VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2013/11/24 (Sun)
R1のタイヤがほぼ終わっている訳ですけれども。
いや、終わっているのは1番端っこだけなので一般道や高速走行はまったく問題ないんですけども、この状態ではサーキットを走るコトはできない。
その上今のお財布事情はいろんなコンボでかなり厳しくて、タイヤを買う余裕はないっつぅか、タイミングによっては今回もまた車検を落とすかも知れないっていう状態。
そんな時、ST600ライダーのakashitimiさんから『某有名ライダーから中古タイヤが大量放出されるので買いませんか?』という連絡をいただいた。
『ピレ!…ピ…ピレリ!!』と、メールなのに咬みそうな勢いでV2の前後セットをお願いした♪
その後、受け渡しやら支払い方法やらをメールで連絡取りつつ、今日の夕方辺りに二瓶さんの秘密基地に取りに行くコトになったのです。
約束の時間よりも少し早めに着きそうだったので、恐らく目的地付近と思われるホームセンターでちょっとした買い物をしてたんですけども、そこには何とも日本語で表現するのは難しいオーラを放つ一角が…。
カセットというメディアといい…ラインナップといい…言葉では言い表せないものがある。
暫く見ていたら逆に1本買ってみようかな…と思い始めてきたので、恐らくあの一角には何らかの結界、または呪術の類いが仕掛けられているのだと思う。
魔の一角を後ろ髪引かれる思いで立ち去り、akashitimiさんから教えられた住所を目指す。
僕が今乗ってる車にはカーナビなんていう気の利いたものはもちろんついてないので、iPhoneのgoogleマップのナビを見ながら行ったんですけども、指定場所の至近場所のファミマの駐車場に入って、暫く待つとakashitimiさんから電話が来て話していると、『いや…近くにはセブンかローソンのはずなんだけど…』と。
現在位置と実際の場所を何となく話して、今度はiPhoneのマップアプリのナビでスタート!
やたらと入り組んだ住宅街の路地を抜けて、かなり手厳しいルートを抜けた末、iPhoneが声高らかに到着と宣言!!
さっきのファミマじゃねぇか…orz
akashitimiさんが言ってた目印のスタンドや薬局をマップで調べてそれとなく徘徊していると、akashitimiさんのakashitimi eyeに補足されて、電話でリモートコントロールされながらなんとかなんとか落ち合うコトができましたf(^_^;)
結果的に恐らく1km近い誤差があった様子なんですけども、コレは恐らくあの一帯には何らかの結界、または呪術の類いが仕掛けられt
そんでですね、akashitimiさんの秘密基地を見せてもらったんですけども、『コレ何処の湾岸ミッドナイトだよっ!えっ!?akashitimiさんの本名ってもしかしてアキオ??悪魔のZは何処に停まってんですか??』っていうカッコ良さ。
いや、akshitimiさんのマシンは悪魔のR6なのだけど、特に僕のようなアパマンバイカーには直視すると目をやられかねない超絶憧れ環境でした♪
で、『さっそく例のブツを見せてもらおうか…あんたを疑う訳じゃぁないが、こちらも組織のメンツというものがあるのでな』『良いだろう…ただし、おかしな真似はするなよ。上着の前を閉めてポケットに手は近づけるな』『用心深いんだな…まぁそれくらいでなければこの世界は渡っていk
もちろんそんなやりとりはなかったんですけども、累々と積み重なったタイヤの中から、ガムテ即席のラベルの貼られたタイヤが登場。
ディアブロV2の1時間もの4,500円!イヤーーーっはっはぁーん!!
今回リアに200の55というサイズを是非試してみたかったので、山は1走行分でも残ってれば良いやって思ってたんですけども、聞いてみたら1時間前後ものらしく、もうちょっと走れそうじゃないですか!イカす!コレイカす!!
ついでに某有名ライダーって誰なんです??って聞いてみたら、以前の筑波TOTで一生懸命写真を撮ったコトのあるライダーさんでビビった(笑)
その後、これからはOKR社長の手を煩わせたり、サーキットの練習中に片側だけ終わらせてしまうっていうようなコトのないように、タイヤ交換くらい自分でできるようになりたい自分としては、akashitimiさん例の如く質問攻めを浴びせて、これまたいつもの如く丁寧に教えてくれて、聞くコト聞いたらとっとと帰って来るっていう自己中っぷりf(^_^;)
タイヤ交換を自分で出来るようになるにはもう少し足りない道具があるので、それを買うまではひとまずラッピングして保管しておくコトにする。
akashitimiさん、毎度のコトですがいろんなコトを教えてくれたり、協力してくれたりありがとうございます。
ホント助かります!
あっ!
ライセンス…orz
いや、終わっているのは1番端っこだけなので一般道や高速走行はまったく問題ないんですけども、この状態ではサーキットを走るコトはできない。
その上今のお財布事情はいろんなコンボでかなり厳しくて、タイヤを買う余裕はないっつぅか、タイミングによっては今回もまた車検を落とすかも知れないっていう状態。
そんな時、ST600ライダーのakashitimiさんから『某有名ライダーから中古タイヤが大量放出されるので買いませんか?』という連絡をいただいた。
『ピレ!…ピ…ピレリ!!』と、メールなのに咬みそうな勢いでV2の前後セットをお願いした♪
その後、受け渡しやら支払い方法やらをメールで連絡取りつつ、今日の夕方辺りに二瓶さんの秘密基地に取りに行くコトになったのです。
約束の時間よりも少し早めに着きそうだったので、恐らく目的地付近と思われるホームセンターでちょっとした買い物をしてたんですけども、そこには何とも日本語で表現するのは難しいオーラを放つ一角が…。
カセットというメディアといい…ラインナップといい…言葉では言い表せないものがある。
暫く見ていたら逆に1本買ってみようかな…と思い始めてきたので、恐らくあの一角には何らかの結界、または呪術の類いが仕掛けられているのだと思う。
魔の一角を後ろ髪引かれる思いで立ち去り、akashitimiさんから教えられた住所を目指す。
僕が今乗ってる車にはカーナビなんていう気の利いたものはもちろんついてないので、iPhoneのgoogleマップのナビを見ながら行ったんですけども、指定場所の至近場所のファミマの駐車場に入って、暫く待つとakashitimiさんから電話が来て話していると、『いや…近くにはセブンかローソンのはずなんだけど…』と。
現在位置と実際の場所を何となく話して、今度はiPhoneのマップアプリのナビでスタート!
やたらと入り組んだ住宅街の路地を抜けて、かなり手厳しいルートを抜けた末、iPhoneが声高らかに到着と宣言!!
さっきのファミマじゃねぇか…orz
akashitimiさんが言ってた目印のスタンドや薬局をマップで調べてそれとなく徘徊していると、akashitimiさんのakashitimi eyeに補足されて、電話でリモートコントロールされながらなんとかなんとか落ち合うコトができましたf(^_^;)
結果的に恐らく1km近い誤差があった様子なんですけども、コレは恐らくあの一帯には何らかの結界、または呪術の類いが仕掛けられt
そんでですね、akashitimiさんの秘密基地を見せてもらったんですけども、『コレ何処の湾岸ミッドナイトだよっ!えっ!?akashitimiさんの本名ってもしかしてアキオ??悪魔のZは何処に停まってんですか??』っていうカッコ良さ。
いや、akshitimiさんのマシンは悪魔のR6なのだけど、特に僕のようなアパマンバイカーには直視すると目をやられかねない超絶憧れ環境でした♪
で、『さっそく例のブツを見せてもらおうか…あんたを疑う訳じゃぁないが、こちらも組織のメンツというものがあるのでな』『良いだろう…ただし、おかしな真似はするなよ。上着の前を閉めてポケットに手は近づけるな』『用心深いんだな…まぁそれくらいでなければこの世界は渡っていk
もちろんそんなやりとりはなかったんですけども、累々と積み重なったタイヤの中から、ガムテ即席のラベルの貼られたタイヤが登場。
ディアブロV2の1時間もの4,500円!イヤーーーっはっはぁーん!!
今回リアに200の55というサイズを是非試してみたかったので、山は1走行分でも残ってれば良いやって思ってたんですけども、聞いてみたら1時間前後ものらしく、もうちょっと走れそうじゃないですか!イカす!コレイカす!!
ついでに某有名ライダーって誰なんです??って聞いてみたら、以前の筑波TOTで一生懸命写真を撮ったコトのあるライダーさんでビビった(笑)
その後、これからはOKR社長の手を煩わせたり、サーキットの練習中に片側だけ終わらせてしまうっていうようなコトのないように、タイヤ交換くらい自分でできるようになりたい自分としては、akashitimiさん例の如く質問攻めを浴びせて、これまたいつもの如く丁寧に教えてくれて、聞くコト聞いたらとっとと帰って来るっていう自己中っぷりf(^_^;)
タイヤ交換を自分で出来るようになるにはもう少し足りない道具があるので、それを買うまではひとまずラッピングして保管しておくコトにする。
akashitimiさん、毎度のコトですがいろんなコトを教えてくれたり、協力してくれたりありがとうございます。
ホント助かります!
あっ!
ライセンス…orz
2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にポチポチっとランキングクリックをお願いしたい次第です!
ひとつふたつ宜しくお願いしまっする♪
PR
この記事にコメントする
Re:無題
akashitimiさん
自分でも忘れてるくらいですからね…特に問題ないですわf(^_^;)
akashitimiさんと会うといまだに緊張するっつぅか、いや、緊張ってのとはちょっと違うんだけども、知識欲がビリビリするっていうか、相変わらず質問攻めにしてしまって、ライセンスなんか気にしてる余裕がねぇ(笑)
自分でも忘れてるくらいですからね…特に問題ないですわf(^_^;)
akashitimiさんと会うといまだに緊張するっつぅか、いや、緊張ってのとはちょっと違うんだけども、知識欲がビリビリするっていうか、相変わらず質問攻めにしてしまって、ライセンスなんか気にしてる余裕がねぇ(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]