忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日のさいたまはこの上なく気持ち良い天気だった訳ですけれども。

こんな日はバイクに乗るに限るってコトでですね、洗濯だの掃除だのと家の用事をチラチラっとやってから着替えてマンションの駐輪場に降りてった訳ですよ。

で、僕が今住んでるマンションの駐輪場はちょっと特殊な作りになっていて、R1くらいの大きさのバイクだと出したり入れたりするのにちょっとしたコツと力が必要なんですけども、なんとR1を駐輪場から出すコトが出来なかった…orz

先週末のレースの朝、車の中でVFRをずらそうとした時に腰がビキーン!ってなってから、1週間経ってだいぶマシにはなって来てるものの、まだ角度によっては激痛が走って力が抜けてしまうんですよね。

それがなんと、駐輪場からR1を出すために微妙な角度で微妙に越えなきゃいけない段差でグイッとR1を押すのと同じ角度だったっていう…。

なんとかして出してしまえば走るのは問題ないと思われたのでいろいろ試してみたものの、結局駐輪場から脱出するコトができなかったf(^_^;)

そうは言うものの、幸いなコトに僕が住んでる場所ではよっぽどのコトがなければ雪が積もるようなコトもなく、またいつでも乗れると自分に言い聞かせて断念。

夕方まで部屋でおとなしくしてたんですけども、明日仕事で使う道具を買っておかないといけないのを思い出して買い出しに出掛ける。

VFRも降ろせないか積めないかどっちかになりそうだったので整備するのも諦めたんですけども、せめて様子だけでも見ておこうと車に行って、ドアを開けてみたら何かヤバい臭いがする。異臭騒ぎです。

腐ったガソリンのような…シンナーのような…とにかくよろしくない臭いが充満していて、タバコを吸ったら爆発するんじゃないかと思ってですね、試しにライターで火をつけてみたら爆発したりはしなかったんですけども、放置しておくには少し不安感が大きい。

もう暗くなっていたのでiPhoneのライトで照らしながら、2つ積んである携行缶のフタをチェックするとキッチリ締まっている。

VFRの下をチェックしても床にはもちろんアンダーカウルの中にも濡れているような節はない。ガソリンコックもオフになっている。

発電機はどうか…?問題ない。

原因が判らないトラブルほど不安になるものはないなぁ…と途方にくれていて、『あ、シンナーのような臭いで当てはまると言えば…』とケミカル類が入ってる箱を開けてみる。


カウルにガムテープを貼ってノリが剥がれなくなった時用にペイントうすめ液を積んであるんですけども、コレの臭いなんじゃねぇか!?
理由は判らないけど、自分で記憶してるのより量がずいぶん減ってる気がするし、箱の底がだいぶ濡れている。

うすめ液のボトル自体はフタが締まってないとか底が抜けてるとかって部分が見つからないんですけども、臭いとしてはコレなんだよなぁ…と。

とりあえずケミカル類の箱ごと降ろしておいて、少し日を開けて臭いが変化するかどうかで考えるコトにする。

それから、車で買い物に出たついでに久しぶりに灯油を買って来た。
近頃朝晩はだいぶ冷えるようになってきて、部屋の暖房器具がブランケットとウィスキーだけでは厳しくなって来たので、今年もいよいよファンヒーター登場。


前面に貼ってあるステッカーはR1のノーマルカウルの横っ面に貼ってあった純正のヤツで、ファンヒーターを出して来るたびにR1が納車された時のコトを思い出す(笑)

そして今夜は日中と同じようにクリアな空。


毎月恒例の満月を撮ってみようのお時間なんですけども、今日は月が明る過ぎてなかなかまともに撮れなかったf(^_^;)

いろいろ試してる中で、ホワイトバランスを太陽光にすると、目で見てる感じに近い黄色がかった色になるのが判って面白かったのだけど、良い感じに雲がかかってドラマチックな絵なのに、何をどうしても雲が映らないっていう…。

目で見たものをどう写したいか、カメラの設定をどうしたらどういう感じになるか、っていうような感覚が身に付くまでにはまだまだ練習が足りないのだけど、腰が痛くて力が入らなくても、シャッターは切れる。

バイク以外の趣味を与えてくれたのりさんには感謝し切れない想い。
そんな休日。

でもバイクには乗りたい(笑)



■業務連絡■
うちのチームの期待のホープ、東郷くん改め心臓くんが去年企画したしどき感激!が今年も来る12月14日(土)に開催されます。
ウェアもプロテクターもバイクもすべてレンタル(もちろん持ち込み可でその分はお安くなります)で、本格的なオフロードコースからショートオフロードコース、練習場も完備と充実した環境で一日ガッツリオフ車を乗り回して、次の日は有り得ない筋肉痛になるのを楽しむという素敵な企画の第二回なんですけども、今回は去年よりも更にガッツリ楽しくやろうっていうコトでコースを貸し切る予定の様子です。
そんなこんなで定員40名。先着です。
このブログを読んでくれてる人も参加可なので、僕らと一緒にしどきで遊んでくれる人は参加人数等々左にあるbulletviper@Gメール.コムにご連絡ください。
よろしくどうぞ♪



2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとランキングクリックをお願いしたい次第なのです。
よろしくお願いします♪

人気ブログランキング にほんブログ村 バイクブログへ
 
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
僕のイメージでは腰をやっちゃうと何もできなくなる感じです…(-_-;
僕のバイク以外の趣味は車なんで、あまり代わり映えがしないというか…(^^;
やじ URL
2013/11/18(Mon)02:08:05 EDIT
Re:無題
やじさん

少しずつは良くなって来てる実感があるんですけども、まだ特定の角度で涙が滲みますf(^_^;)

いつぞやの、やじさんに黒いスクリーンをいただいた時を思い出します…orz
【2013/11/19 21:56】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]