忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ベランダでガサガサうるさい訳ですけれども。

今僕がサーキットにVFRを運んでる車には先代のトランポ、キャラバーンの遺品のホイールとタイヤが着いている。

そんで今の車について来たヒビの入ったタイヤが着いてるホイールは90Lのゴミ袋に入れてベランダに置いてあるんですよね。
レールなんかの金物と一緒に。

で、近頃台風やら何やらで風の強い日が続いていますけども、バタつかないようにテープで止めてはあるものの、ベランダでガサガサガサガサうるさいのです。
かと言って我が家のリビングには練習用のタイヤが山積みになっていたり、他にもいろんなものが在り過ぎてそれはもう人が住む環境ではないっつぅか、大家さんに見つかったらガツンと怒られてしまいそうな上に車のタイヤまで置いといたらいよいよアレだなぁ…とか思ったり。

なので、もうこの際捨てちまうか!と思ったんですけども、車のタイヤなんか捨てたコトがないので燃えるゴミなのか燃えないゴミなのかも判らない。

さて、ゴミの出し方を調べてみると、90cm以下じゃないと普通のゴミに出しちゃいけないと書いてある。
すると細かくチョキチョキすればゴミの集積所に出しても良いのか??と思いつつも、タイヤって確か交換する時に処分料を取られるなぁ…と。

普通に捨てて良いものなら処分料を取られるってのはおかしな話しな訳で、恐らく何か問題があるに違いない。

そんなこんなで小心者の僕としては、車関係で困った時はとりあえずこの人に聞いてみようってコトで、久しぶりにほりくりさんにメールでタイヤの捨て方を質問してみた。

すると『うちの会社で処分すればダーター』というありがたいお返事をいただいたので、今日さっそく運んでみた次第ですよ。

車に載ってたVFRとラダーレールやら自転車やらを降ろして荷物を積み込んだらもう汗だく。



荷物を運んで戻って来るまでVFRはR1とお留守番。



VFRはハンドルロックが掛からないどころか、バチン!カチッ!ってやるとエンジンが掛かってしまうので精神衛生上よろしくない。
なのでせめてR1とVFRのフロントをガチャガチャっと合体。

それよりこのマンションに住んでるヤンチャな盛りの少年が跨がって遊んで、倒したりして怪我したりしないかの方が心配だったりするので、こういう時のためにバイクカバーをもう1つ買っておいても良いかもなぁ…と思ったり。

で、ほりくりさんの職場の駐車場で中から出て来るのを待ってる間、良い感じに埃で汚れてるほりくりカーのリアハッチにいたずら描きをしてたら、『このまんま走るのスゲー恥ずかしいんだけど!!』と、せっかくのアートをすぐに水とブラシで洗い流された…。

ほりくりさんとは久しぶりに会ったので、一緒にメシを食いに行ったりしつつ夕方解散したのだけど、ホンダの車でもないのにボンネットにホンダのエンブレムを描いておいたコトには気付かなかったようだな…。くっくっくっ。

一点を気に掛け過ぎると大局を見失うという教訓だ!ぐえっへっへぇ!略してアザス!

ホント助かりました!
ほりくりさんありがとうございました。

関係ないけどほりくりさんってHolic Leeって書くとホワチャァ…って感じでカッコ良くね!?



2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとランキングクリックをしていただけると、私思いの外ほっこりします♪
いつもクリックしてくれている皆さん、ありがとうございます!

人気ブログランキング にほんブログ村 バイクブログへ
 
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
タイヤ 焼いた?
そうそう、タイヤふてるの困るーーー。うちも
未だに粗大ごみでOKな自治体あるのかな~?昔は軽自動車も粗大扱いのところもあったみたい。
いまは、基本的には産廃扱いの様です。処分料必要です。見方によっては、有価物なんですけどね。
okrしゃっちょ~ URL
2013/10/13(Sun)00:57:59 EDIT
Re:タイヤ 焼いた?
okrしゃっちょ~ さん

タイヤ…どうなるんでしょうね…。
ほりっくさんの会社はその手のエキスパートなのだと思うので、行き着くトコに行くのだと思うんですけども…焼くようには見えなかったっていうか…どうなるんでしょうf(^_^;)

捨てる神あれば拾う神ありっていうくらいで、キャラバーンを買った頃の自分がそうだったように、ヤフオクにでも出しておいたら必要な人のトコに行くのかも知れないですけども、職業柄モンスタークレイマーみたいなのにひっかかったら面倒くせぇなぁ…とか思うと出品するのが及び腰(笑)

そういうの仕事だけでおなかいっぱいf(^_^;)
【2013/10/14 00:59】
無題
オイラの知ってる銭湯では入口に「
要らないタイヤ引き取ります」って貼り紙してますが、重油の代わりに燃やしているんでしょうね~。

因みにワイヤーは、鉄の廃品回収業者さんか回収。上手い位リサイクルの輪が成り立ってます。
こー
2013/10/13(Sun)21:34:44 EDIT
Re:無題
こー さん

銭湯ってタイヤで沸くんですか!?
なんかタイヤを燃やすと有害な何かが出るイメージがあるので、燃やしちゃいけないもんだと思ってただけにちょっと新鮮♪

溝を使い切ったら溶かして再形成とか出来たらもっと安くなったりしないかな…とか夢想しがちな今日この頃ですf(^_^;)
【2013/10/14 01:04】
無題
ハイー、コンバンワー。ホリックアルヨー。

タイヤつきホイールというかホイールつきタイヤというか
あの四本はフィリピンに行く事になりました。
アナタが不要に思い処分したかったタイヤとホイールは
フィリピンに行って人の役に立つのです。
すばらしいっ!

シートは中間処理業者に行きます。

そうそう、銭湯ってタイヤとか廃油燃やして風呂焚いてんのよね。
以前ディーラーに務めていた時に廃油がいっぱいになると
銭湯に電話して引取りに来てもらってたわ。

>ほりっくさんの会社はその手のエキスパート

なんかこれ読んだ人が、うちの会社廃棄物処理業者だと勘違いしそうだwww
ホリック・リー URL
2013/10/16(Wed)20:21:03 EDIT
Re:無題
ホリック・リーさん

デーーーーーーーーデデンッ♪
フーゥォワチャァァ〜〜
デデッデーーー♪
BGM:燃えよドラゴン(重油)

フィリピンに行きますか!
エコっていうかリサイクルっていうか…ある意味ホリックさんの職場は生態系が出来上がってますよね♪

ってかですよ。
『廃棄物処理業者だと勘違い』も何も、フィリピンに行くとか中間処理業者に行くとか、っていうのを見る方が得体が知れなくて良いですよ!

謎が謎を呼んで次回、最終回。
ドーーン…ミッスィッ!
【2013/10/16 22:45】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]