VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/12/25 (Tue)
サンタさんなんかこれっぽっちも信じてない訳ですけれども。
なにしろ僕は小学校1年生の時に枕元に置いておいた靴下に、朝起きたら100円玉が5枚も入っていて、母ちゃんに『ありがとう!』って言ったら『お父さんに言って♪それお父さんのお小遣いだから☆』って言われたコトがある男ですからね(笑)
いや、プレゼントもちゃんともらってましたよ!サンタのヤロウは僕んトコにはサボって来てくれなかったんで両親と祖父から♪
でもですね、世の中には『甘いものは別腹』などという言葉もありまして、朝起きたら本当に靴下の中に何か入っているかも知れないという希望は捨てきれない訳ですよ!
なので、相変わらず毎年クリスマスイブの夜は枕元に靴下をぶら下げておくのです。
そして鍵も開けて寝るしセコムも解除しておく。
いや、セコムなんかねぇし、そもそも盗るもんもねぇのだけど、とにかく靴下を置いて寝る。コレは譲れない習慣なのですよ。
で、朝起きたらペッタンコの靴下を一応ひっくり返して確認するんですけども、今年は朝起きたら確認するコトすら出来なかった。。
なぜならば、何故か朝起きたら枕元に置いてあった靴下を右手に装着していたからだ…orz
残念だ…残念過ぎる…。。
宝くじを買って、心の何処かで『当たってたら良いのに…』っていうのと『どうせハズレてるし…』っていう気持ちが交錯しながらも、一枚一枚確認してく時のドキドキってあるでしょう?
右手に装着しちゃってたら、宝くじの袋を開けたら『この宝くじはハズレです』って書いてあるようなもんだ。。
来年のクリスマスイブは手が届かない場所に靴下を置いて寝ようと、心に固く誓った。
せっかくサンタのあんちくしょうが僕のおうちにも来てくれても、靴下右手にはまってたら『うわぁ…既に本体入ってる…』ってコトになって、プレゼントもらえなくなっちゃいますもんねぇ…orz
そもそも日本ではプレゼントをくれるとはいえ、他人の家に勝手に入ったら犯罪になってしまうし、最近の日本はそういうのストーカーとかと直結して犯罪者の中でも更にヘッポコな匂いを押し付けようとするから、日本はサンタさんも敬遠するのかも知れないですけどねf(^_^;)
で、昨日から僕は昨日の筑波の練習走行の反省というか、改善点を洗い出したり猛烈に反省したりしてドンヨリして過ごしてんですけどね、動画を録るようになった情報量と、外から撮ってもらう写真の情報で凄くいろんなコトが判るんですけども、昨日何となく感じてた走ってる時の違和感の正体が写真に残ってた気がする…。
コレはモッティーが多分1ヘアで撮ってくれた写真。
この時の自分のラインが気に入らないけど、フォームは自分でイメージしてるのに近い。
それと比べて昨日は筑波にはいなかったはずののりさんが撮ったはずはないのだけど撮ってくれた(大人の事情でリンクもしない)、1コーナーの写真。
身体が全然動いてないんです。
僕は左右で右の方が得意なのに、右の方が身体が動いていない。
思うに数ヶ月ぶりの筑波を走って、最もスピードが乗る裏ストレートから最終の進入とか、ホームストレートからガッツリ止める1コーナーとか、ビビってたんじゃねぇんか!!と。
ビビって身体固くなってたんじゃねぇのかと…orz
もうね、路面温度がどうだとか、外気温がどうだとか、いろいろ言い訳したいのは山々なのだけど、車載動画もだらしないし外から撮ってもらった写真もヘロヘロだし、こんなんで『3秒切りたい』とか笑わせんなって話しです。
車載動画みたモッティーに『確実にエンジンを壊す走り方』と指摘されて自分でもそう思ったし、自分がヘタだって認めるのは心のダメージがデカイ。
でも認めないと進めないトコってあるし、車載動画を録るようになって良かった。
タイム云々の前に目指すべき目標が出来たし決定的な間違いに気付いて良かった。
R600もVFRも、今日思い知ったコトを即反映してバイクに優しい乗り手を目指します。
クリスマスプレゼントにクリックしていただきたいブログランキング。
人気ブログランキングでも認めないと進めないトコってあるし、車載動画を録るようになって良かった。
タイム云々の前に目指すべき目標が出来たし決定的な間違いに気付いて良かった。
R600もVFRも、今日思い知ったコトを即反映してバイクに優しい乗り手を目指します。
クリスマスプレゼントにクリックしていただきたいブログランキング。
登録ブログ数が多くてバイクブログも多い。激戦区ってヤツ。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
ショップスタッフさんのブログやら個人のブログやら入り乱れて、面白い内容から勉強になる内容まで豊富。
バイクブログ村
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike80_15_1.gif)
面白いブログを書く人が多いイメージ。
最近レースでR600に乗ったりこれからはVFR400Rに乗ったりで、純粋なヤマハバイクブログじゃなくなって来たので登録カテゴリを変えました。
PR
この記事にコメントする
無題
日光でのVFRと比べると。。
あ、のりです。
言われてみると、確かに「ぶら下がっている感」がアレかもしれないけれど。
コーナーがアレか・・・モッティーが言うように。
筑波は20分じゃ全部を見ることができないので難しいけれども、もうちょいクロスなアレがいいのかも!?
あ、のりです。
言われてみると、確かに「ぶら下がっている感」がアレかもしれないけれど。
コーナーがアレか・・・モッティーが言うように。
筑波は20分じゃ全部を見ることができないので難しいけれども、もうちょいクロスなアレがいいのかも!?
Re:無題
のりさん
なんだかんだと僕はただ勘と勢いだけでバイクに跨がっていて、1年走って見た今でも良く判ってないんですよね…日光も筑波も…f(^_^;)
でもやっぱり僕にはやらなきゃいけないコトと、猛烈にやりたいコトがあって、そのためには判らないじゃ済まないし、バイクのせいで云々って言うのは情けないコトだと僕の信念が許さないので、来年は早々に己をアップデートします。
熱出て頭ガンガンするくらい考えたので、後はやるだけです。
お楽しみです。
なんだかんだと僕はただ勘と勢いだけでバイクに跨がっていて、1年走って見た今でも良く判ってないんですよね…日光も筑波も…f(^_^;)
でもやっぱり僕にはやらなきゃいけないコトと、猛烈にやりたいコトがあって、そのためには判らないじゃ済まないし、バイクのせいで云々って言うのは情けないコトだと僕の信念が許さないので、来年は早々に己をアップデートします。
熱出て頭ガンガンするくらい考えたので、後はやるだけです。
お楽しみです。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]