VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/12/18 (Tue)
注文していたブツが日曜に届いた訳ですけれども。
日曜は『うっほー!久しぶりにR1に乗れっかもー!!いっひー!!』っていうテンションだったのですが、暫く動かしていなかったせいかキュルっ…キュルっ…って2回くらいもっさりとクランクが回ったのは感じたのですが、エンジンが居眠りから覚めるには至りませんでした…。
だいぶ放置してしまったせいでいろんなトコの動きが渋くなってんだと思うんですよ。エンジンの中とかも。
なので、元気一杯の時なら少しくらい容量足りなくても掛かったんだと思うんですけど、今のウチのR1を起こすにはやっぱり指定のバツ&テリーが必要なのか、そうじゃなかったら暫く放置してしまった間に何処かぶっ壊れてしまったんだ…あわわ…
っていう極一部の人に向けた暗号文でお送りしている当ブログなのですが、今年の9月、筑波TT NMクラスの後、akashitimiさんとみっち〜くんに教えてもらった600クラスで筑波を走る時のスプロケの方向性っていうか、そういうのを来年は試してみたいなと思っていて、フロントのスプロケなら割と安いんで、来年1月5日からさっそく筑波の練習を再開するのに向けて試しに入手しておいたって訳ですよ。
で、注文する時はR600の520コンバートで全年式共通みたいな感じだったと思ったら、届いたブツを開けてみるとGSX-R750 / ZX-10Rと書いてある。。
GSX-R750用なの??600ではなくて??
僕が世の中で最も信用してはいけないと固く信じてるものは自分の脳みそなので、また間違えて注文したのかも知れないと思って納品書を見てみたら、600用って書いてあるんですよ。
でもパッケージにはGSX-R750 / ZX-10Rと書いてある。
僕のイメージではスズキさんは共通パーツが多いメーカーなので、きっと750も600も共通なんだ。きっとそうだ。
こういうパーツを年式問わず共通にしといてくれると高年式の同じバイクに乗り換える時にも財産が無駄にならなくて良いですよね!そうですよね!!
と自分を鼓舞しつつ、ZX-10Rとも書いてあるので、もし着かなかったらハットリに9千円くらいしたのだけど6千円で良いぞ♪っていうウソをついて売りつけよう。
その資金で僕はフロントのスプロケを2つ買うという訳だ。
あ、ところで、ホントにコレってR600に着くヤツなんですかねf(^_^;)
形から見て判る人いたら教えてください。
僕が中1の頃からの足掛け20年以上の付き合いの仲間を騙して失うかどうかの瀬戸際です(笑)
2つのバイクブログランキングに参加しています。
ランキングは下がる一方ですけども、アクセスは地味に増えていて、悪くない気分f(^_^;)
人気ブログランキング2つのバイクブログランキングに参加しています。
ランキングは下がる一方ですけども、アクセスは地味に増えていて、悪くない気分f(^_^;)
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
バイクブログ村
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike80_15_1.gif)
面白いブログを書く人が多いイメージ。
最近レースでR600に乗ったりこれからはVFR400Rに乗ったりで、純粋なヤマハバイクブログじゃなくなって来たので登録カテゴリを変えました。
PR
この記事にコメントする
無題
パッケージの品番を見る限り、これでR600に使えると思いますよ(^^b
http://www.afam.jp/other/list.html
↑この辺りのリストを見みてください!
そんで、ブレーキレバーですけど、VFRは14mmらしいので、僕のR1から引っ剥がしたのがどこかに転がってるはずなので、探してお送りしたいと思います…もしかしてマスターは無かったらレバーだけですが、5PWのNISINのを2本ほどお送りします(^^b
http://www.afam.jp/other/list.html
↑この辺りのリストを見みてください!
そんで、ブレーキレバーですけど、VFRは14mmらしいので、僕のR1から引っ剥がしたのがどこかに転がってるはずなので、探してお送りしたいと思います…もしかしてマスターは無かったらレバーだけですが、5PWのNISINのを2本ほどお送りします(^^b
Re:無題
やじさん
もうね、やじさんに僕もR1も共々お世話になりっぱなしで、もうどうお礼をしたら良いか判らなくなって来たので、来シーズンの僕のVFRのカウルにやじさんのスペースを設けます。
僕の二大スポンサー『オートハウスOKR』と『らーめんふぁくとりー のすけ』に次ぐスペースを作りますので、ネタを暖めてください(笑)
やじさんが貼りたいステッカーを作ってもらっても良いですし、データをくれればこちらで作成して貼ります。ラフでも構わないです。
僕が結果を出せればまたBGに載せてもらえるかも知れないですよ(笑)
もちろん結果を出しに行くつもりなので、それをもってお礼に代えさせていただきたい。
もうね、やじさんに僕もR1も共々お世話になりっぱなしで、もうどうお礼をしたら良いか判らなくなって来たので、来シーズンの僕のVFRのカウルにやじさんのスペースを設けます。
僕の二大スポンサー『オートハウスOKR』と『らーめんふぁくとりー のすけ』に次ぐスペースを作りますので、ネタを暖めてください(笑)
やじさんが貼りたいステッカーを作ってもらっても良いですし、データをくれればこちらで作成して貼ります。ラフでも構わないです。
僕が結果を出せればまたBGに載せてもらえるかも知れないですよ(笑)
もちろん結果を出しに行くつもりなので、それをもってお礼に代えさせていただきたい。
Re:無題
アンチャンさん
えっと…ごめんなさい!言ってもらってるコトが殆ど理解出来ないf(^_^;)
制動動作ってのはきっとブレーキのコトですよね??
フロント下げるはスプロケの話し?車高の話し!??
ってかスピードヒーラーってなんぞ!?
あ、ストレートで速度稼げた方が良さそうなのは僕にも判る♪
えっと…ごめんなさい!言ってもらってるコトが殆ど理解出来ないf(^_^;)
制動動作ってのはきっとブレーキのコトですよね??
フロント下げるはスプロケの話し?車高の話し!??
ってかスピードヒーラーってなんぞ!?
あ、ストレートで速度稼げた方が良さそうなのは僕にも判る♪
Re:無題
ハットリ
僕のR1はフロントの設定はノーマルの丁数か1丁落とすしか選択肢がないf(^_^;)
リッターSSでフロント2丁落としとかスゲー楽しそうだなオイ♪
そしたらアレだ。
ハットリの10Rのスプロケを1度ノーマルに戻して、僕が今回かったフロントのスプロケを売ってやろうか!?
1万円で!♪
僕のR1はフロントの設定はノーマルの丁数か1丁落とすしか選択肢がないf(^_^;)
リッターSSでフロント2丁落としとかスゲー楽しそうだなオイ♪
そしたらアレだ。
ハットリの10Rのスプロケを1度ノーマルに戻して、僕が今回かったフロントのスプロケを売ってやろうか!?
1万円で!♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]