忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分のバイクに纏わる環境が激変して行く訳ですけれども。
 
人って不思議なもので、環境が変わると考え方とか性格みたいなものも変わって行くんですね…。
 
少し前までの僕は、高速道路にフラっと乗ってそのまま500キロとか600キロとか考えもなく走り回って帰ってくるってコトが良くあったし、実際それもサーキットを走るのと同じくらい好きだった。
 
もちろん最近でも別に興味がなくなったって訳じゃないんだけども、今までよりもサーキットに興味を惹かれ過ぎているっていうか…とにかくサーキットを走り続けていたいと思っている。
 
なんだかんだ言ってもサーキットって、ある程度から先は走った分しか速くならないし、ただ闇雲に走ってるだけでも速くなれないと思うんですよね。
 
それでも速く走りたければお金も掛かるし時間も必要。
今の仕事は平日には休みがないし、有給が沢山あっても今は忙し過ぎて使うコトが出来ない。
上手く行っても向こう半年以上は有給も代休も絶望的だろう。
 
それでも好きでやっているコトとは言え、のすけさんみたいにほぼ休みなしっていう訳ではなく、週末にはバイクに乗れるんだからありがたいコトだと思う。
 
そんなこんなで週末はサーキットを走りたい。
それに高速道路をフラフラするのは、生きてればこれからいつでも出来るけど、本気でサーキットを走るなら少しでも若いうちのが良いに決まってる(笑)
 
結局何が言いたいか??って言うとですね、人間って変わって行くのです。
そんで今日の僕のブログの本文も書いてるうちに初めに書こうと思っていた内容とガツンと変わってしまって修正不可能な領域。
 
どうせなら誰も到達不可能な領域のタイムに到達したいものだが…って、ちょっと上手いコト言ってる場合じゃねぇ。
 
でもせっかく書いたんで…このまま公開しちゃうけどもf(^_^;)


バイクブログランキングに参加しています。
2日か3日に1度くらいで良いので毎日クリックしてください♪
お願いします。ジワジワサガットルf(^_^;)

 
人気ブログランキング
人気ブログランキング
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
どちらか片方クリックしてくれるなら、是非こっちをクリックして欲しいです。
ウソだ。両方クリックして欲しいっ!!

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。
実はこのランキングを通じて知り合ったブロガーさんが割と多いっつぅか。
 
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なにかどこかで変わっていってるって思っても
きっと長いスパン、ずーっと先の未来からみたら
緩いカーブを描いて必然的に変わってるのかもしれない

それが間違いなくベストだ!!
って思えるように過ごせていければ尚良いのだろうけど、今日は改めて自分の不器用さに途方に暮れた1日だった…

ブログを書く気力も失せて寝ちゃいます…
アップするのはいつの日やら… (TдT)

masa URL
2012/04/04(Wed)21:21:51 EDIT
Re:無題
masaさん

masaさん!何がありましたか!?
大丈夫ですか!??

何か凹むようなコトがあったなら、masaさんのブログにはのすけさんのブログにも負けない熱い人達がついてるじゃないですか♪
そういう時こそアップした方が良いと思うのですが…f(^_^;)

僕は自分の人生が普通に終ってくれるとはどうしても思えないので、今を全力で楽しんでいたいのです。
後から振り返って間違ってるコト、失敗したなって思うコトはあっても、その時々でベストだと思えるように生きるってのは僕も普段から思うところです♪

【2012/04/05 21:20】
無題
俺の場合、酒とバイクが自分の人生を楽しいものに変えてくれたと思う。特にバイクは、楽しい仲間が増えた1番の要因だ!

ただ、俺の基本的な考え方は、子供の頃から変わってないんだよね~

その事が良い方に出る事もあるけど、大概は、悪い方に出る。それもこれも、自分が目の前に立ちはだかる様々な壁に立ち向かわず、逃げ続けて生きてきたからなんだけど、でも、本店再開に向けて頑張る、のすけさん!憧れの職業に挑戦する、ゆうき君!厳しいスケジュールの中、サーキットで戦う、のりはしさん!を見てると「がんばろう俺!も」って勇気づけられますのすけレーシングGOGOGO~
No Limit
2012/04/04(Wed)23:37:21 EDIT
Re:無題
No Limitさん

選手権レベルで戦ってる人から見たら、僕なんてお遊びですよf(^_^;)

それでも周囲に支えられて真剣に何かに取り組むというのは、ホントにとてもとてもエキサイティングな経験だと思います。

まだ何の結果も出してないんですけども、これから少しずつ結果を伴って行けるように頑張ります♪
【2012/04/05 21:24】
無題
とりあえずタイトルを書いて、おぼろげな全体のイメージで書き始めて、途中でタイトル全然関係ない事に気づき、今更書き直しもめんどくさいんで、本文を読み返してタイトルを考える。


あるある。

ってか、俺も乗れるよ♪アナタノデキナイバイクツウキンっての。
RFのすけ URL
2012/04/05(Thu)00:23:08 EDIT
Re:無題
RFのすけさん

違うよのすけさん!
それは違う!

僕はバイク通勤出来ないんじゃなくて、しないのっ!!

仕事がかなり精神を擦り減らすっていうか、精神的な部分を切り売りするような面があるので、猛烈に協力なデトックスが必要なんですよね。で、それがバイク。

僕にとってバイクが日常の一部であってはいかんのです。
その代わりバイクに跨がる週末はウィークデイのストレスを跡形もなく消し飛ばしてくれる♪

僕最近とりあえず書き始めてタイトル最後に考えるようになりました(笑)
どうせ初めに思ってたようにはならないしf(^_^;)
【2012/04/05 21:29】
無題
そうそう!サーキットでタイムを出したり勝負をしたりするのは今ですよ(^^b
バイクに乗はずっと乗れる…うちは田舎なんですが、「歩けるんか?」ってヨボヨボのお爺ちゃんがカブでテロテロ~って走ってます(w
やじとしても今サーキットで走りたいんですけど、軸足はツーリング…いや道の駅ラリーか(^^;
いや、どっちにしてもバイクを全力で楽しむってのはおんなじですしね(^^/
多分そう遠くない時期にサーキットへ行きますけど♪>masaさん行こうよ~
やじ URL
2012/04/05(Thu)00:34:35 EDIT
Re:無題
やじさん

僕もちょっと前に銀座でカブを押して歩いてるだけでもヨロヨロしてて『大丈夫か!?』っていうおじいがキックでなかなか掛からない時に『チッ』って舌打ちしてるのを見掛けましたけども、その後エンジンが掛かったらくわえ煙草で激走してったのをみて、あんな風に歳を取りたいと思いました♪

僕はあそこまで長生き出来たならモンキーを盆栽したいです(笑)

何気に楽しみにしてるんですよ!
masaさんとやじさんのサーキットコラボブログ!!

いつ行くんです??
【2012/04/05 21:35】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]