VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/03/18 (Sun)
昨日、3月17日に筑波サーキットのツーリスト・トロフィーのGSX-Rカップに出場して来た訳ですけれども。
去年の年末にレースをしよう!っていう話しが一気に盛り上がったと思ってからアッという間の3ヶ月。
筑波サーキットとMFJのライセンスを取得して、なかなか取れない走行予約に苦戦し、練習出来ると思ったら雨が降ったり、雨が降って走れないのは自分が悪いと思って買った中古レインタイヤで思いっきりズッコケたり…いろんなコトがありましたねぇ…f(^_^;)
そんでいろんな不安材料を抱えて迎えた当日。
ピンポイントで雨です。
駐車場の場所取りや、テントスペースの確保、車検や装備車検、ブリーフィングや予選、決勝に至る経緯など、今まで知らなかったレースの雰囲気を垣間みてとても刺激を受けた。
結果から言うと、予選16台中16位。決勝15台出走中13位。1台転倒リタイアがあってコレ。
いやね、良いんですよ。この結果はコレで。
雨の練習をする機会は何度もあったのに、そのうち2回はレインタイヤを持ってなくて走らなくて、1度は中古のレインタイヤを買って臨んだものの、まったくグリップしないし、溶けもしないってのを判ってたのに、『レインタイヤってのはこういうもんなんだ…これでタイムが出ないなら自分がヘタってコトかぁ…』と思って、新品を買うとか、中古でももっとマシなヤツを買うとかっていう手を打たなかった。
予選でも氷の上を走っているような、ストレートでバイクが真っ直ぐ立ってる状態で開けてもホイルスピンするような状態で手も足も出ず。
決勝前にakasitimiさんとみっち〜くんが来てくれて、タイヤを見て余りの硬さと溶けてなさに『ダメでしょコレ(笑)』っていうf(^_^;)
そんでakasitimiさんが中古のレインを譲ってくれるって言ってくれたんですけども、ライブでも何でも直前に何かを変えると失敗するコトが多いってのが持論なので、気持ちだけ貰っとくコトにした。この時点で結果は判ってた。
で、決勝ですよ。
前日の夜に届いた新品ヘルメットは曇止めの対策も何もしていなくて、曇って何も見えないって反省点もあったり。
ただ妙な気を起こして転倒したりリタイアしたりするのはチームの皆さんに申し訳ないので、とにかく走ります。
あらゆるコトが自分で招いた結果なので、ビリでもなんでも良い。
ただですよ。
そういうのは全部置いといて、全力を出すコトが出来ないストレスの中で、ブルーフラッグを振られ、成す術もなくバンバンに抜かれまくるという環境がただただ辛かった…。
僕は一応歳はとってますけども、中身はガキのままなんですよ。
負けず嫌いで自己中で(笑)
直前にホンの少しドライで練習出来た時に、残りの山がたいしてないディアブロでそれとなく良い感じのタイムが出てたもんだから、余計あの環境が辛かった。
あまりの辛さにのりはし号泣って話しですよ。
もうね、最後の方なんかヘルメットの中で肩を振るわせちゃってたから(笑)
そんな訳で次は雨でもちゃんと走れるように、レインタイヤもちゃんとしたの買います。
どうせボロボロに負けるにしても、これからは自分が全力を出し切ったと納得して負けたいと思います!
それから、レースの結果云々は置いといて、『らーめんふぁくとりー のすけの宣伝をする』という目的はかなり面白い感じに出来たと思いますよ♪
僕の自己主張の紙に書いた『我々は、らーめんふぁくとりー のすけを応援しています。詳しくはWEBで』というのをMCの人が読んで、『チーム名のRFはレーシングファクトリーじゃないのか!』みたいなコトと、『詳しくはWEBで』ってのを連呼してくれたらしい。
いずれ僕らが出るレースでのすけさんが屋台を出店するとかそういうコトが出来たら良いなぁ…と真剣に思った。
あと当日青森から車でわざわざやって来てくれたRFのすけレーシング広報部長のトモ松さんが、のすけさんからだと言ってとても素敵なものをくれた!
『これがホントののれん分け』というヤジオグーギャー付き。
のすけさんありがとうございます!!
これから出るレースで必ず掛けます。
いつか勝てるようになるんでもうちょっと待っててくださいな♪
RFのすけレーシングからはもう1台、相棒のタラヲさんがFrontier2にスパーダで出撃しましたけども、タラヲさんは予選からキッチリ順位も上げてたし、終盤はスゲーワクワクするバトルを展開して見せてくれた!
僕が言うのもアレですけども、順位云々抜きにして、タラヲさんのバトルはちょっとしたエンターテイメントだった。
さすがミニバイクレース出身♪
今回初めてちゃんとしたレースに参加して、多くのコトを学んだ。
次回から即反映します。
ガツンと行きますよ!!
…と思いながら、昨日の雨で体調を崩して1日中横になってた訳ですけどねf(^_^;)
らーめんふぁくとりー のすけは通販もやっています。
詳しくはWEBで!
昨日の雨の中、ウォーマーの上から巻いてビショビショになった毛布を、ダボくんに付き合ってもらいつつ筑波の帰りにコインランドリーで洗って来たんですけども、1日中雨に当たって体調を崩して寝てる自分の布団よりも、トランポの中にある毛布の方がまともっぽいって問題あるよなぁ…人として。と思いつつ熱でボーッとしている自分は2つのブログランキングに参加しています。
せめてブログランキングは上の方に居たい次第なのですよ。ポチってしてください。ポチって!(笑)
人気ブログランキングらーめんふぁくとりー のすけは通販もやっています。
詳しくはWEBで!
三春屋ネットショップhttp://www.welci.jp/miharuya/
昨日の雨の中、ウォーマーの上から巻いてビショビショになった毛布を、ダボくんに付き合ってもらいつつ筑波の帰りにコインランドリーで洗って来たんですけども、1日中雨に当たって体調を崩して寝てる自分の布団よりも、トランポの中にある毛布の方がまともっぽいって問題あるよなぁ…人として。と思いつつ熱でボーッとしている自分は2つのブログランキングに参加しています。
せめてブログランキングは上の方に居たい次第なのですよ。ポチってしてください。ポチって!(笑)
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
ウソだ。両方クリックして欲しいっ!!どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
バイクブログ村

バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
やじさん
いやぁ…不甲斐ない初戦結果を残してしまいましたf(^_^;)
とりあえず次、頑張ります!
いやぁ…不甲斐ない初戦結果を残してしまいましたf(^_^;)
とりあえず次、頑張ります!
無題
お疲れさま。
先ずは無事完走おめでとう。
今回、条件が整ってないところで、我慢して走る事が出来たってのは良い経験だったかもしれませんね。
自分達もそうでしたけど、ギリギリ迄準備しててチョット寝て直ぐ出発ってのを何とか余裕を持ってってのが理想ですね。
皆仕事を持ってますし、休みもそんなに取れないですからそうなっちゃうのですけどね。
先ずは無事完走おめでとう。
今回、条件が整ってないところで、我慢して走る事が出来たってのは良い経験だったかもしれませんね。
自分達もそうでしたけど、ギリギリ迄準備しててチョット寝て直ぐ出発ってのを何とか余裕を持ってってのが理想ですね。
皆仕事を持ってますし、休みもそんなに取れないですからそうなっちゃうのですけどね。
Re:無題
Blue☆Styleさん
今回学んだコトのひとつに、『勝ちたいなら金を遣え』ってのがあるんですよ。
天候的な条件は全員に等しいのだし、ダメなタイヤで結果がダメだったからって、それを勝った己に非が在るのですf(^_^;)
次、頑張ります!
今回学んだコトのひとつに、『勝ちたいなら金を遣え』ってのがあるんですよ。
天候的な条件は全員に等しいのだし、ダメなタイヤで結果がダメだったからって、それを勝った己に非が在るのですf(^_^;)
次、頑張ります!
無題
お疲れ様です!!
なかなか筑波サーキットのサイトにリザルトが載らないのとブログ更新がなかったので結果が分からず勝手にちょっと心配してました(^_-)
お大事に。
レースは無事完走できて何よりです!
いろいろ悔しい思いでしょうが、先ずは第一歩ですよ
次のレースで全力出し切れるように僕も全力でランキングクリックし続けます!
なかなか筑波サーキットのサイトにリザルトが載らないのとブログ更新がなかったので結果が分からず勝手にちょっと心配してました(^_-)
お大事に。
レースは無事完走できて何よりです!
いろいろ悔しい思いでしょうが、先ずは第一歩ですよ
次のレースで全力出し切れるように僕も全力でランキングクリックし続けます!
Re:無題
46さん
そのランキングクリック、この上ない応援ですよ♪
次のツーリストトロフィーは7月1日です。
あまりの悔しさに、次もGSX-Rで出撃します。
次こそは必ず応援してくれている皆さんに面白いトコを見せます。
それはもう面白い結果をお見せしますよ♪
いや、リタイヤとかそういうんじゃなくてねf(^_^;)
そのランキングクリック、この上ない応援ですよ♪
次のツーリストトロフィーは7月1日です。
あまりの悔しさに、次もGSX-Rで出撃します。
次こそは必ず応援してくれている皆さんに面白いトコを見せます。
それはもう面白い結果をお見せしますよ♪
いや、リタイヤとかそういうんじゃなくてねf(^_^;)
Re:無題
mffactory02さん
OGK FF5Vにはなんと、シールド微開機能がないのです(笑)
それ以外は、それはもう良いヘルメットなんですけどねf(^_^;)
そう言った意味も含めまして、勝手にリンクしちゃいました。
どう言った意味だ!?ってノリですけども(笑)
OGK FF5Vにはなんと、シールド微開機能がないのです(笑)
それ以外は、それはもう良いヘルメットなんですけどねf(^_^;)
そう言った意味も含めまして、勝手にリンクしちゃいました。
どう言った意味だ!?ってノリですけども(笑)
無題
お疲れ様でした m(_ _)m
この日は気になって仕方がなかったので、実況のトモ松さんのブログのアクセス数をガンガン伸ばしてました(笑)
レースなんで順位を気にするな! なんて事はやっぱ言えないですけど、これからの這い上がり方を見せつけるには充分な条件ですよ♪
まだ次もあります、漢のりはしの今後に期待!
この日は気になって仕方がなかったので、実況のトモ松さんのブログのアクセス数をガンガン伸ばしてました(笑)
レースなんで順位を気にするな! なんて事はやっぱ言えないですけど、これからの這い上がり方を見せつけるには充分な条件ですよ♪
まだ次もあります、漢のりはしの今後に期待!
Re:無題
masaさん
ホント今回は不甲斐ないトコをお見せしてしまって申し訳ない…orz
こういうのは今回でお腹一杯なので、次からは予算度外視で行きます。
いや、僕は基本予算度外視なんですけどねf(^_^;)
とにかく次はあのデコボコした踏み台みたいなのに乗って、ノンアルコールのシュワシュワしたヤツをぶちまけてみたいと思います。マジで。
ホント今回は不甲斐ないトコをお見せしてしまって申し訳ない…orz
こういうのは今回でお腹一杯なので、次からは予算度外視で行きます。
いや、僕は基本予算度外視なんですけどねf(^_^;)
とにかく次はあのデコボコした踏み台みたいなのに乗って、ノンアルコールのシュワシュワしたヤツをぶちまけてみたいと思います。マジで。
Re:無題
akashitimiさん
おぉっ!心強い!!
ありがとうございます!
僕の初レースは疲れるコトすら出来ず終いでしたf(^_^;)
あの悔しさはバイクに乗り続ける限り一生忘れるコトはないと思います。
筑波のレースは出来るだけ出てみたいと思っているので、これからいろいろアドバイスいただけると非常に嬉しいです!
ギャラは…つけめん!?
おぉっ!心強い!!
ありがとうございます!
僕の初レースは疲れるコトすら出来ず終いでしたf(^_^;)
あの悔しさはバイクに乗り続ける限り一生忘れるコトはないと思います。
筑波のレースは出来るだけ出てみたいと思っているので、これからいろいろアドバイスいただけると非常に嬉しいです!
ギャラは…つけめん!?
無題
初レースお疲れ様でしたーー!!
今回の経験をイカして次回でリベンジしてテッペン期待してますよーー!!
のりはしさんなら出来る!!!
600ccの走り方なら少なからず助言は出来るので答えられる範囲ならお答えしますよー!
っで、めっちゃ少ないですが写真撮ってあるのでどうぞ~。
https://picasaweb.google.com/106697510886954582018/24317TT
今回の経験をイカして次回でリベンジしてテッペン期待してますよーー!!
のりはしさんなら出来る!!!
600ccの走り方なら少なからず助言は出来るので答えられる範囲ならお答えしますよー!
っで、めっちゃ少ないですが写真撮ってあるのでどうぞ~。
https://picasaweb.google.com/106697510886954582018/24317TT
Re:無題
みっち〜さん
おっ!なんか出来る気がして来た!!(笑)
600ccって初めて乗ったんですけど、反則ですねアレは♪
パワーと重量のバランスが凄く良い!
なんて面白いカテゴリーなんだ…ってかどうりで人気な訳ですねぇ…f(^_^;)
みっち〜さんにも今後いろいろアドバイスをいただけると嬉しいです!
写真もありがとうございます!!
ってか号泣してるトコ撮っちゃダメじゃん!!(笑)
おっ!なんか出来る気がして来た!!(笑)
600ccって初めて乗ったんですけど、反則ですねアレは♪
パワーと重量のバランスが凄く良い!
なんて面白いカテゴリーなんだ…ってかどうりで人気な訳ですねぇ…f(^_^;)
みっち〜さんにも今後いろいろアドバイスをいただけると嬉しいです!
写真もありがとうございます!!
ってか号泣してるトコ撮っちゃダメじゃん!!(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]