VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/09/29 (Sun)
朝起きたらどんより曇っていた訳ですけれども。
昨日はのっぴきならない社会人的な事情でバイクには乗れなかったので、今日こそはどうしてもR1に乗りたい。
出来ればスカっっと晴れててくれた方が気持ちが良いってもんだけど、雨は降らない様子だし、贅沢は敵だ。
ブツブツ言いつつご飯を食べて洗濯をして、食器を洗ってシャワーを浴びて…ってしてるうちに気付いたら晴れてた!!
風は微風。
雲が多めのお陰で暑すぎず寒すぎず、絶好のコンディションです。
今日は朝から具合も悪くないし、久しぶりに高速なんか乗ってみようかな…と思って400mばかり離れた駐車場の車にETCカードを取りに行く。
いかにも秋と言わんばかりの雲と毒々しくない空の青にとても気分が良くなって『ん〜んんんん〜ん〜ん〜んんんアイーン♪ん〜んんんんーんーんーん〜ダァーフゥーンダァー♪』と怪物くんの主題歌を鼻ずさみながら歩いていましたらば、タラヲさんからメールが来た。
どうやら今日OKRに行く様子。
よし、そんなら僕もOKRだ!ってコトで、タラヲさんの到着時間に合わせて行動出来る範囲を考える。
せっかくETCカードも降ろしてきたコトだし、何はなくともまずは高速道路に乗る。
家の目の前のバイパスからすぐ高速に乗って5分も走ると、ガスってなければ右斜め前に富士山がドドーンと見えるはずなのだけど…今日は輪郭も見えなかった。
『そしたら裾野あたりまで行ってみるか…』と思い立ったものの、東名が渋滞しない訳もなく、夕方前に千葉に居るのは無理だと思いなおす。ちょっと成長した気がした。
そんでノーロノーロと首都高をあっち行ったりこっち行ったり。
そうこうしているうちにトイレに行きたくなってきたので何処かのサービスエリアに行くコトにする。
そしてやって来ました海ほたる。
車は気の毒なくらい込んでて駐車場に入るまで何十分も掛かってる様子だったけど、バイクは全然いなくて、別レーンからスイスイーっと駐車場にイン。
トイレに行ってタバコを吸おうと思いつつ、そういえばいつも行く喫煙所以外にタバコを吸える場所はどのくらいあるんだろう??と案内板を見てみたら、海ほたるって実は喫煙所たくさんあるんですね…知らんかった。
今日は風もなく気持ちの良い空模様だったので、最上階の展望も良い感じ。
真ん中の三角の建物の真下から海ほたるまで一直線に海の中を道路が走ってるって、良く考えたらスゲー。
ここからだと遠くにベイブリッヂやら東京タワーやらスカイツリーやらを一望出来るのだけど、iPhoneのカメラだと良く判らん(笑)
羽田が近いせいで飛行機がやたらとたくさん飛んでいるのに初めて気がついた。
海ほたるから木更津側は海の上の橋を渡るので、風が強いと地獄の恐ろしさなのだけど、今日は至って快適。
アクアラインから京葉道を上って最初のSAは市原。
海ほたるから何キロも走ってないのだけど、僕の中の『何かがヤベーセンサー』がこのまま快適に京葉道を駆け上がると遭遇したくねぇものと遭遇するという警告を発していたので寄り道をする。
何か暫く来ないうちに雰囲気変わったような気がするのだけど…f(^_^;)
こっちの方に来ると寄り道する率が高いSAなので何となく無意識に寄ったような気もするものの、僕の『何かがヤベーセンサー』の感度は自分でも驚く性能を発揮するので、良しとする。
海ほたるよりも市原SAの方が圧倒的にバイクが多かった。
CB750Fとか刀とかZ1とか、その手のバイクの集団とハーレーの集団が特に多かったけど、サイドカーの夫婦やらSSの人もちらほら。
リッターSSに乗ってるのがある程度歳がいってる人が多いってのは、一時期団塊世代にギブソンが売れまくってるって言われてたのと似たような理由なんだろうか…。
良い時間になって来たのでOKRへ。
暫く待っているとタラヲさんがスゲーのを積んで現れた…のだけど、タラヲさんがブログで書く予定だったらネタを奪ってしまうので写真も詳細もなし。
タラヲさん夫妻と常連さん達と2号と王子と夕方までワイワイして早めに帰るコトにする。
京葉も湾岸もアホほど混んでいて、首都高に入る頃にはもうグッタリ。
辰巳第二PAで一休み。
ここのパーキングは高速がどれだけ混んでても満車になってるのを見たコトがない。
バイクに至っては見掛けたコトもない気がする(笑)
全然関係ないけど、辰巳第二PAの2輪駐車スペースに大胆にアロエが生えていた。
今日初めて気がついた。
ゾンビもののゲームだったら地味に体力減らしやがる類いのエネミーのようにモハっと生えてましたよ。
そんなこんなで今日はR1も楽しかったし久しぶりのOKRで和んだり、いろいろ充電した1日でした。
R1は発進と停止時以外は一般道も高速も基本6速オートマで問題ないし、とても優れたクルーザーのように走れるのだけど、最近VFRばかり乗っていたせいか、たまに感覚を誤ってVFRのつもりで開けてしまうと、いきなり本性を現すっつぅか…起立!シャキーン!!てf(^_^;)
優れているのと優しいのとはまったく別の話しだ(笑)
2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとランキングクリックをお願い出来るとそれはもう嬉しいです!
よろしくどうぞ♪
昨日はのっぴきならない社会人的な事情でバイクには乗れなかったので、今日こそはどうしてもR1に乗りたい。
出来ればスカっっと晴れててくれた方が気持ちが良いってもんだけど、雨は降らない様子だし、贅沢は敵だ。
ブツブツ言いつつご飯を食べて洗濯をして、食器を洗ってシャワーを浴びて…ってしてるうちに気付いたら晴れてた!!
風は微風。
雲が多めのお陰で暑すぎず寒すぎず、絶好のコンディションです。
今日は朝から具合も悪くないし、久しぶりに高速なんか乗ってみようかな…と思って400mばかり離れた駐車場の車にETCカードを取りに行く。
いかにも秋と言わんばかりの雲と毒々しくない空の青にとても気分が良くなって『ん〜んんんん〜ん〜ん〜んんんアイーン♪ん〜んんんんーんーんーん〜ダァーフゥーンダァー♪』と怪物くんの主題歌を鼻ずさみながら歩いていましたらば、タラヲさんからメールが来た。
どうやら今日OKRに行く様子。
よし、そんなら僕もOKRだ!ってコトで、タラヲさんの到着時間に合わせて行動出来る範囲を考える。
せっかくETCカードも降ろしてきたコトだし、何はなくともまずは高速道路に乗る。
家の目の前のバイパスからすぐ高速に乗って5分も走ると、ガスってなければ右斜め前に富士山がドドーンと見えるはずなのだけど…今日は輪郭も見えなかった。
『そしたら裾野あたりまで行ってみるか…』と思い立ったものの、東名が渋滞しない訳もなく、夕方前に千葉に居るのは無理だと思いなおす。ちょっと成長した気がした。
そんでノーロノーロと首都高をあっち行ったりこっち行ったり。
そうこうしているうちにトイレに行きたくなってきたので何処かのサービスエリアに行くコトにする。
そしてやって来ました海ほたる。
車は気の毒なくらい込んでて駐車場に入るまで何十分も掛かってる様子だったけど、バイクは全然いなくて、別レーンからスイスイーっと駐車場にイン。
トイレに行ってタバコを吸おうと思いつつ、そういえばいつも行く喫煙所以外にタバコを吸える場所はどのくらいあるんだろう??と案内板を見てみたら、海ほたるって実は喫煙所たくさんあるんですね…知らんかった。
今日は風もなく気持ちの良い空模様だったので、最上階の展望も良い感じ。
真ん中の三角の建物の真下から海ほたるまで一直線に海の中を道路が走ってるって、良く考えたらスゲー。
ここからだと遠くにベイブリッヂやら東京タワーやらスカイツリーやらを一望出来るのだけど、iPhoneのカメラだと良く判らん(笑)
羽田が近いせいで飛行機がやたらとたくさん飛んでいるのに初めて気がついた。
海ほたるから木更津側は海の上の橋を渡るので、風が強いと地獄の恐ろしさなのだけど、今日は至って快適。
アクアラインから京葉道を上って最初のSAは市原。
海ほたるから何キロも走ってないのだけど、僕の中の『何かがヤベーセンサー』がこのまま快適に京葉道を駆け上がると遭遇したくねぇものと遭遇するという警告を発していたので寄り道をする。
何か暫く来ないうちに雰囲気変わったような気がするのだけど…f(^_^;)
こっちの方に来ると寄り道する率が高いSAなので何となく無意識に寄ったような気もするものの、僕の『何かがヤベーセンサー』の感度は自分でも驚く性能を発揮するので、良しとする。
海ほたるよりも市原SAの方が圧倒的にバイクが多かった。
CB750Fとか刀とかZ1とか、その手のバイクの集団とハーレーの集団が特に多かったけど、サイドカーの夫婦やらSSの人もちらほら。
リッターSSに乗ってるのがある程度歳がいってる人が多いってのは、一時期団塊世代にギブソンが売れまくってるって言われてたのと似たような理由なんだろうか…。
良い時間になって来たのでOKRへ。
暫く待っているとタラヲさんがスゲーのを積んで現れた…のだけど、タラヲさんがブログで書く予定だったらネタを奪ってしまうので写真も詳細もなし。
タラヲさん夫妻と常連さん達と2号と王子と夕方までワイワイして早めに帰るコトにする。
京葉も湾岸もアホほど混んでいて、首都高に入る頃にはもうグッタリ。
辰巳第二PAで一休み。
ここのパーキングは高速がどれだけ混んでても満車になってるのを見たコトがない。
バイクに至っては見掛けたコトもない気がする(笑)
全然関係ないけど、辰巳第二PAの2輪駐車スペースに大胆にアロエが生えていた。
今日初めて気がついた。
ゾンビもののゲームだったら地味に体力減らしやがる類いのエネミーのようにモハっと生えてましたよ。
そんなこんなで今日はR1も楽しかったし久しぶりのOKRで和んだり、いろいろ充電した1日でした。
R1は発進と停止時以外は一般道も高速も基本6速オートマで問題ないし、とても優れたクルーザーのように走れるのだけど、最近VFRばかり乗っていたせいか、たまに感覚を誤ってVFRのつもりで開けてしまうと、いきなり本性を現すっつぅか…起立!シャキーン!!てf(^_^;)
優れているのと優しいのとはまったく別の話しだ(笑)
2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとランキングクリックをお願い出来るとそれはもう嬉しいです!
よろしくどうぞ♪
PR
この記事にコメントする
無題
東京アクアラインって、走ったことがなくて一度走ってみたい道では有るんですが、来年割引が無くなったら片道3000円になるそうで…まぁ、琵琶湖大橋が片道200円なら、あの距離なら3000円は納得出来ないこともないのですが…ちと高いですね(^^;
田舎に行った時に、お腹を壊して、おばあちゃんにアロエをガリガリすりおろしたのを食べさせられた苦い経験があって、アロエと書いてある食物は一切受け付けなくなりました(w
田舎に行った時に、お腹を壊して、おばあちゃんにアロエをガリガリすりおろしたのを食べさせられた苦い経験があって、アロエと書いてある食物は一切受け付けなくなりました(w
Re:無題
やじさん
なんだかんだ言ってアクアラインなんて、川崎側はムッハーと暑苦しいだけの小汚いトンネルだし、木更津側は少しでも風が吹いていたらバイクにとっては伊勢なんとか以上の拷問場だし、良いコトなんか何もないんですけども、実は便利なんですよね…足元見やがってコンニャロウf(^_^;)
やじさんのそのアロエの逸話、タラヲ氏の野菜エピソードに通じるものがある。
タラヲさんは猛烈なトラウマによって具が入っていない焼きそばじゃないと受け付けないっていう特技を持っているんですよ♪いつか紹介出来る日があると良いのですが…いや、特技っていうか…(笑)
笑い事じゃないんですけどもf(^_^;)
なんだかんだ言ってアクアラインなんて、川崎側はムッハーと暑苦しいだけの小汚いトンネルだし、木更津側は少しでも風が吹いていたらバイクにとっては伊勢なんとか以上の拷問場だし、良いコトなんか何もないんですけども、実は便利なんですよね…足元見やがってコンニャロウf(^_^;)
やじさんのそのアロエの逸話、タラヲ氏の野菜エピソードに通じるものがある。
タラヲさんは猛烈なトラウマによって具が入っていない焼きそばじゃないと受け付けないっていう特技を持っているんですよ♪いつか紹介出来る日があると良いのですが…いや、特技っていうか…(笑)
笑い事じゃないんですけどもf(^_^;)
Re:無題
かもめさん
良ーいんですぅー!
別に羨ましくなんかないもんねー!!
富士山は逃げないし、僕なんか海の中と真上を走っちゃったんだもんねーだ(笑)
それにしても、規制が掛かる前には1度新五合目まで上がっておきたいなぁ…と真剣に思いますf(^_^;)
良ーいんですぅー!
別に羨ましくなんかないもんねー!!
富士山は逃げないし、僕なんか海の中と真上を走っちゃったんだもんねーだ(笑)
それにしても、規制が掛かる前には1度新五合目まで上がっておきたいなぁ…と真剣に思いますf(^_^;)
Re:無題
アンチャンさん
僕のような割と底辺で生息してる人間からしたら、『年齢層高めの人が買ってはみたものの、乗れん』っていう車体が世に出回るのは有り難い話しで、特に僕はならしとかそういうのが猛烈に苦手なので、それをやってくれた上に価格まで下げてくれるなんて、夢のような話しだ!!
っていう勢いなんですけども、当分R1を買い替える予定はなさそうですf(^_^;)
僕のような割と底辺で生息してる人間からしたら、『年齢層高めの人が買ってはみたものの、乗れん』っていう車体が世に出回るのは有り難い話しで、特に僕はならしとかそういうのが猛烈に苦手なので、それをやってくれた上に価格まで下げてくれるなんて、夢のような話しだ!!
っていう勢いなんですけども、当分R1を買い替える予定はなさそうですf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]