VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/01/25 (Sat)
桶川スポーツランドに行ってきた訳ですけれども。
今日の埼玉はずいぶん暖かくなる予報で、1月にしては悪くないコンディションで練習できるのではないかと期待していたんですけども、朝家を出ると吐く息が真っ白。
ステップワゴンのフロントガラスも凍っていた。
暫くウソップワゴームを暖機して前が見えるようになってから出発。
朝っぱらから道路が激混みで予定よりずいぶん遅れて8時半頃に到着。
今朝の段階で僕のVFRはガソリンのコックが壊れているのでタンクを外した状態にしてあるのでまずはコックの交換とタンクとカウルを装着しないといかんです。
OKRの社長が予備を作ってくれてたコックと、一緒にもらってきたOリングを組み付けて、タンクを載せてシートカウルを着けて、ガソリンを入れる。
ガソリンが漏れてきた…orz
慌ててスポスポでガソリンを抜いてシートカウルを外してタンクも降ろす。
どうやらOリングがずれていた模様。。
もう一度キチンと組み直して、今度は載せる前に少しガソリンを入れてチェック。
漏れない!バッチリだ!
で、タンクを車体に載せようとしていると、知らない人が『漏れてますよっ!!!』と。
さっきこぼれたヤツのコトかな??と下を見ると、コックからバシャバシャとガソリンが出ていた…orz
とりあえず教えてくれた人にお礼を言いつつ慌ててコックのパイプを指で塞いで調べてみると、Oリングの部分からは漏れていなくて、よくよく調べてみると、交換したコックのOFFの位置が奇跡的に狭いらしく、ある場所から1mmでも動かすとガソリンが出てくるという…f(^_^;)
とにかくホースを繋いでしまえば問題ないのでさっさと組み付ける。
地面とバイクを一通りパークリ吹いて暫く様子をみた感じ、もう何もポタポタして来なかったので良しとする。
で、ロガーを着けたり車載カメラを着けたり、サイドスタンドを外したりなんだりしてたら9時半からの1本目は間に合わなかった。
今日の大型枠はクラス分けなしの30分走行だったので、急げば後半走れそうな感じではあったのだけど、慌てて出てくとろくなコトがないと決まっている(笑)
10時半からの2本目、ピン耐の時にリラックスして走った感じが良かったので、それプラス、リア1丁ショートでどうだろう??ってのを試す。
いや、試そうと思ってたのは13日、わずか4周で練習終了した時で、スプロケは交換してあったんですけどね。
そんでコースインしたんですけども、なんだか朝から鼻をかんでもかんでもズルズルしていて集中できない。
体調不良っていう訳でもなさそうではあるのだけど…もしかしてアレですかね。花粉って冬でも飛ぶの??
それからどういう訳か今日は嫌な予感っていうか、タイヤが滑る気配もないのにずっこけるような気がして、コーナー進入も立ち上がりもビビってメリハリのない走り方をしていて、こんなんでダラダラ走ってもダメー!と、30分走行時間があるのに15分で出て来てしまった。
タイムも48秒7とかだったかな。。
鼻水ズルリは仕方ないとしても、いくらなんでもあんまりなので、ロガーのデータを解析するコトにする。
肝心なトコちゃんと取れてねぇ…orz
何か今日はちょいちょいダメ。
11時半から2本目。
『滑る気配がねぇんだから滑る訳がねぇ!』とヘルメットの中でブツブツ言いつつ、効率良く立ち上がるラインを考えながら走る。
物凄く苦手なオメガの辺り、『ややっ!コレはもしかして…』っていうようなヒントを偶然見つけたのと、今作ってる筋肉が割とストライクな感じなのを体感した以外はまったくダメ。ホントダメ。
結局今日は47秒8とかでしか走れなくて、ピン耐の時より遅いってどうなのよコレ…f(^_^;)
今日の埼玉はずいぶん暖かくなる予報で、1月にしては悪くないコンディションで練習できるのではないかと期待していたんですけども、朝家を出ると吐く息が真っ白。
ステップワゴンのフロントガラスも凍っていた。
暫くウソップワゴームを暖機して前が見えるようになってから出発。
朝っぱらから道路が激混みで予定よりずいぶん遅れて8時半頃に到着。
今朝の段階で僕のVFRはガソリンのコックが壊れているのでタンクを外した状態にしてあるのでまずはコックの交換とタンクとカウルを装着しないといかんです。
OKRの社長が予備を作ってくれてたコックと、一緒にもらってきたOリングを組み付けて、タンクを載せてシートカウルを着けて、ガソリンを入れる。
ガソリンが漏れてきた…orz
慌ててスポスポでガソリンを抜いてシートカウルを外してタンクも降ろす。
どうやらOリングがずれていた模様。。
もう一度キチンと組み直して、今度は載せる前に少しガソリンを入れてチェック。
漏れない!バッチリだ!
で、タンクを車体に載せようとしていると、知らない人が『漏れてますよっ!!!』と。
さっきこぼれたヤツのコトかな??と下を見ると、コックからバシャバシャとガソリンが出ていた…orz
とりあえず教えてくれた人にお礼を言いつつ慌ててコックのパイプを指で塞いで調べてみると、Oリングの部分からは漏れていなくて、よくよく調べてみると、交換したコックのOFFの位置が奇跡的に狭いらしく、ある場所から1mmでも動かすとガソリンが出てくるという…f(^_^;)
とにかくホースを繋いでしまえば問題ないのでさっさと組み付ける。
地面とバイクを一通りパークリ吹いて暫く様子をみた感じ、もう何もポタポタして来なかったので良しとする。
で、ロガーを着けたり車載カメラを着けたり、サイドスタンドを外したりなんだりしてたら9時半からの1本目は間に合わなかった。
今日の大型枠はクラス分けなしの30分走行だったので、急げば後半走れそうな感じではあったのだけど、慌てて出てくとろくなコトがないと決まっている(笑)
10時半からの2本目、ピン耐の時にリラックスして走った感じが良かったので、それプラス、リア1丁ショートでどうだろう??ってのを試す。
いや、試そうと思ってたのは13日、わずか4周で練習終了した時で、スプロケは交換してあったんですけどね。
そんでコースインしたんですけども、なんだか朝から鼻をかんでもかんでもズルズルしていて集中できない。
体調不良っていう訳でもなさそうではあるのだけど…もしかしてアレですかね。花粉って冬でも飛ぶの??
それからどういう訳か今日は嫌な予感っていうか、タイヤが滑る気配もないのにずっこけるような気がして、コーナー進入も立ち上がりもビビってメリハリのない走り方をしていて、こんなんでダラダラ走ってもダメー!と、30分走行時間があるのに15分で出て来てしまった。
タイムも48秒7とかだったかな。。
鼻水ズルリは仕方ないとしても、いくらなんでもあんまりなので、ロガーのデータを解析するコトにする。
肝心なトコちゃんと取れてねぇ…orz
何か今日はちょいちょいダメ。
11時半から2本目。
『滑る気配がねぇんだから滑る訳がねぇ!』とヘルメットの中でブツブツ言いつつ、効率良く立ち上がるラインを考えながら走る。
物凄く苦手なオメガの辺り、『ややっ!コレはもしかして…』っていうようなヒントを偶然見つけたのと、今作ってる筋肉が割とストライクな感じなのを体感した以外はまったくダメ。ホントダメ。
結局今日は47秒8とかでしか走れなくて、ピン耐の時より遅いってどうなのよコレ…f(^_^;)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
R1もりたさん
仕事をしないとサーキットを走る費用もバイクを走らせる費用も捻出できんです!致し方なし!!
おや、良いですねNSR50♪
日光のコンパクトラバー出ちゃいますか!?
仕事をしないとサーキットを走る費用もバイクを走らせる費用も捻出できんです!致し方なし!!
おや、良いですねNSR50♪
日光のコンパクトラバー出ちゃいますか!?
Re:無題
ALLIANCE selさん
桶ればって良いっすねそれ(笑)
同じバイクに乗って別の場所が筋肉痛になるってのは凄いコトですよね!?
それだけ普段と違うコトを試してみたってコトだし♪
僕も桶スポではもうひと捻りしないといかん感じですf(^_^;)
桶ればって良いっすねそれ(笑)
同じバイクに乗って別の場所が筋肉痛になるってのは凄いコトですよね!?
それだけ普段と違うコトを試してみたってコトだし♪
僕も桶スポではもうひと捻りしないといかん感じですf(^_^;)
Re:無題
アンチャンさん
やっぱりか…風邪っぽい感じではないのに鼻はズルズルするし、目もちょっと痒かったりで花粉なんじゃないかと思ったものの、花粉症デビューが極最近なので測りかねてたトコなんですよf(^_^;)
思うに昨日の何から何までダメだったのは全部自分の人為的ミスなので、今後はもう少し気を引き締めて遊んでみたいと思います!!
やっぱりか…風邪っぽい感じではないのに鼻はズルズルするし、目もちょっと痒かったりで花粉なんじゃないかと思ったものの、花粉症デビューが極最近なので測りかねてたトコなんですよf(^_^;)
思うに昨日の何から何までダメだったのは全部自分の人為的ミスなので、今後はもう少し気を引き締めて遊んでみたいと思います!!
Re:無題
asano弟さん
コンディション悪くても日光39秒台突っ込む人にそう言ってもらえるってのは、とても光栄なコトだなと素直に嬉しく思います!
どうにも僕は桶スポが苦手というか、相性が悪いのでもっともっと練習しないとタイムは上がらなそうなんですけども、日光のための練習にはとても良い部分があるので、春までは桶スポで努力の限りを尽くそうと思います♪
コンディション悪くても日光39秒台突っ込む人にそう言ってもらえるってのは、とても光栄なコトだなと素直に嬉しく思います!
どうにも僕は桶スポが苦手というか、相性が悪いのでもっともっと練習しないとタイムは上がらなそうなんですけども、日光のための練習にはとても良い部分があるので、春までは桶スポで努力の限りを尽くそうと思います♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]