VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/01/20 (Fri)
フロントのスプロケを注文し直した訳ですけれども。
VFRのチェーンを525から520にコンバートするに当って、まず必要なスプロケはどんな組み合わせだろうと考えた時、まず何のためにコンバートするのか?と言えば、まず間違いなく『日光サーキットのコースレコードを奪取するため』なので、525で自己ベストを出した15-39は必須。
でも日光サーキットは2月一杯は2輪の走行枠はないので、それまでの間のことを考えると自分の中でバロメーターっつぅかベンチマークっつぅか、そういう位置づけのトミンモーターランドを走れる丁数があったら良いかな、と。
そういう訳なので、必須の15-39の組み合わせの他にトミン用の13-41も注文しておいた。
ところが、520コンバートで13の設定があったのがAFAMだけのようだったので注文したら、メーカー欠品で注文を受けられないという連絡が来て急遽Nメカさん情報でヤフオクに出品されていた13Tを調達して、15は改めて注文し直した。
13Tのことを考えないで良いなら、僕的にはサンスターが好きなのでそのようにして、昨日発送連絡があったのでポストに不在通知が入っているかと思いきや、封筒に入ったスプロケが直接ポストに投函されていた。
少し前に届いているNメカさん推薦のRKのチェーンと今日届いたスプロケ。
那須MSLとか桶スポとか走る機会があったらいるだろうし、3千円くらいならついでに行っとくかってんで、14Tも買っといた。
あとは後ろのスプロケが届いたら諸々アップデート準備完了なのだけど、その2枚は28日前後に発送予定と来たもんだ。
ツナギ補修の見積もり連絡も来ないし、自分が焦っても進まないものなら致し方なし。
別のことをして遊んでいることにしよう。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]