VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/08/16 (Mon)
ヴァレンティーノ・ロッシと言えば言わずもがなの王者な訳ですけれども。
僕の中で『王者』と言えばThe Docter、ヴァレンティーノ・ロッシか、芋虫みたいな指が光の速さで動くイングヴェイ・マルムスティー何とかっていうおっさんくらいしか思い浮かばない勢いな訳ですけども、その僕の中での王者の片方、ロッシがドゥカティに移籍するコトを正式に発表した訳ですわ。
少し前から契約金云々の話しやら、ロレンソを切れとかなんとかって話しやら、大人の事情丸出しな噂が飛び交ってましたけども、真実がどうあれロッシはドゥカティへの移籍を決めたって訳なんですよね。
実際にどういう経緯があったのかなんてのは知りようもないコトなので、それについてはどうとも思わないですけども、来年からはロッシはドゥカティのライダーになるっていうコトだけが事実な訳で。
僕は昔からヤマハのバイクが好きなので、レースを観戦するならヤマハのバイクに勝って欲しいんですよ。
なので、MotoGPを観るならロッシもロレンソも勝って欲しいと思う。
でもですよ。
王者ロッシは来期からドゥカティに移籍するのだそうだ。
何て言うかですね…。
正直ヤマハに乗らないなら興味ないんですよ。
ロッシだから応援したい訳ではなくて、ヤマハに乗るライダーだから応援したいんですよ。
でもコレをみたらちょっとホロっと来るじゃないですか。
これは狡いです。
ドゥカティに行っても頑張ってくれと言わんばかりにホロホロっと来ます。
ってかアレですよ。
ヘソ曲がりな自分としては、ヤマハが勝ってくれないと嫌な癖に、ただ単に独走で勝利ってのはレースとして面白くないと思うので、ロッシがドゥカティに行ってロレンソとガチで大バトル。その上でヤマハが勝つ!みたいな来年を期待してたりしますよ。
ストーナーがホンダに移籍するってのは少し前に正式発表されているし、来年のMotoGPは面白くなりそうだとか何とか、今から楽しみだったりしています。
PR
この記事にコメントする
無題
出来ればヤマハで現役引退して欲しかったです。
ヤマハは将来を見据えてロレンツォを放さなかったのでしょう。
ロッシが引退してからもMoto-Gpは続いて行くのでしょうから。
低迷していたヤマハを一気に表舞台に引きずりだしてくれたロッシですが、2005年頃までの他を圧倒する強さは影を潜め最近は、やっと勝っているという印象をもってしまいます。
今シーズンは、怪我の影響が大きいので尚更そんな感じを受けてしまいます。
おそらくは、ヤマハ移籍直後の活躍の様な事は無いのかなと・・・勿論いくつかは勝つでしょうけど。
ヤマハは将来を見据えてロレンツォを放さなかったのでしょう。
ロッシが引退してからもMoto-Gpは続いて行くのでしょうから。
低迷していたヤマハを一気に表舞台に引きずりだしてくれたロッシですが、2005年頃までの他を圧倒する強さは影を潜め最近は、やっと勝っているという印象をもってしまいます。
今シーズンは、怪我の影響が大きいので尚更そんな感じを受けてしまいます。
おそらくは、ヤマハ移籍直後の活躍の様な事は無いのかなと・・・勿論いくつかは勝つでしょうけど。
Re:無題
Blue☆Style さん
どうでしょうね…自分としてはタイムを出すというコトとレースで勝つというコトは別の技術だと思ってたりしますし、ロッシの開発能力は今でもかなり高い評価を受けてたりする部分だったりもするので、そういう意味ではドゥカティとロッシっていう組み合わせは未知数かな、って気もします。
何にしても来年は楽しみな1年になりそうだと思ってたりf(^_^;)
どうでしょうね…自分としてはタイムを出すというコトとレースで勝つというコトは別の技術だと思ってたりしますし、ロッシの開発能力は今でもかなり高い評価を受けてたりする部分だったりもするので、そういう意味ではドゥカティとロッシっていう組み合わせは未知数かな、って気もします。
何にしても来年は楽しみな1年になりそうだと思ってたりf(^_^;)
無題
私はゲイリー・ムーアかウルリッヒ。ロートか…(^^;
私もヤマハのバイクを応援する立場なんで、また新しいライダーが現れるのを楽しみにしてます(^^b
そう、また新しいライディングスタイルとか生み出すような奴が出てきて欲しい(^^/
日本人だったらなお嬉しいけどね…
私もヤマハのバイクを応援する立場なんで、また新しいライダーが現れるのを楽しみにしてます(^^b
そう、また新しいライディングスタイルとか生み出すような奴が出てきて欲しい(^^/
日本人だったらなお嬉しいけどね…
Re:無題
ヤジさん
来年のヤマハワークスのシートは誰が座るのか?とか興味があるトコですけども…今年のサテライトのノリを見てると大体決まりなのかなっていう気もしますねぇf(^_^;)
膝を擦るとかコーナー進入で足を出すとか、誰かがやるまでは誰も考えなかったコトなだけに、どんな乗り方が出て来てもおかしくないですもんね♪
来年のヤマハワークスのシートは誰が座るのか?とか興味があるトコですけども…今年のサテライトのノリを見てると大体決まりなのかなっていう気もしますねぇf(^_^;)
膝を擦るとかコーナー進入で足を出すとか、誰かがやるまでは誰も考えなかったコトなだけに、どんな乗り方が出て来てもおかしくないですもんね♪
無題
>ヤマハに乗るライダーだから応援したいんですよ。
同じくです。
昔はロッシもノリックも嫌いでした(笑
それがヤマハに来たら180度変わってしまって…
でもまぁ、移籍したからといってアンチに戻ることは無いと思います。
来年もロッシがいるからMotoGPは盛り上がるでしょう。
そして、ホルヘのダメダメなウィニングパフォーマンスも結構好きです。
関係無いけど…
同じくです。
昔はロッシもノリックも嫌いでした(笑
それがヤマハに来たら180度変わってしまって…
でもまぁ、移籍したからといってアンチに戻ることは無いと思います。
来年もロッシがいるからMotoGPは盛り上がるでしょう。
そして、ホルヘのダメダメなウィニングパフォーマンスも結構好きです。
関係無いけど…
Re:無題
かじゃさん
なんせかじゃさんは家族の一員として居ますもんね。ロッシ♪
かじゃさんのブログにロッシの写真が載ってるのを見る度に小学校の2年生位から10数年を共に暮らしたペロンチョという名の彼を思い出す。
ペロンチョくんは雑種でしたけども、表情がとても似ているんですよねf(^_^;)
来年からは敵になる訳ですけども、ドゥカティに移籍したロッシはきっと今のMotoGPをもう1度掻き回してくれるんじゃないかとひっそりと期待してたりしますよ♪
今までのロレンソのグズグズなパフォーマンスの中では、あの中途半端なロボットダンスが1番グッと来ました。関係無いけど…
なんせかじゃさんは家族の一員として居ますもんね。ロッシ♪
かじゃさんのブログにロッシの写真が載ってるのを見る度に小学校の2年生位から10数年を共に暮らしたペロンチョという名の彼を思い出す。
ペロンチョくんは雑種でしたけども、表情がとても似ているんですよねf(^_^;)
来年からは敵になる訳ですけども、ドゥカティに移籍したロッシはきっと今のMotoGPをもう1度掻き回してくれるんじゃないかとひっそりと期待してたりしますよ♪
今までのロレンソのグズグズなパフォーマンスの中では、あの中途半端なロボットダンスが1番グッと来ました。関係無いけど…
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]