VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/06/03 (Fri)
我が愛しのR1はショップに預けられている訳ですけれども。
特に大きな問題がなければ明日には戻してくれるという約束だったんですけども、昨日の木曜の時点で何の音沙汰もない。
信用して任せようと思った手前、明日に間に合うように頑張ってくれてたら悪いなと思って連絡しないでおいてはみたものの、代金を用意したりっていう都合もあるので昨日意を決して電話してみたんですよ。
するとどうだろう。
『まだ幾つか入荷待ちのパーツがあるんで早くて来週末ってところですかね♪』と来たもんだ。
いやぁ…申し訳ない。
ちょっとテンション下がりましたよあたしは。
普通に考えて納期に変更があれば状況説明の連絡を入れてくれるもんだと思ってたんで信用して待ってたけども…こっちから連絡しなかったら状況の報告くれたのか?
店に持ち込んだ時に、年末に派手にハイサイド喰らわしたって話ししたら、『インナーチューブが曲がってたりすると代金がずいぶん上がってしまう』って言われてるんで、問い合わせた時にその話しをしたら、『それも全部これからチェックする感じですね』とか何とか。
僕はアレですか。
チェックどころかバラしてすらいないなら何故にバイクを預けているんですかね??
こうなったらもうね、仕上がりにはバッチリ期待しちゃうんで。
R1が戻って来たら生活コスト度外視でサーキットなんか行っちゃうんだもんね!!!
とか何とか、今週末は天気良さそうだなぁ…と気象庁のサイトを眺めながらそんなコトを思う週末の入り口ですよ(笑)
バイクブログランキングに参加しています。
クリックしてもらえなくても恨む程ではないですが、クリックしてもらえると果てしなく嬉しいです。
クリックしてもらえなくても恨む程ではないですが、クリックしてもらえると果てしなく嬉しいです。
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
のりはしさん大変です今現在アタイも終電のがしました途中から30分あるきメンデス…
R1それはイライラしちゃいますよね、
少なくとも連絡はして欲しい!スケジュール立たないし!NSRのサスは部品があるのかすぐだったんですよね。
ちなみに行きつけのショップにサーフボードをオーダーすると3ヶ月ぐらいかりますよ、最初の2ヶ月は何もせずに飲みまくりお金がなくなるころに最後の三週間で削るに違いない…
とかなんとか…
茂原一緒にいくから落ち着いて!
R1それはイライラしちゃいますよね、
少なくとも連絡はして欲しい!スケジュール立たないし!NSRのサスは部品があるのかすぐだったんですよね。
ちなみに行きつけのショップにサーフボードをオーダーすると3ヶ月ぐらいかりますよ、最初の2ヶ月は何もせずに飲みまくりお金がなくなるころに最後の三週間で削るに違いない…
とかなんとか…
茂原一緒にいくから落ち着いて!
Re:無題
tarawoさん
ハットリのヤツからさっき連絡あって、タイヤ注文したそうですよ!
それもディアブロ・スーパーコルサ SC2。
良いバイクに良いタイヤですねぇ…。
僕がバイクない時に嬉しそうなのが、なんか憎たらしいので一緒に茂原でブチ抜いてやりましょう(笑)
ハットリのヤツからさっき連絡あって、タイヤ注文したそうですよ!
それもディアブロ・スーパーコルサ SC2。
良いバイクに良いタイヤですねぇ…。
僕がバイクない時に嬉しそうなのが、なんか憎たらしいので一緒に茂原でブチ抜いてやりましょう(笑)
無題
追突されてそちこち怪我した私のバイクも、中国からパーツの取り寄せに最悪1ヶ月かかるって言われているので、のりはしさんを見習って自分で仮修理しましたよ!
「お楽しみは先にある方が良い」って思いましょうよ。
とりあえずこの週末は、ロードショー中の『レッドバロン』を観るっていうのはどうでしょう w)
「お楽しみは先にある方が良い」って思いましょうよ。
とりあえずこの週末は、ロードショー中の『レッドバロン』を観るっていうのはどうでしょう w)
Re:無題
かもめさん
待ってればいずれは帰って来るし、確実に良くなって戻って来るのは判ってるんですけども、ちょっとイラっとしてるのは微妙にそこじゃないんですf(^_^;)
そして僕んちのR1は赤男爵ではなくて靴下にて購入です(笑)
待ってればいずれは帰って来るし、確実に良くなって戻って来るのは判ってるんですけども、ちょっとイラっとしてるのは微妙にそこじゃないんですf(^_^;)
そして僕んちのR1は赤男爵ではなくて靴下にて購入です(笑)
Re:無題
やじさん
客商売ではなくて、職人を相手にしているのだと思うコトにしましたよ。仕方ないんでf(^_^;)
えぇ。そりゃぁもう純正部品だけではないのです。
バッチリ良い感じにして戻してもらえれば何も言うコトはないです♪
客商売ではなくて、職人を相手にしているのだと思うコトにしましたよ。仕方ないんでf(^_^;)
えぇ。そりゃぁもう純正部品だけではないのです。
バッチリ良い感じにして戻してもらえれば何も言うコトはないです♪
無題
それはきついなぁ。大袈裟に反応すると、そんな対応でも潰れないからバイク業界がだめなんじゃないの?と思う。
ちなみに私は車検に出していて同じようにCBRが手元にありません。昨日はちょっとイラっとしたことがあり、バイクに跨ればこの気分も晴れるのにと感じました。こりゃ脱線だな。(^^;
で、私が預けたバイク屋は、エアクリきったね~し、リアのパッドも交換したほうがいいと思うなって、電話してきてくれました。
こういった普通の対応をしてモンですよね。凸(-_-メ)
ちなみに私は車検に出していて同じようにCBRが手元にありません。昨日はちょっとイラっとしたことがあり、バイクに跨ればこの気分も晴れるのにと感じました。こりゃ脱線だな。(^^;
で、私が預けたバイク屋は、エアクリきったね~し、リアのパッドも交換したほうがいいと思うなって、電話してきてくれました。
こういった普通の対応をしてモンですよね。凸(-_-メ)
Re:無題
929さん
僕も最近いろいろとイラっとするコトが多くて、普段どれだけバイクに救われているか、とかストレスをアウトプット出来ているか、とか何とか実感していますよ。脱線したネタに思いっきり食い付いてしまいましたけども(笑)
929さんがCBRを預けたショップや、僕の仲間とか兄貴夫妻がお世話になってるショップみたいに、ちゃんと考えてくれたり親切なお店はたくさんありますし、僕なんか今回預けたショップは初めて行った店にそのまま預けたので、対応がちょっとアレでも仕方ないのかな…という気もしますf(^_^;)
対応はどうあれ良い仕事をしてくれるならこの際オールOKです。
僕も最近いろいろとイラっとするコトが多くて、普段どれだけバイクに救われているか、とかストレスをアウトプット出来ているか、とか何とか実感していますよ。脱線したネタに思いっきり食い付いてしまいましたけども(笑)
929さんがCBRを預けたショップや、僕の仲間とか兄貴夫妻がお世話になってるショップみたいに、ちゃんと考えてくれたり親切なお店はたくさんありますし、僕なんか今回預けたショップは初めて行った店にそのまま預けたので、対応がちょっとアレでも仕方ないのかな…という気もしますf(^_^;)
対応はどうあれ良い仕事をしてくれるならこの際オールOKです。
無題
のりはしさん。こんにちは。
私もお店の対応には残念です。
同じ業界の人間として申し訳なく思います。
コメントされている方のように、業界がダメなんじゃない?と言われてもいたしかたありませんね。
少しでも業界が良くなるように、今後も頑張りますので宜しくお願いしますm(__)m
私もお店の対応には残念です。
同じ業界の人間として申し訳なく思います。
コメントされている方のように、業界がダメなんじゃない?と言われてもいたしかたありませんね。
少しでも業界が良くなるように、今後も頑張りますので宜しくお願いしますm(__)m
Re:無題
OKR女将さん
こんばんは♪
ちょっと真面目な話しを書いてみようと思うんですけども、例えばあるスーパーで買い物をしたとして、10台あるレジのうちのひとつで会計をしたとします。
そのレジを打ってた人は昨日入ったばかりでそのスーパーのポリシーや正しい接客方法を習っていないのだとします。
そのレジで買い物をした人が『お釣りを投げるように渡された』だとか、『これから食べる弁当をカゴの中に投げ入れられた』だとか、とにかく気分の悪い目に遭ったとします。
すると、買い物をした方はレジのスタッフが『まだ新人だから』とかっていう事情は知らないので『このスーパーは酷い店だ』と思ってしまう。残りの9台のレジのスタッフがどれだけ良い仕事をしていても、気分が悪い目に遭った人間にとってそのスーパーは酷い店になる訳ですよね。
新人だろうが何だろうが、客と直接接する以上その店を背負っているという責任と自覚が必要で、『知らなかった』や『そんなつもりじゃなかった』は一切通用しない、というようなコトを会社の若いのに教えるのも仕事のうちなので、連絡という点に限っては不親切なスタッフがいたと思ってるだけで、あのショップが酷いとは思わないですし、ましてやバイク業界に何か問題があるとも思ってないですよ(笑)
…ってこんなコトを書いたら割と真面目な人なんじゃないかと誤解されてしまいそうです。大変です。
えっと…えーっと…
うんこうんこ!!
こんばんは♪
ちょっと真面目な話しを書いてみようと思うんですけども、例えばあるスーパーで買い物をしたとして、10台あるレジのうちのひとつで会計をしたとします。
そのレジを打ってた人は昨日入ったばかりでそのスーパーのポリシーや正しい接客方法を習っていないのだとします。
そのレジで買い物をした人が『お釣りを投げるように渡された』だとか、『これから食べる弁当をカゴの中に投げ入れられた』だとか、とにかく気分の悪い目に遭ったとします。
すると、買い物をした方はレジのスタッフが『まだ新人だから』とかっていう事情は知らないので『このスーパーは酷い店だ』と思ってしまう。残りの9台のレジのスタッフがどれだけ良い仕事をしていても、気分が悪い目に遭った人間にとってそのスーパーは酷い店になる訳ですよね。
新人だろうが何だろうが、客と直接接する以上その店を背負っているという責任と自覚が必要で、『知らなかった』や『そんなつもりじゃなかった』は一切通用しない、というようなコトを会社の若いのに教えるのも仕事のうちなので、連絡という点に限っては不親切なスタッフがいたと思ってるだけで、あのショップが酷いとは思わないですし、ましてやバイク業界に何か問題があるとも思ってないですよ(笑)
…ってこんなコトを書いたら割と真面目な人なんじゃないかと誤解されてしまいそうです。大変です。
えっと…えーっと…
うんこうんこ!!
無題
ウチのR1000も車検とヘッドチューンを同時に頼んで、車検から通せばいいもののチューンしてから~なんてやってたら地震が起こり停電やら部品が入らないやらで、3月の茂原の予定が結局5月になりました。
急かしちゃ悪いなあと思いつつ待ってましたが、連絡は来なかったですけど、その人以外に弄れる状態じゃないので、まあしょうがないかと待ちましたよ。
実際待ってなかったら、3月4月で20万円くらいポポポ~ンと飛んでましたから、待って良かったですし、待った甲斐のある出来になりましたから世の中そういう物かと。
急かしちゃ悪いなあと思いつつ待ってましたが、連絡は来なかったですけど、その人以外に弄れる状態じゃないので、まあしょうがないかと待ちましたよ。
実際待ってなかったら、3月4月で20万円くらいポポポ~ンと飛んでましたから、待って良かったですし、待った甲斐のある出来になりましたから世の中そういう物かと。
Re:無題
アンチャンさん
はじめからいつになるか判らないって言われてれば、そういうもんだと思って待ってるんですけども、納期を伝えられてたのにパーツが入荷出来ないから間に合わないっていうのを聞かないと教えてくれないっていうトコにちょっとイラっとしてしまいましたf(^_^;)
今はただただ良い感じになって戻って来るのを待つばかりです♪
はじめからいつになるか判らないって言われてれば、そういうもんだと思って待ってるんですけども、納期を伝えられてたのにパーツが入荷出来ないから間に合わないっていうのを聞かないと教えてくれないっていうトコにちょっとイラっとしてしまいましたf(^_^;)
今はただただ良い感じになって戻って来るのを待つばかりです♪
孔明の罠…
のりはしさん、こんばんわ
憤死ってのは、アレですね…
三国志で、 ぐぬぬ、おのれ孔明め…ぐはっ!
って感じで死んじゃうやつですね ( ^ω^ )
R1がないって事は…
うーん、小説でも読みますか
最近のヒットは、チャイルド44とその続編グラーグ57がメチャクチャ面白かったですよ
憤死ってのは、アレですね…
三国志で、 ぐぬぬ、おのれ孔明め…ぐはっ!
って感じで死んじゃうやつですね ( ^ω^ )
R1がないって事は…
うーん、小説でも読みますか
最近のヒットは、チャイルド44とその続編グラーグ57がメチャクチャ面白かったですよ
Re:孔明の罠…
トモ松さん
良いですねぇ!憤死=三国志の発想♪
三国志と聞くと横山光輝の描く画が浮かんでしまいます(笑)
そういえば家にあるのを何度も読み返したりしてて、最近新しい小説ほとんど買ったコトないですよ。
そんなにオススメなら買って読んでみようかと思います♪
良いですねぇ!憤死=三国志の発想♪
三国志と聞くと横山光輝の描く画が浮かんでしまいます(笑)
そういえば家にあるのを何度も読み返したりしてて、最近新しい小説ほとんど買ったコトないですよ。
そんなにオススメなら買って読んでみようかと思います♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]