忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日見掛けたバイク乗りに心臓を鷲掴みにされた気分な訳ですけれども。
 
心臓を鷲掴みというよりも、これは憧れだ。
それもとびきり強い憧れ。
 
今日の夕方付近、職場の近所でタバコを吸っていたら、微妙な路地から80歳も後半に見えるじいさんがスーパーカブを押して現れた。
 
ちょっとした段差を超える時にフラついて、見た目にも『大丈夫かオイ!?』と。
 
それからカブに跨がる時にもちょっとフラっとして、いよいよ目の前で立ち転けするんじゃないかと心配になって、転けたらすぐに救出してやろうと思いながら、内心ちょっと構えて見てたんですよ。
 
そんで鍵を捻ってキックを1発…2発…3発…。
アクセルを煽りながら一生懸命キックを踏み下ろすもエンジンが掛かりません。
 
割と近くで見てたので、ちょっと苦い顔で舌打ちしたその音まで聞こえて来ましたけども、フラつきながら押して歩いてた時のちょっとアレなイメージも吹っ飛んで、ちょっとカッコ良いと思ってしまったんですよ。不覚にも。
 
舌打ちして一息ついて、次の1発で元気よくエンジンが掛かりました。
一瞬だけニヤっとしたのを、僕は見逃しませんでしたよじいさん。
 
スーパーカブとはいえ、いきなり全開で3速まで一気にすっ飛ばして行く後ろ姿を見送りながら、僕もあなたみたいになれるだろうか?と真剣に考えたのですよ。
 
エンジンが掛かった瞬間に15歳は若返って見えたあなたのように、これから50年後にもその時自分が乗れるバイクで今と同じようにバイクを好きでいられるだろうか、と。
 
自信があるような気もするし、自信がないような気もする。
 
この先自分がどうなって行くのかなんてまったく判らないし、バイクに乗り続ける財力どころか、自分ひとりが生きて行くコトも侭ならない時が訪れるのかも知れない。
 
いずれにしても幾ら無茶苦茶な人生を送っていようとも、結局のところ時間には逆らえない。
 
20年前と比べて明らかに体力が落ちているのも実感しているし、この先の20年でそれはまた明らかに落ち続けて行くのだろう。もちろん見た目にも相応に老いて行くのだろう。
 
それでも僕は思うのです。
 
エンジンが掛からないコトに舌打ちをし、エンジンが掛かった瞬間に一瞬でもニヤッとする。
 
そして走り出す時には若返って活き活きとして見える。
 
もし幸運にも長生き出来るのなら、あのじいさんみたいに歳を重ねて行きたい、と。
 
心からそう思うのです。


バイクブログランキングに参加しています。
クリックしてもらうとランキングが上がるという寸法です。
そしてランキングが上がると僕のテンションが上がるという寸法でもあります。

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
どんな奇遇だ・・・
おつ~~^^

今日も私はっとりは仕事帰りに(OKR)にてうだうだとしていたのですが・・・(いつもホントお世話になってます^^)

どんな奇遇がといいますと
(OKR)社長&女将さんと話していた内容が
のりはしとはっとりの将来的な話をしていたのですよ^^
まさに・・・20年後ののりはしはサーキットを走っている(YES or NO)みたいな^^

社「ゴールドウィングとか乗ってて北海道3日で行ってきた」とかやってるかも(笑)
ん~~~・・・でものりはしくんだからSSかも^^

は「20年経ってもあんまり変わってないからなぁ~・・・SSだな」なんてネ

社「個人的にはのりはしくんには20年後にも現役でサーキット走っててほしい」との事ですよww

社「きっとバイクに乗っていてくれる君たちがいるから20年はバイク屋さん続けなきゃ」だそうです(笑)
ブログ見て思わず書き込んじゃいました^^

はっとりくん
2011/05/14(Sat)00:33:15 EDIT
Re:どんな奇遇だ・・・
ハットリくん

おいーす。

僕としてはこれから20年経っても普通にサーキット走ってるつもりでいるけどねf(^_^;)

実際トミンとか行くと、そのくらいの人でサーキットを楽しんでる人もいるし、これがまた良いタイムを出す。

ズッコケても自分で起こせる力があるうちは速く走ろうとするコトをやめたりしねぇだろうなぁ(笑)

ってか社長イカスな。相変わらず!
仕事帰りにOKRに寄ってウダウダ出来るってのはホント羨ましい限りだが…邪魔ばっかしてないで仕事のひとつも手伝えよf(^_^;)
【2011/05/14 10:49】
そうなんです!
のりはしさん。こんにちは。
本当に昨日はそんな話で盛り上がっていたのです^^
年を取っても、しわが増えても楽しく過ごしていたいものですね。

はっとり君には昨日は仕事手伝ってもらっちゃいましたf(^_^;)
OKR女将
2011/05/14(Sat)11:59:18 EDIT
Re:そうなんです!
OKR女将さん

こんばんは!

何ていうか振り返る20年ってアっという間ですよね。
バイクに興味をなくす暇すらない程アっという間でした。

これからも起こす力があるうちはサーキットや高速を飛ぶように走り回って生きて行ってみたいと思います♪

アレですよ、ハットリくんはホントにコキ使ってやってくださいf(^_^;)
【2011/05/14 20:16】
無題
今日、免許取得一ヶ月で、初めて事故に遭いました。交差点で信号待ちしてたら、タクシーに追突されました。
自転車で駆けつけたお巡りさん曰く、
「バイクのことは何も知らないんですけど、怖くないですか?」

お巡りさん・・・ 楽しくて仕方ないんですよ♪ 
仰るとおり、バイクに乗ってたら事故は必ず起きるのかも知れない。でも、(今のところ)後悔なんて一つもない。

髪の毛が真っ白になっても乗っていたい、そういう体を作ろうぜ! 

あしたバイク屋さんに行ってきます。
しばらく入院なのかなあ・・・ぐすん。。。 
かもめ
2011/05/14(Sat)19:13:56 EDIT
Re:無題
かもめさん

アララ…怪我とか大丈夫ですか?

事故も転倒もいずれは付き物ですけども、人もバイクもダメージが深刻でないのなら振り返った時に良い思い出になりますよきっとf(^_^;)

すぐ直ると良いですね、小刀♪
【2011/05/14 20:21】
無題
今日、事故の打撲を一応診てもらおうと、病院に行くことにしたんですが、途中に整形外科医院があったので、そこに行って見ました。

お医者様が診察をしながら、
「どんなバイク? ネイキッド? 何ていうヤツ?」
と聞くので、ムムム?と思っていると、
「ボクも1,000ccのに乗ってるんですよ♪」
と来たもんだ。(笑)

「どうして今どきのスクーターでなく、敢えてミッション車に?」と言うので、片岡義男の話をしたんですよね。
すると、どうだ。(笑)
引き出しから古い単行本を取り出して、
「これ、お貸ししましょうか?」(!)
まだ読んだことのないタイトルだったので、有難くお借りすることにしました。

それから医者も患者も、しばしの間、治療そっちのけでバイク談義に花を咲かせましたとさ。(笑)
かもめ
2011/05/16(Mon)20:46:01 EDIT
Re:無題
かもめさん

あ、そういうの判りますその感じ!ってか嫌いじゃないな、そういうのf(^_^;)

最近では交差点で信号待ちしてたら、ナンバーの着け方がどうみたいな話しで、白バイの人に話し掛けられて、『特に隠してる訳じゃないからアレですけど、やっぱり縦に着けられちゃうと我々もこうしないと(首をアホみたいに真横にしながら)いけなくなっちゃいますんで…』って言われ、僕はその辺をフラフラするのも好きだけども、ちっこいサーキットを走るのも大好きで、でも自走なので、サーキットを走る時のテーピングとか転けた時のダメージとかを考えてこんな風に着けてんですよね…みたいな話しをしてて、ダメだっつぅなら仕方ないんで他の着け方考えますってコトで落ち着いたんですけども、そんじゃ行きますわってヘルメットを被ろうとしたら、『ところで茂原の東コースってどんな感じなんです??』みたいな話しでそこから20分くらい盛り上がった覚えがあります。

白バイの人達は基本的に僕の敵ですけども、楽しい思い出しかない人達でもあります(笑)
【2011/05/16 21:51】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]