VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/05/16 (Mon)
昨日夕方から夜に掛けてMotoGP 第4戦フランスGPをテレビ観戦していた訳ですけれども。
昨日のMotoGPクラスは久しぶりに抜き合い差し合いの大バトルで見ててかなり盛り上がった。それはもう盛り上がった。
レース前からロレンソとアフロ大使がバチバチの口喧嘩をしてたり、ストーナーが予選で進路を妨害されたコトに腹を立てて相手に殴り掛かって、日本円にして60万円前後っていう、僕の月収の1/3にも満たないようなはした金を罰金で取られたりと話題には事欠かないっていうような前フリがありつつあのバトルですからねぇ…。
それとなく読み返して自分の心が悲鳴をあげるような無駄な嘘が混入してますけども。
そんでですね、スタート直後にレプソルのホンダが3位まで占めてるのを見て苦々しい思いで眺めつつ、『なんだお前らは!ドムか!!どいつがオルテガだってんだアホーー!!お前らのジェットストリームアタックなんか橘兄弟のスカイラブハリケーン程度の威力しかないくせに!バーカバーカ!!』と、ヤマハ贔屓の僕としてはひとりで部屋で大騒ぎしてた訳ですけどね。
結局ヤマハはロレンソ痛恨のミスで表彰台を逃したけども、まだチャンピオンシップはロレンソが首位だから。その辺りはまぁ良いやと。
それよりもやっぱり昨日のレースは至る所で順位争いの大バトルが展開してて、やっぱり見ててかなり面白かったですよね♪
僕としてはホンダ同士で潰し合ってくれるのは歓迎なので、別にどっちでも良いですけども、あのアフロのヤツとペドロサのクラッシュは、やっぱりペドロサが変なトコで急に起こしたのがいかんようにしか見えなかったんですけども…幾ら何でもあれじゃぁアフロンが可哀想な気がする。
良く持ち出される喩えだけども、あのタイミングでアウトから行けると踏んで飛び込んだのがロッシだったら、転けたのが誰であれ120%『ビビって起こすべき所ではないタイミングで起こした』と言われるに違いないと思うんですよね。
いや、僕は別にヤマハが勝てばそれで良い訳だから、なんだったら別にあの接触で二人ともリタイアしてくれても良かったんですけども、レース終了後のアフロカビリーの表情が1日経った今も何となく胸の内側に貼付いているというか…ちょっと可哀想な気もしないでもないような…。
初表彰台を狙える2位独走状態からピットスルーのペナルティで2位からガツンと順位を落として、そこから気迫の追い上げで前走者をパスしてゴール…した時に抜いたのがヤマハワークスのベンスピなのでやっぱりあのモジャモジャに情けなど掛けてやるものか。
私信:
社長、客でもないくせ顔を出せば仕事の邪魔をするだけの僕ですけども、今日は電話で色々相談乗ってもらってもらってありがとうございました。
僕は何かと無知なヘッポコなので、プロの目から見た意見は単純に安心出来るというか…ちょっと正直過ぎる人柄が心配にすらなってしまうくらいですけどもf(^_^;)
いつもありがとうございます。また茂原の帰りにでも寄らせてもらいます♪
バイクブログランキングに参加しています。
こんな愚にもつかないブログを頻繁に見てくれる人がいるってだけで驚きですけども、ランキングクリックまでしてもらえているというのは正直光栄です。
あ、僕の10数代前の祖先は正直光栄(マサネ ミツサカ)という武将だったそうですよ。
嘘ですけども。
こんな愚にもつかないブログを頻繁に見てくれる人がいるってだけで驚きですけども、ランキングクリックまでしてもらえているというのは正直光栄です。
あ、僕の10数代前の祖先は正直光栄(マサネ ミツサカ)という武将だったそうですよ。
嘘ですけども。
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
どういたしまして
久しぶりに、のりはし君のようなバイク乗りに会えて嬉しく思っています。正直もなにもただバイクと乗り手に正面から向き合っているだけですよ。また茂原の帰りに顔を見せてください。
そう。はっとり君から聞いたかも知れませんが、テクニクスと言うお店を検索してみて下さい。
そう。はっとり君から聞いたかも知れませんが、テクニクスと言うお店を検索してみて下さい。
Re:どういたしまして
社長さん
このブログには思ったコトをそのまま書いてしまうので、感謝の気持ちをそのまま表してしまいましたけども、無理矢理コメントに引き出した感じになっちゃいましたかね…f(^_^;)
僕も社長のようなバイク屋さんと知り合えてとても嬉しく思っています♪
実はちょうど昨日ハットリと電話で話してまして、ネットでいろいろ探し倒した結果、春日部のテクニクスというショップにオーバーホールをお願いしてみようと思ってるって話しをしてたんですよ。今住んでる場所から20kmも離れてないんで。
既に電話でアポ取ってたりしてるので、今週末に入院するコトになりそうです。
電話でいろいろ話した感じまかせてみようと思える雰囲気だったんですけども、社長のお墨付きなら間違いないですね♪
あ、あとアレですよ。
僕はあまり顔出せないですけども、ハットリのヤツがあまり入り浸るようだったらガツンとコキ使ってやってくださいね(笑)
このブログには思ったコトをそのまま書いてしまうので、感謝の気持ちをそのまま表してしまいましたけども、無理矢理コメントに引き出した感じになっちゃいましたかね…f(^_^;)
僕も社長のようなバイク屋さんと知り合えてとても嬉しく思っています♪
実はちょうど昨日ハットリと電話で話してまして、ネットでいろいろ探し倒した結果、春日部のテクニクスというショップにオーバーホールをお願いしてみようと思ってるって話しをしてたんですよ。今住んでる場所から20kmも離れてないんで。
既に電話でアポ取ってたりしてるので、今週末に入院するコトになりそうです。
電話でいろいろ話した感じまかせてみようと思える雰囲気だったんですけども、社長のお墨付きなら間違いないですね♪
あ、あとアレですよ。
僕はあまり顔出せないですけども、ハットリのヤツがあまり入り浸るようだったらガツンとコキ使ってやってくださいね(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]