VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/05/27 (Thu)
あまりにもバイクに全財産を費やすあまりここ暫く虫歯を放置していた訳ですけれども。
正確には虫歯治療の痕に被せてあった銀色の何かがポロリしたのを放置したっていうノリなんですけども、そのポロリした箇所が2カ所になって、更に別の場所も怪しいなって思ってるうちに、どういう訳か病的にメロンパンを食べ続ける日々を送っていたところ、詰め物が取れただけならまだしも何やら痛くなるようになった。
これはいよいよ虫歯ブーム再来ですか!?っていう訳で、歯医者に行かないといかんなぁと考えていたんですけども、歯の治療如きに晴れた週末を費やすのは絶対に嫌だし、かといって雨の週末はテンションが下がって部屋から出たくない。平日はなかなか時間が合う歯科医院がなくて、これホントどうしたもんか…と悩んでいたんですよ。っていう言い訳をたった今考えた訳ですけどね。
要はR1に費やすコストを確保したかったのと、ただ単に面倒だったって話しなんですけども。
で、とりあえず今確認しているR1のネガを一通り何とかするまでは歯がなくなろうが餓死しようが、とにかくR1優先の方針だったんで、色んなコトを我慢してた訳ですが、サーキットを走るにしても歯が痛いなんて問題外だし、噛み合わせが悪ければそれも必ずタイムに響くっていうのはこれまでで色々と実体験しているので、チェーンとスプロケを注文して後はプラグを残すのみと言ったトコであまり酷くなり過ぎないうちに歯を治してしまうコトにしたって訳で。
今の職場の近所の歯科医院は営業時間が軒並み6時か7時までっていう感じで、残業を放棄してどんなに職場を速く出たとしても6時半受付になるっていう条件で探すとなかなか診てくれるトコがない。
ダメ元で何件か電話してみるものの、初診は時間が掛かるから6時半受付は無理だ、と断られる始末。
職場からちょっと距離を離して探したところ、夜8時まで開いてるトコと9時まで開いてるトコを発見。
個人的に9時まで開いてるトコはいかにも銀座っていう空気を出していて行き辛かったので、8時まで開いてる方に電話をしてみたところ、今日の今日で6時半受付OKってコトで早速行って来ました。
レントゲンを撮ったり色々チェックされたりした結果、自分では虫歯は3本だと思っていたんですけども、正確には予備軍も含めてなんと6本もあった。
自分の中で歯医者の治療と言えば1日1本で削って型を取って次の週にくっつけて、また削って型を取って…っていうイメージだったので、暫く放置して酷い状態になってしまっただけに今回の口内レストアはどのくらい期間が掛かるんだろうか…と途方にくれつつあったんですが、『今1番痛むトコは何処ですか?』という問いに『強いて言うなら全部です』と答えたところ、『今日はお時間どうですか?』って言うんで、『終電までなら開いてます』と答えてみたらどうでしょう。
何やら全部の箇所に応急処置的なコトをしてくれましたよ!?
今日は他に予約がないんだそうで、1時間半に渡って延々と治療を続けてくれて、右の奥はカッチリやってくれて『型を取った詰め物を作るのはどうしても1週間は掛かるけどその前にも時間があるようだったら左の奥の治療も進めましょう』っつって、『明日も同じ時間が空いてるから、良かったら来ますか?今日の明日じゃいきなりすぎますかね…』『いや…大丈夫です。良かったら診てください…』って何この始まってまだぎこちないカッポー的な会話!
そんな訳で我が歯のヤロウどもの治療は物凄い急ピッチで進められております。
ちなみに1番初めのカウンセリング的な時に『趣味のバイクに全財産を費やすあまり虫歯を放置するどころかメシを食うのすら忘れておりました!』と言った効果かどうかは知らんですけども、最後の会計の時に診てくれた先生が『1本分サービスしておきました』って!
歯医者にサービスという制度があるのは始めて知りましたが、きっとあの歯科医の人はバイクに乗るに違いない。と信じたい今日この頃。
あとミニミニ掃除機で口の中をズコーってやる女の人は1日1食しか食べないというのに驚き過ぎだし、のどちんこ付近を吸い過ぎ。
オエーってなるから。オエーって。
そんな訳で久しぶりの歯医者を満喫して来た訳ですけども、あのリューターみたいなので器用に歯を削られていると、それはまるで自分が2stのシリンダーになったような気分になりますなぁ。
とりあえずガツンと削るよりも、なんだかんだ言って段差を馴らすくらいの方が良い感じの効果が出るコトが多いですよねぇ♪とか。
問題は自分が乗っているYZF-R1というバイクとポート研磨という言葉が自分の中でどうにも結びつかないという点な訳ですが。
PR
この記事にコメントする
無題
ポート加工と言うとどうしても鏡面にしたくなるのですが、バリ取り程度に留めておいた方が経験上失敗も少なくよいと思います。
鏡面加工は満足度200パーセントですが、かけた労力に見合う効果は・・・・
それにしても痛そうですね・・・お大事に
鏡面加工は満足度200パーセントですが、かけた労力に見合う効果は・・・・
それにしても痛そうですね・・・お大事に
Re:無題
BLUE☆STYLEさん
その昔NSR50とかJog-Zで走り屋的なコトをしていた頃に、ポート研磨やら鏡にペーパーを敷いてヘッドを削ったり色々して遊んでましたけども、実際に速くなったか?っていうと気分的なものの方が大きかったような…。
お気遣いありがとうございます!
歯の治療は2日連続で3時間っていうVIP治療によって既に痛みはなくなってしまいましたf(^_^;)
凄く良い先生なのに予約が埋まっていないのは、あのズコーってやる女の人がのどちんこを攻撃してくるからだと思います。
その昔NSR50とかJog-Zで走り屋的なコトをしていた頃に、ポート研磨やら鏡にペーパーを敷いてヘッドを削ったり色々して遊んでましたけども、実際に速くなったか?っていうと気分的なものの方が大きかったような…。
お気遣いありがとうございます!
歯の治療は2日連続で3時間っていうVIP治療によって既に痛みはなくなってしまいましたf(^_^;)
凄く良い先生なのに予約が埋まっていないのは、あのズコーってやる女の人がのどちんこを攻撃してくるからだと思います。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]