VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/10/16 (Wed)
朝6時前に家を出た訳ですけれども。
今日の関東は朝の通勤時間に台風が直撃という予報の上に、休めないどころか遅刻も許されないスケジュールだったので、いつもより早めに出発した。
定時的なもので言えば8時過ぎに出て少し余裕があるくらいなので2時間半余裕を持って出たコトになる。
朝起きた瞬間からまたガラス割れんじゃねぇのかな…っていうくらいの暴風雨で、心が折れそうになるものの、昨日引っ張り出しておいたバイク用のカッパを着込んで家を出る。
駅までの20分。
横殴りの風雨に傘は意味をなさないものの、幸いカッパを着ているお陰で不快感は少ない。
6時過ぎ、最寄りの駅に着くとちょうど15分遅れの電車がホームに入って来たので乗り込む。
速度を落としている物の、時間調整などもなく無難に進む。
初めの乗り換え。
最近ずっと使ってる路線は完全に止まっているとのアナウンスを聞き、滅多に乗らない迂回路線にスイッチ。
隣のホームに見える乗るはずだった電車はホームに止まったまま、7時前だというのに既にところてん状態。
『まもなく電車がまいります』というアナウンスと電光板の表示が出てから10分以上経過してようやく電車がホームに入って来る。
洒落にならない乗車率。
四方八方から押し寄せるブヨブヨした何かと歯周病の臭いに、割と真剣に仙人を目指す方法を考え始める。
まず白いひげを激しく生やさないとダメだな…いや、白いひげが激しく生える頃まで何かして初めて仙人になれるのか?
仙人になったら『オエェー…』ってなって電車乗らなくてもあぐらかいたままスイスイーっと空を飛んで会社まで行けるのにな…いや、仙人は会社には行かないのか??
とかなんとか考えているうちに終点に到着。
電車から吐き出されるように下車。
だいぶ会社に近付いて来た。
あとは京浜東北線と山手線が並走しているので、動いたり止まったりを繰り返すふたつの路線をちょいちょい乗り換えてなんとか職場最寄りの有楽町に電車が到着。
雨の被害には遭わないで済んだものの、満員電車の熱気とカッパのラップ効果で雨に濡れたのと同じくらい汗をかいた…。
そして降り立つ有楽町駅。
空は晴れていた。
こういうコトって…良くある。
全然関係ないけど、良い感じに仕事を終わらせて帰宅途中、たまに前を通る板金屋さんに凄く綺麗な紺のヨンフォアが停まってた。
あのバイクを見てカッコいいと思ったのは初めてだ。
まったく気にしてなかった女の子が、ある日髪型を変えたらとんでもなく可愛いと認識するようになった。そんな気分。
何がどうって訳ではないのだけど、とても良いコトがあった時のような気分で帰ってきた♪
今日の関東は朝の通勤時間に台風が直撃という予報の上に、休めないどころか遅刻も許されないスケジュールだったので、いつもより早めに出発した。
定時的なもので言えば8時過ぎに出て少し余裕があるくらいなので2時間半余裕を持って出たコトになる。
朝起きた瞬間からまたガラス割れんじゃねぇのかな…っていうくらいの暴風雨で、心が折れそうになるものの、昨日引っ張り出しておいたバイク用のカッパを着込んで家を出る。
駅までの20分。
横殴りの風雨に傘は意味をなさないものの、幸いカッパを着ているお陰で不快感は少ない。
6時過ぎ、最寄りの駅に着くとちょうど15分遅れの電車がホームに入って来たので乗り込む。
速度を落としている物の、時間調整などもなく無難に進む。
初めの乗り換え。
最近ずっと使ってる路線は完全に止まっているとのアナウンスを聞き、滅多に乗らない迂回路線にスイッチ。
隣のホームに見える乗るはずだった電車はホームに止まったまま、7時前だというのに既にところてん状態。
『まもなく電車がまいります』というアナウンスと電光板の表示が出てから10分以上経過してようやく電車がホームに入って来る。
洒落にならない乗車率。
四方八方から押し寄せるブヨブヨした何かと歯周病の臭いに、割と真剣に仙人を目指す方法を考え始める。
まず白いひげを激しく生やさないとダメだな…いや、白いひげが激しく生える頃まで何かして初めて仙人になれるのか?
仙人になったら『オエェー…』ってなって電車乗らなくてもあぐらかいたままスイスイーっと空を飛んで会社まで行けるのにな…いや、仙人は会社には行かないのか??
とかなんとか考えているうちに終点に到着。
電車から吐き出されるように下車。
だいぶ会社に近付いて来た。
あとは京浜東北線と山手線が並走しているので、動いたり止まったりを繰り返すふたつの路線をちょいちょい乗り換えてなんとか職場最寄りの有楽町に電車が到着。
雨の被害には遭わないで済んだものの、満員電車の熱気とカッパのラップ効果で雨に濡れたのと同じくらい汗をかいた…。
そして降り立つ有楽町駅。
空は晴れていた。
こういうコトって…良くある。
全然関係ないけど、良い感じに仕事を終わらせて帰宅途中、たまに前を通る板金屋さんに凄く綺麗な紺のヨンフォアが停まってた。
あのバイクを見てカッコいいと思ったのは初めてだ。
まったく気にしてなかった女の子が、ある日髪型を変えたらとんでもなく可愛いと認識するようになった。そんな気分。
何がどうって訳ではないのだけど、とても良いコトがあった時のような気分で帰ってきた♪
2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとランキングクリックをお願いしたい次第であります!
PR
この記事にコメントする
ヨンフォア
ヨンフォア=マー坊というイメージが強い僕ですが、新型CB1100が出る時にヨンフォアルックスで売りに出すような事を言っていたホンダさん。実際には、異なる形で売りにして『え〜全然違うじゃんかよー!?』と裏切られた感を懐かしく思い出しました。
80年代から90年代のバイクをキレイに乗ってるライダーって凄く気になります。
先日、GT380をキレ〜イに乗ってる40代後半くらいの方が居たんですが、かななり目立ってました^_^
2年くらい前ですが、奥多摩にキレ〜イなマッハ5台で走ってる人達が居まして、それはそれはカストロっぽいオイル臭をプンプンしてたのを思い出します。
80年代から90年代のバイクをキレイに乗ってるライダーって凄く気になります。
先日、GT380をキレ〜イに乗ってる40代後半くらいの方が居たんですが、かななり目立ってました^_^
2年くらい前ですが、奥多摩にキレ〜イなマッハ5台で走ってる人達が居まして、それはそれはカストロっぽいオイル臭をプンプンしてたのを思い出します。
Re:ヨンフォア
テラサワくん
僕の中ではヨンフォアは爆音列島のタカシのイメージになっとります。
そんでGTサンパチは湘爆のサクライ(笑)
最近またマッハとかZとかを良く見掛けるようになってきた気がするけど、70年から80年代のバイクってのはやっぱり独特の雰囲気があってカッコイイよね♪
そんなバイクを本気で走らせるテイストってのは、草レース最高峰の名に偽りなしだと思う。
いつか出場してみたいもんだ。
僕の中ではヨンフォアは爆音列島のタカシのイメージになっとります。
そんでGTサンパチは湘爆のサクライ(笑)
最近またマッハとかZとかを良く見掛けるようになってきた気がするけど、70年から80年代のバイクってのはやっぱり独特の雰囲気があってカッコイイよね♪
そんなバイクを本気で走らせるテイストってのは、草レース最高峰の名に偽りなしだと思う。
いつか出場してみたいもんだ。
Re:無題
アンチャンさん
昨日は1時間でやっと半分って感じでしたけどね。
昨日は1時間でやっと半分って感じでしたけどね。
無題
僕もバイク用の雨具で出勤しました・・。
駅に着いたら脱いでカバンに入れましたよ?・・んでまた会社まで着た・・タイミングが難しいですよね(笑)。
でも防水効果が無いので買い替えだな・・バイク用は高いのでホムセンで漁ってみます・・。
通勤電車でコイツ、歯磨いてねえよな3,4日・・っていうのに出くわすとその人の人生が心配になります・・あと明らかに加齢臭が染み付いたスーツとか・・ようはクリーニングとか歯磨きとか・・みんなマメにやろうぜ、っていう・・(笑)せめて満員電車乗るなら・・。
職業柄、そういう臭気がたまらなく嫌で乗ってくる人も若干居るので助かってますが・・(笑)。
駅に着いたら脱いでカバンに入れましたよ?・・んでまた会社まで着た・・タイミングが難しいですよね(笑)。
でも防水効果が無いので買い替えだな・・バイク用は高いのでホムセンで漁ってみます・・。
通勤電車でコイツ、歯磨いてねえよな3,4日・・っていうのに出くわすとその人の人生が心配になります・・あと明らかに加齢臭が染み付いたスーツとか・・ようはクリーニングとか歯磨きとか・・みんなマメにやろうぜ、っていう・・(笑)せめて満員電車乗るなら・・。
職業柄、そういう臭気がたまらなく嫌で乗ってくる人も若干居るので助かってますが・・(笑)。
Re:無題
mffactory02さん
僕が使ってる駅はことごとくホームが上にあって、台風なんかだと傘が役に立たないのでカッパを脱ぐタイミングがないのです。
すると他の人達もカッパの人は脱がないし、カッパを着ない猛者は上から下までずぶ濡れなので、カッパを脱ぐと結局車内でビショビショになってしまうっていう負の連鎖がf(^_^;)
臭いってのは注意し辛いというか…そもそも僕もタバコ臭いんだろうし、そういうのが苦手な人には我慢してもらってる訳で、せめて他人の顔が急接近するような乗車率の電車に毎日乗らないで済んでるコトで満足しておくコトにします。。
僕が使ってる駅はことごとくホームが上にあって、台風なんかだと傘が役に立たないのでカッパを脱ぐタイミングがないのです。
すると他の人達もカッパの人は脱がないし、カッパを着ない猛者は上から下までずぶ濡れなので、カッパを脱ぐと結局車内でビショビショになってしまうっていう負の連鎖がf(^_^;)
臭いってのは注意し辛いというか…そもそも僕もタバコ臭いんだろうし、そういうのが苦手な人には我慢してもらってる訳で、せめて他人の顔が急接近するような乗車率の電車に毎日乗らないで済んでるコトで満足しておくコトにします。。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]