外れそうでしたけども、今度はどうなんでしょうねぇ…名前も同じだし…。でもトレッドパターンを変えてるのにはやっぱり意味があるんだろうし…。

やっぱり期待大ですね♪
【2011/11/17 22:08】
無題
ピレリとメッツラーって同じグループ企業のようで、私の使ってるDIABLOは、何でピレリでドイツ製だと思ったらメッツラーの工場で作ってるそうな…
全くどうでもいい話なんですけど(^^;
やじ URL
2011/11/16(Wed)01:09:12 EDIT
Re:無題
やじさん

割と有名な話しですよね。ソレ(笑)

良く見るとディアスコとレーステックはパターンもソックリなんですよね。
そんで同じ工場で作ってる同じようなタイヤの癖に、全然違うんですよ。性格が。

600クラスならディアスコでリッタークラスならレーステックインタラクトがタイム出るって言うんですけども、僕はレーステックはあんまり合わなかったみたいで、だいぶ苦戦しました(笑)

お久しぶりのディアスコでどんな風に走れるのかとても楽しみです♪
【2011/11/17 22:15】
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]