VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/08/09 (Fri)
同じマンションの1階に秋が瀬をカートで走ってる小僧がいる訳ですけれども。
我が家から最も近いサーキットはミニバイクの名門と名高いサーキット秋が瀬。
このサーキットは将来有望にして佳人薄命を体現してしまった48番選手がバイトをしていたというのでも有名だったりするのだけど、残念ながら僕が走れる枠はないので見に行ったコトはあるけど走ったコトはない。
そんで、そのサーキット秋が瀬をカートで走ってる小僧ってのが小学校2年とか3年くらいだと思うんですけども、もちろん自分で持ってって走って帰って来るって訳もなく、お父さんが全部用意する…っていうか、どっちかっていうとお父さんの趣味みたいなもんなんだと思うんですけども、とにかく金曜の夜か土曜の夜はトランポに積み込みをしてたりする。
さっき仕事から帰って来たらまたせっせと積み込みをしてたので、あの小僧は明日秋が瀬を走るのだろう。
で、サーキットってのは何処も割と似たような時間っていうかスケジュールだったりするので、出発時間と帰宅時間が似たような感じになるコトも多くて、僕がひとりで桶スポに練習に行った時には帰って来て車から荷物を下ろす時間がかぶったりする。
なので自然とお話しするようになったりしたのだけど、お父さんは恐らく僕と同年代か少しだけ上って感じで、今までは自分でカートやバイクでサーキットを走り倒して来たらしいのだけど、今は子供がサーキットで速くなっていくのが楽しみなのだそうだ。
子供は良い意味で経験が少ないせいで、いきなり全開で常に全開なので、見ててヒヤヒヤするコトも多かったり、実際良くクラッシュするらしいのだけど、それでも本人も走りたがるし、お父さんもそんな子供を見るのが幸せらしい。
なるほど…そういう幸せってのは素直に羨ましいな♪
僕も子供が出来たらサーキットを走らせてみたいもんだけど、その前に緑色のピッコリーナみたいに口からオエーっと卵を産み落とせる訳もなく、相手が必要ってのが最大のネックだ…orz
その上目下バイクに全財産突っ込んでしまっているっていうか、財政的には大きくマイナスなので、結婚も子供もそもそも無理だ(笑)
そんで諸々の問題を乗り越えて結婚して子供が出来るようなコトがあったとしても、ネダッチさんちのような衝撃の結果ってのも充分有り得る訳で。。
そう考えてみると桶スポなんかで見掛ける家族でサーキットにやってきてちっこいのがバイクでゴリゴリヒザを擦ってるのを見守るお父さんってのは、かなり奇跡に近い幸せを満喫してるってコトになるのかも知れないな…なんてf(^_^;)
2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとランキングクリックをお願いしたい次第です!
是非ひとつふたつ、よろしくお願いしまっする!!

PR
この記事にコメントする
Re:無題
アンチャンさん
秋が瀬ってのはミニバイクの名門ってくらいなので、言い出したらキリがない程有名ライダーを排出してるそうですけども…実際僕は48番選手の話ししか知らないのですf(^_^;)
なぜならば僕は秋が瀬を走れるバイクに乗ってないし、秋が瀬に見学に行った回数よりも、その横の川でバスフィッシングをした回数の方が断然多いからだ。
それも最早5年以上前の話しで、逆に最近バスフィッシングとかしてみたいと思ったりする勢いなのだ。
何故か『説明しよう!』みたいな口調になってしまっているのだ!
秋が瀬ってのはミニバイクの名門ってくらいなので、言い出したらキリがない程有名ライダーを排出してるそうですけども…実際僕は48番選手の話ししか知らないのですf(^_^;)
なぜならば僕は秋が瀬を走れるバイクに乗ってないし、秋が瀬に見学に行った回数よりも、その横の川でバスフィッシングをした回数の方が断然多いからだ。
それも最早5年以上前の話しで、逆に最近バスフィッシングとかしてみたいと思ったりする勢いなのだ。
何故か『説明しよう!』みたいな口調になってしまっているのだ!
無題
(`Д´≡`Д´)??衝撃?
4歳前に長男にQR乗せたけどビックリするほどハマらなかったww
同時期に乗り始めた吉田翼君はスゴイ子に!
しょうがないです、親が超末っ子気質で人の面倒みるとか無理なんすよ><;
親が好き勝手遊んでるのに割と素直げな子供に育ってます^^
4歳前に長男にQR乗せたけどビックリするほどハマらなかったww
同時期に乗り始めた吉田翼君はスゴイ子に!
しょうがないです、親が超末っ子気質で人の面倒みるとか無理なんすよ><;
親が好き勝手遊んでるのに割と素直げな子供に育ってます^^
Re:無題
ネダッチさん
例えばある日の茂原では、可愛い奥さんと、更に可愛いちっこいのを連れて来てるドゥカティスタさんがいて、そのちっこいのがホームストレートを走り抜けるお父さんに『パパ頑張ってー!』とか叫ぶ訳ですよ。
ある日の桶川ではお昼休みのKIDS枠で数周毎にピットインさせて熱心に指導してるお父さんがいたり、そんなブイブイ走る少年の中でまだ馴れてなくてアワワワ…って走る我が子をこれまたアワワワ…ってソワソワしながら見守るお父さんがいたりする。
みんな幸せそうにしてるな…と思ってたんですけども、良く考えてみたら、それは幸せそうなんじゃなくて、僕がそれを幸せだと認識しているからっていうか、僕もそうなりたいっていう願望みたいなのが混じってんじゃねぇのかな…とか。
もちろんあのお父さん達は幸せなんでしょうけどね♪
例えばある日の茂原では、可愛い奥さんと、更に可愛いちっこいのを連れて来てるドゥカティスタさんがいて、そのちっこいのがホームストレートを走り抜けるお父さんに『パパ頑張ってー!』とか叫ぶ訳ですよ。
ある日の桶川ではお昼休みのKIDS枠で数周毎にピットインさせて熱心に指導してるお父さんがいたり、そんなブイブイ走る少年の中でまだ馴れてなくてアワワワ…って走る我が子をこれまたアワワワ…ってソワソワしながら見守るお父さんがいたりする。
みんな幸せそうにしてるな…と思ってたんですけども、良く考えてみたら、それは幸せそうなんじゃなくて、僕がそれを幸せだと認識しているからっていうか、僕もそうなりたいっていう願望みたいなのが混じってんじゃねぇのかな…とか。
もちろんあのお父さん達は幸せなんでしょうけどね♪
無題
同感です、
でも父親の居ない僕にとって、父親が居たらずいぶん、違う人生だったろうな、ってすごく思います・・いじめられっ子ではなくいじめる側だったかも、とか・・でも、自分が将来子供を育てることがあるとするなら、いじめっ子よりはいじめられっ子に育てるだろうし、
それゆえ、その子がよりいっそう愛しくなっちゃうんだろな・・。
でも父親の居ない僕にとって、父親が居たらずいぶん、違う人生だったろうな、ってすごく思います・・いじめられっ子ではなくいじめる側だったかも、とか・・でも、自分が将来子供を育てることがあるとするなら、いじめっ子よりはいじめられっ子に育てるだろうし、
それゆえ、その子がよりいっそう愛しくなっちゃうんだろな・・。
Re:無題
mffactory02さん
今の子は僕が子供の頃とはだいぶ違うんだそうなので良く判らんですけども、程度の差はあれ子供ってのは何処かで必ずいじめられるもんなんだと思うんです。
僕も小学校入った頃、上履きに水がタプタプに入ってて中で金魚が泳いでたり、画鋲が入ってて気付かずにかかとに突き刺さったまま半日過ごしてたコトとかあったりしましたけども、それがいじめなんじゃないかと気付いたのは何年も経ってからだったりしますf(^_^;)
金魚の時は『おや…何故に僕の上履きに金魚が…』と思って、校庭の端っこにあった人工池に戻しに行って、一日中歩くたびにジャブジャブいってたし、画鋲の時は『気がついたら自分の足に画鋲が刺さっていた…怪奇現象だっ!!』と心底ビビったりしたりとか。
いじめられてるっていう自覚がまったくなかったので何の苦もなかったんですけども、小学校2年生の時に当時のいじめっこのみなさんのボスが、僕が宝物だと思っていたじいちゃんに買ってもらったランドセルに危害を加えたコトによって、人生初の殺意を抱くコトになって、恐らくあの瞬間に僕は人生を踏み外した(笑)
今の子は僕が子供の頃とはだいぶ違うんだそうなので良く判らんですけども、程度の差はあれ子供ってのは何処かで必ずいじめられるもんなんだと思うんです。
僕も小学校入った頃、上履きに水がタプタプに入ってて中で金魚が泳いでたり、画鋲が入ってて気付かずにかかとに突き刺さったまま半日過ごしてたコトとかあったりしましたけども、それがいじめなんじゃないかと気付いたのは何年も経ってからだったりしますf(^_^;)
金魚の時は『おや…何故に僕の上履きに金魚が…』と思って、校庭の端っこにあった人工池に戻しに行って、一日中歩くたびにジャブジャブいってたし、画鋲の時は『気がついたら自分の足に画鋲が刺さっていた…怪奇現象だっ!!』と心底ビビったりしたりとか。
いじめられてるっていう自覚がまったくなかったので何の苦もなかったんですけども、小学校2年生の時に当時のいじめっこのみなさんのボスが、僕が宝物だと思っていたじいちゃんに買ってもらったランドセルに危害を加えたコトによって、人生初の殺意を抱くコトになって、恐らくあの瞬間に僕は人生を踏み外した(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]