VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/01/03 (Mon)
昨日は2足歩行が可能になったというだけで実家に残して来たR1を引き取りに行って来た訳ですけれども。
何気に2足歩行が可能になったとは言っても左足を引き摺りながらの痛々しい感じは否めないといった風情だったんですけども、電車で2時間の道程を経てやっと実家に着く頃には力尽きてとてもじゃないがバイクに跨がれる状態ではなかった(笑)
どんだけ見切り発車なんだ己は…ってのは良くあることなので、実家に1晩泊めてもらって今日リベンジするコトに。
コメントで教えてもらったボルタレンという薬を、兄の運転する車でドラッグストアに購入しに行き、6時間毎に背中と手首に塗り込んで見たところ、痛む時に顔を歪めるだけで、叫んだり涙が滲んだり呼吸が止まったりっていうコトがない程度の激痛にまで回復したので、今日6日ぶりに我が家にR1が帰って参りました。
で、転倒したその日は暗かったり身体的にバイクを調べる余裕がなかったりってのもあったので、改めてR1を観察してみると、スタンド付近に何かのシミがある!
触ってみるとオイルだ…ショックデカい(x_x)
警告灯は点いてないし、1度拭き取って観察してみたところ、1時間に1滴程度漏れている模様。
オイルパンとかその辺りのガスケットか何かだとは思うんですけども、物理的に割れてるとかだったらもっとポタポタ…そうじゃなかったらボタボタ落ちて来るはずなので、ひとまずティッシュその他で対策して帰宅強行の方針。
その他は自走するのに致命的なダメージはなさそうだったので、昼前に帰って来ました。
強力な薬を塗ってても、右手首と右手小指が激痛で動きが鈍いんで、グローブをするのにも右だけで5分近く掛かるし、アクセルも1/4から1/3くらいしか開けられない。
それでも高速で車の流れに乗って走るには充分以上のスピードが出るので問題ないんですけども、振動で手首の痛みが暴力的ですらあったので、超安全運転且つすり抜けも一切なし、何度か休憩も挟みつつ普段の2.5倍以上の時間を掛けて帰って来ました(笑)
背中と手首が痛いってのはバイクを運転する上でかなり致命的で、せめて猛烈なニーグリップで上半身を楽にさせるという作戦をとった。あと左足親指の爪の付け根が割れて腫れてるのでシフトアップはブーツのソールのトコの段差をペダルに引っ掛けるっていう感じで、この辺りは問題なかった。
帰宅後は全身全霊体力を消耗し尽くした…ってかそもそもプライヤーのひとつも握る握力がないので、整備出来る程度に回復するまでのオイル漏れ対策だけやってシートを被せておきました。
クーラント交換とかオイル交換の時に廃油を受けるのに使ってる100円ショップのVHSテープを収納しとくヤツに新聞を敷いて、その中にスタンドを掛けてある。中腰とかカウルを外して下側を覗き込むっていうような体勢を取れるくらいに回復したら修理してみたいと思います。丁度良いコトに今まさにオイル交換時期だし(笑)
それから走っててライト周りがなんかプラプラすんだよなぁ…とカウルステーを覗き込んでみると、アッパカウルステーの下部分が2カ所ポッキリ折れてた…。
この部分は材質的に溶接って訳にも行かないし、強度的に瞬間接着剤でって訳にも行かない。
かといって新品を注文すると確か結構な値段がするパーツのはずなので、ちょっとアイディアを絞らないといけないかも知れない。
そんなコトで身体が回復したらまずしないといけないコトが見えて来た。
・オイル漏れの出所を特定、パーツの注文(オイル交換含む)交換
・カウルステーの接合/その方法を考案
・Fブレーキフルードのリザーバータンクを注文/交換
・左右のバーエンドがそれぞれ曲がってしまったので外せるようならボルトの調達。無理なら購入
・ベッコリ行ったタンクと割れたシートカウルとアッパーカウルの対処
こんなトコですかね。
それにしてもこんな状態で普通に走っていてちょっとした段差でボコってなっただけでヘルメットの中で『イヒッ!』っていう声が出たり、平坦に見えた道がちょっとした段差っぽくなってるトコにドガン!となった時には『ギャーーーー!!』ってなったり。
それでもやはりバイクに乗っている間は嬉しくて仕方がなかったf(^_^;)
一応全治1週間っていう診断でしたけども、その時に発覚してなかった左足親指の爪だったり、その他の打撲部分もまだずいぶん掛かりそうな気がするので、身体を治してバイクを直して、またサーキットを走れるようになるのは2月後半とかになってしまうかも知れない。。
今後はこんなコトにならないように、転倒するコトはあっても怪我をしないように、整備の強化も同時に進めて行こうと目論んでおりますよ♪
PR
この記事にコメントする
無題
ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
やっと迎えに行ってあげられたんですね。
1月2日のブログを読んでいて、何だかウルウルしちゃいました。
昨年のバレンシアGPレース終了後、M1の前にひざまずいていたロッシ選手の姿を何故か思い出していました・・・(あ、また想像し過ぎ!って言われそうですが・苦笑)
バイクはどんな目に会っても、喋れないですもんね。
だから敢えて言わせて頂きます;-
「どんなに痛くても、もう泣くな、のりはし!」(笑)
かもめも、免許取るまで、もう泣き言は言わないぞ!・・・と思う。
と言うことで、今年も宜しくお願いします。f(^_^;)
やっと迎えに行ってあげられたんですね。
1月2日のブログを読んでいて、何だかウルウルしちゃいました。
昨年のバレンシアGPレース終了後、M1の前にひざまずいていたロッシ選手の姿を何故か思い出していました・・・(あ、また想像し過ぎ!って言われそうですが・苦笑)
バイクはどんな目に会っても、喋れないですもんね。
だから敢えて言わせて頂きます;-
「どんなに痛くても、もう泣くな、のりはし!」(笑)
かもめも、免許取るまで、もう泣き言は言わないぞ!・・・と思う。
と言うことで、今年も宜しくお願いします。f(^_^;)
Re:無題
かもめさん
あ、お帰りなさい!北のホームグラウンドから旗艦された訳ですね♪
あけましておめでとうございます!ってのはホントは『ザ☆ファンキー』の異名を取る祖母の喪中なので言ったらいかんのだと思うのですけども、きっと彼女はそんなコト気にしないだろうからあけおめです!あと祖母の異名が『ザ☆ファンキー』ってのはもちろんウソです!!
そう。そうなんですよ。かもめさんは僕と僕のブログを美化し過ぎなのです(笑)
僕は何処にでもいる平凡なサラリーマンで、週末にはサーキットを走ったり、気が付いたら自分が住んでる場所から随分遠い場所にいたりするっていうだけで、ただただ平凡でつまらない人間なんですよ。
それから僕が泣いてたのは、泣きが入ってたってのではなくて、気付いたら泣いてたっていう感じなんですよf(^_^;)
怪我をしてこれだけ痛いのはいつぶりだろうか…と考えたら去年の年末に泥酔して駅の階段から転げ落ちた時以来だな…とか、補助脳としての機能を持たせるためのブログとしては、日々の状況を書いておくとまた来年読み返した時に面白いんです(笑)
そんなこんなで2年連続初日の出を見に出掛けられなかった僕としては、来年はR1で初日の出を見に行きたいと思います♪
今年もよろしくどうぞ!
あ、お帰りなさい!北のホームグラウンドから旗艦された訳ですね♪
あけましておめでとうございます!ってのはホントは『ザ☆ファンキー』の異名を取る祖母の喪中なので言ったらいかんのだと思うのですけども、きっと彼女はそんなコト気にしないだろうからあけおめです!あと祖母の異名が『ザ☆ファンキー』ってのはもちろんウソです!!
そう。そうなんですよ。かもめさんは僕と僕のブログを美化し過ぎなのです(笑)
僕は何処にでもいる平凡なサラリーマンで、週末にはサーキットを走ったり、気が付いたら自分が住んでる場所から随分遠い場所にいたりするっていうだけで、ただただ平凡でつまらない人間なんですよ。
それから僕が泣いてたのは、泣きが入ってたってのではなくて、気付いたら泣いてたっていう感じなんですよf(^_^;)
怪我をしてこれだけ痛いのはいつぶりだろうか…と考えたら去年の年末に泥酔して駅の階段から転げ落ちた時以来だな…とか、補助脳としての機能を持たせるためのブログとしては、日々の状況を書いておくとまた来年読み返した時に面白いんです(笑)
そんなこんなで2年連続初日の出を見に出掛けられなかった僕としては、来年はR1で初日の出を見に行きたいと思います♪
今年もよろしくどうぞ!
無題
ボルタレンあんまり効いてない?(^^;
それはそうと、オイル漏れが致命的でない事を祈るだけですね…。
ジェネレータカバーだけなら安いモンですけどね。
カウルのステーですが、新品が14500円位ですね…ebayでそれより3000円程安くサードパーティ品が買えますが…この値段差ではね(^^;
多分アルミダイキャストだと思うのですが、ロウ付けできないかな…と思ったりします。
ロウ付けのセットってバーナーまで入れて2000円も有ればそろえられるし、バーナーは、1個持ってるとBBQの時の炭に火を付けるのに便利だし(w
それはそうと、オイル漏れが致命的でない事を祈るだけですね…。
ジェネレータカバーだけなら安いモンですけどね。
カウルのステーですが、新品が14500円位ですね…ebayでそれより3000円程安くサードパーティ品が買えますが…この値段差ではね(^^;
多分アルミダイキャストだと思うのですが、ロウ付けできないかな…と思ったりします。
ロウ付けのセットってバーナーまで入れて2000円も有ればそろえられるし、バーナーは、1個持ってるとBBQの時の炭に火を付けるのに便利だし(w
Re:無題
やじさん
ボルタレンめちゃめちゃ効きました!
うちの兄貴は消防士的な仕事をしてるんですけども、ブログで教えてもらったって言ったら『ボルタレンは市販薬で消炎系の薬だったら最強なんじゃないかと思う』って言ってたりf(^_^;)
この薬のお陰で何とかR1を実家から引き上げて来られて、電車に乗って仕事に向かえるくらいには動けるようになったんですよ!
ってかホントのトコを言うと、この薬のお陰で『相変わらず『激痛』は続いてるものの仕事は休まないで済んでいる』っていう程度に回復出来たっつぅくらい今回の全身打撲は酷かった(笑)って笑い事じゃないんですけどねf(^_^;)
ロウ付けはまったく視野に入れてなかったですね…。
もっとガチな方法で繋げるコトしか考えてなかった(笑)
何にしてもまだ右手が動かないので考える時間は売る程ある。もう少し考えますf(^_^;)
ボルタレンめちゃめちゃ効きました!
うちの兄貴は消防士的な仕事をしてるんですけども、ブログで教えてもらったって言ったら『ボルタレンは市販薬で消炎系の薬だったら最強なんじゃないかと思う』って言ってたりf(^_^;)
この薬のお陰で何とかR1を実家から引き上げて来られて、電車に乗って仕事に向かえるくらいには動けるようになったんですよ!
ってかホントのトコを言うと、この薬のお陰で『相変わらず『激痛』は続いてるものの仕事は休まないで済んでいる』っていう程度に回復出来たっつぅくらい今回の全身打撲は酷かった(笑)って笑い事じゃないんですけどねf(^_^;)
ロウ付けはまったく視野に入れてなかったですね…。
もっとガチな方法で繋げるコトしか考えてなかった(笑)
何にしてもまだ右手が動かないので考える時間は売る程ある。もう少し考えますf(^_^;)
無題
こんばんわ~ (。・ω・)ノ゙
相棒、無事に連れ帰ってきたみたいですね
やっぱり、ハイサイドは、体もマシンもダメージ大きいですね…
それとも、これでも軽いほうなのか…
イヒッとか、ギャーとか、良くわかります
まず、じっくり体を直してください
あっ、のりはしさんの体が動かないすきに、勝手にリンクしました( ̄ー ̄)ニヤリッ
嫌なときは言ってください。
って、言わないよね…
相棒、無事に連れ帰ってきたみたいですね
やっぱり、ハイサイドは、体もマシンもダメージ大きいですね…
それとも、これでも軽いほうなのか…
イヒッとか、ギャーとか、良くわかります
まず、じっくり体を直してください
あっ、のりはしさんの体が動かないすきに、勝手にリンクしました( ̄ー ̄)ニヤリッ
嫌なときは言ってください。
って、言わないよね…
Re:無題
トモ松さん
こんばんわー、
何気に今回ズッコケタコーナーは進入速度が高いので、あのスピードからハイサイドで一本背負いをくらってこの程度の負傷なら、自分もR1も充分ラッキーだと思います♪
いや、R1はまだキッチリ検査出来てないからドキドキですけどねf(^_^;)
リンク…嫌なときは言います(笑)
もちろん嫌ではないので言わないですけども♪
こちらからもリンク追加しました。
このヘッポコブログからリンクしたところで何の足しにもならないとは思いますけどもf(^_^;)
こんばんわー、
何気に今回ズッコケタコーナーは進入速度が高いので、あのスピードからハイサイドで一本背負いをくらってこの程度の負傷なら、自分もR1も充分ラッキーだと思います♪
いや、R1はまだキッチリ検査出来てないからドキドキですけどねf(^_^;)
リンク…嫌なときは言います(笑)
もちろん嫌ではないので言わないですけども♪
こちらからもリンク追加しました。
このヘッポコブログからリンクしたところで何の足しにもならないとは思いますけどもf(^_^;)
無題
バイクで怪我をしない為にはバイクに乗らないこと、を実践中のかじゃです。
本年もよろしくお願い致します。
ムラッ気の多い私は最近ブログ熱が冷めておりまして、特に年末年始は自分のも他人様のも全く放置無状態だったわけですけれども。
その間に大変なことになっていたようで…
でも、GPライダーかっ!!ってくらい前向きな記事を拝見して、安心しております。
つーか、感心しております。
のりはしさんのブログを見ていると、本当にバイクを大切にしているんだなと。
私の感覚の『大切にする』ってぇのは、キズ付けないようにするとかいつもキレイにしておくとか、頑張ったところでしっかりメンテするとか。
そんな感じだったわけですけれども、『ガンガン乗ってやる』ことがバイクを一番大切に思っている人の行動なんだなと勝手に気付かされちゃったりしちゃってるわけであります。
まぁ、メンテも洗車も全くしてないんですけれども。
そんな訳で自分も改心して、ちょっとだけエンジン掛けてきます。
って乗らねぇのかよ!
新年一発目の自分のブログ記事より随分長いコメントになってしまい、申し訳ない。
あと、所どころ口調がパクリ気味になってしまっている所はスルーしてください。
風邪とあくびとテンポの良い口調はうつるのだ。
なんだかよく分からなくなってきましたけれども、とにかくご自愛ください(なんだ?この締め…)
本年もよろしくお願い致します。
ムラッ気の多い私は最近ブログ熱が冷めておりまして、特に年末年始は自分のも他人様のも全く放置無状態だったわけですけれども。
その間に大変なことになっていたようで…
でも、GPライダーかっ!!ってくらい前向きな記事を拝見して、安心しております。
つーか、感心しております。
のりはしさんのブログを見ていると、本当にバイクを大切にしているんだなと。
私の感覚の『大切にする』ってぇのは、キズ付けないようにするとかいつもキレイにしておくとか、頑張ったところでしっかりメンテするとか。
そんな感じだったわけですけれども、『ガンガン乗ってやる』ことがバイクを一番大切に思っている人の行動なんだなと勝手に気付かされちゃったりしちゃってるわけであります。
まぁ、メンテも洗車も全くしてないんですけれども。
そんな訳で自分も改心して、ちょっとだけエンジン掛けてきます。
って乗らねぇのかよ!
新年一発目の自分のブログ記事より随分長いコメントになってしまい、申し訳ない。
あと、所どころ口調がパクリ気味になってしまっている所はスルーしてください。
風邪とあくびとテンポの良い口調はうつるのだ。
なんだかよく分からなくなってきましたけれども、とにかくご自愛ください(なんだ?この締め…)
Re:無題
かじゃさん
バイクで怪我をしないためにはバイクに乗らないコトってのは名言ですよねf(^_^;)
ホントその通りだと思う。
ブログを書く理由もバイクに乗る理由も人それぞれだと思うんですよ、
僕はたまたま『速く走るために作られたバイクだから速く走らせてやりたい』って思うってだけで、愛車を常にピカピカに磨き上げておくっていう楽しみ方を否定する気はないし、R1とかR6でツーリングメインの人もいるでしょうし、そんな人達のブログと出会うと、また別の一面が見られて嬉しかったりもする♪
あと口調はパクったと言うよりも影響を受けたって言ってくれるととてもカッコ良いと思います。僕が(笑)
今年もまた1年宜しくお付き合いください!
バイクで怪我をしないためにはバイクに乗らないコトってのは名言ですよねf(^_^;)
ホントその通りだと思う。
ブログを書く理由もバイクに乗る理由も人それぞれだと思うんですよ、
僕はたまたま『速く走るために作られたバイクだから速く走らせてやりたい』って思うってだけで、愛車を常にピカピカに磨き上げておくっていう楽しみ方を否定する気はないし、R1とかR6でツーリングメインの人もいるでしょうし、そんな人達のブログと出会うと、また別の一面が見られて嬉しかったりもする♪
あと口調はパクったと言うよりも影響を受けたって言ってくれるととてもカッコ良いと思います。僕が(笑)
今年もまた1年宜しくお付き合いください!
無題
明けましておめでとうございます!
数日ぶりにこちらのブログを覗いてみたらなんとも大変なことになっていたのですね。。。
どうぞお大事に(^^;
それにしてもブログランキングがだいぶ上昇しているようで、なんとなく嬉しいような寂しいような…と思いつつクリック!クリック!クリック!!!
個人的には今年は資格的なものを取るために、バッテリー上がりを防ぐ程度にしかバイクに乗れなさそうなのですが、その分のりはしさんの活躍を期待していますヾ(´ー`)ノ
今年もよろしくお願いします。
数日ぶりにこちらのブログを覗いてみたらなんとも大変なことになっていたのですね。。。
どうぞお大事に(^^;
それにしてもブログランキングがだいぶ上昇しているようで、なんとなく嬉しいような寂しいような…と思いつつクリック!クリック!クリック!!!
個人的には今年は資格的なものを取るために、バッテリー上がりを防ぐ程度にしかバイクに乗れなさそうなのですが、その分のりはしさんの活躍を期待していますヾ(´ー`)ノ
今年もよろしくお願いします。
Re:無題
46さん
コメントありがとうございます。
そんでランキングクリックは何よりのお見舞いだと思います♪
のっぴきならない理由で10年以上バイクを降りてたリターンライダー的な僕としてはバイクを遠ざけてでもやりたいコト、やらなければならないコトがあるっていう気持ち、良く判ります。
乗れない時はションボリですけども、乗れる時にはサイコーに楽しんで、今年もバイクがあって良かったと思える一年を過ごせると良いですね。お互いに♪
コメントありがとうございます。
そんでランキングクリックは何よりのお見舞いだと思います♪
のっぴきならない理由で10年以上バイクを降りてたリターンライダー的な僕としてはバイクを遠ざけてでもやりたいコト、やらなければならないコトがあるっていう気持ち、良く判ります。
乗れない時はションボリですけども、乗れる時にはサイコーに楽しんで、今年もバイクがあって良かったと思える一年を過ごせると良いですね。お互いに♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]