VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/02/02 (Tue)
バイクで出掛けた時に駐車場を見付けるのが大変な訳ですけれども。
ネットで探して見付かれば良いんですけど、その辺に停めといて点数切られるのもパーツ持ってかれるのも、そもそもバイクごと持って行かれるのも冗談じゃないんで結局駐車場が近くになさそうなら電車で行くコトになる訳ですけどね。
都内では少しずつ電車や高速なんかの高架下を利用したバイクの駐車スペースも見掛けるけど、それでも絶対的に数は少ない。
駐車場の経営を考えるなら同じスペースでも停められる台数が断然バイクの方が多い訳だから、需要がある場所ならバイクの駐車場にした方が良いと思うんですよね。ちょっとした隙間みたいな場所でも作れるだろうし。
フロントにチェーンを回してロックして清算すると外れるっていうよくある感じのヤツなら車のコイン駐車場のあのゴツいヤツよりはコストも掛からなそうな気もしますよね。
最近は原付のスクーターですら迂闊にその辺停めるとすぐ何やら錠前を填められる時代ですからねぇ…取り締まりだけ強化して停める場所がないっていうんじゃただのバイク狩りみたいなもんで、そんな酷い話しもねぇもんだコレ…。
とかなんとか考えていたら会社の隣りのちょっとした隙間にバイクの駐車場が出来た!
車が2台すれ違うのも無理な横幅とギチギチに停めても3台分はなさそうな奥行きに車1台とバイク10台分のコンパクトな駐車場なんですけど、この辺は非警察の駐禁監視軍団が尋常じゃなく徘徊しているので、バイクも車も5分も目を離したら何か着けられるっていう恐ろしい場所。強烈なエンカウント率。
こういう場所にこそこういうちょっとしたバイク駐車場があるっていうのはとても良いコトだなって思います。
利用料も初め1時間200円でそれ以降は20分100円。
1時間300円って言えば銀座のシャネルズの目と鼻の先っていう土地柄を考えたら奇跡的にリーズナブル。
いや、シャネルズっていうかマーシーは関係ないですけど、銀座のシャネルのビルから通りを1本挟んだ斜めってトコですか。
最大12時間駐車しても上限が1500円になってるってもの悪くないですね。
だからって毎日通勤でR1の走行距離を伸ばそうとは思わないんですけど、これからこういうちょっとした隙間にバイクの駐車場がどんどん増えれば良いなって思いますよホント。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]