VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/05/14 (Sat)
今日は先週立てた計画通りR1のオイル交換をしてた訳ですけれども。
今回はフィルター交換なしでSUPER ZOILを250ml投入したんですけども…やっぱり良いですよねぇ。ZOIL。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmch%2fcabinet%2fchemical%2fimg42802326.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmch%2fcabinet%2fchemical%2fimg42802326.jpg%3f_ex%3d80x80)
ホントコレはたまらん。
シフトのフィーリングも半端じゃなく良いし、レスポンスも良い。
メカノイズがグッと抑えられてエンジン自体が静かになる分、吸気音やチェーンの音がずっと大きく感じて、回すと壊れるんじゃないかと逆に不安にすらなってしまう(笑)
で、本当は今日辺りネットで調べた前後サスのオーバーホールをお願いしようと思ってるショップに相談に行ってみようかと思ってたんですけども、オイル交換後のあまりのフィーリングの良さに、チョロチョロと走り回っていて時間なくなってしまったf(^_^;)
その代わりって訳でもないけども、節約のカリスマやじさんが教えてくれたドレインボルトのパッキンを買いにストレートに行ってきた。
目的のもの意外にも何か買ってしまうのがこの手のお店の最大の欠点な訳ですけれども、今日はいつの間にかなくしていて、普段の整備でどうしても必要な訳じゃないけどあると便利だよなぁ…と思っていたユニバーサルジョイントと、19mm以上の普段使わないソケットをまとめておこうと思ってソケットホルダーを買ってきた。
ユニバーサルジョイントはともかく、デカいソケットは普段使わない工具だけに引き出しに入ってるので、ソケットホルダーでまとめてなくても良いって言えば良いんだけど、パッキンとユニバーサルジョイントを持ってレジに行こうとした時にふと目に入って、300円とかそのくらいで安かったのでとりあえず買っておくか…と。
帰ってさっそくソケットをまとめようとソケットホルダーの包装をビリビリっと破って取り出して、さっそくひとつカチッと…
カチッと…
1/4" Σ( ̄Д ̄;)
アレですよ。
ドレインボルトのパッキンは今までライコとか2りんかんとかで一つ150円以上出して買ってたのが10個入りで340円で買えたので、これでもうオイル交換し放題です。
非常に良い買い物をしたと思います♪
■自分メモ■
今回オイル交換時
38,679km
■自分メモ■
今回オイル交換時
38,679km
バイクブログランキングに参加しています。
クリックしてもらうとランキングが上がります。
運気も向上します。
クリックしてもらうとランキングが上がります。
運気も向上します。
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
>パッキンとユニバーサルジョイントを持ってレジに行こうとした時にふと目に入って…
あ…それが魔物って奴です…
ちらっと目に入る…そんでもって、帰ってから見るとサイズとかが違ってたりする…あ~怖い怖い(w
ああ言う小物パーツとかは、ある程度大量に買うと安いですね…ペール缶もフィルターもそうだけど(^^;
多分用品店に売ってるコストのうち、殆どが小分け梱包手数料だと思われます(w
あ…それが魔物って奴です…
ちらっと目に入る…そんでもって、帰ってから見るとサイズとかが違ってたりする…あ~怖い怖い(w
ああ言う小物パーツとかは、ある程度大量に買うと安いですね…ペール缶もフィルターもそうだけど(^^;
多分用品店に売ってるコストのうち、殆どが小分け梱包手数料だと思われます(w
Re:無題
やじさん
小額のものに限ってひとつずつ買うと逆に高くなるっていうのは良く考えたら当然なんですよね…それがバイクのパーツとか消耗品だって考えると高いのが当然だと思うっていうのは不思議なものですねf(^_^;)
何にしてもパッキンを教えてくれてありがとうございました!良い買い物をしました♪
小額のものに限ってひとつずつ買うと逆に高くなるっていうのは良く考えたら当然なんですよね…それがバイクのパーツとか消耗品だって考えると高いのが当然だと思うっていうのは不思議なものですねf(^_^;)
何にしてもパッキンを教えてくれてありがとうございました!良い買い物をしました♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]