VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/06/05 (Sun)
バイクがない休日に少しずつ馴れる努力をしている訳ですけれども。
乗れる乗れないに関わらずバイクが身近にあるというのは精神的にずいぶん違う。
普段何気なくバイクという乗り物の存在に助けられている、そのありがたさを再確認している次第です。
で、今日は朝のんびり起きて、昨日トモ松さんにコメントでオススメされたチャイルド44という小説を買いに出掛けてみる。
駅前の本屋さんには置いてなかったので、そのまま電車に乗って2つ隣りの駅の大きな本屋さんまで足を伸ばす。
本屋さんに突入して3分で即発見/購入。サーチアンドデストロイです。ちょっと違います。
そんでバイク雑誌をちょいちょい立ち読みして、買った小説を読みながらまた電車で帰宅。
オススメというだけあって冒頭からかなりグイグイと引き込まれる。
これは気を抜くと休日を丸々持って行かれるパターンだ!
そうは行かんぞ!と言わんばかりに何か別のコトをしようと部屋を見回すと、リビングの一角に鎮座している少し前にヤフオクでポチった1KTのジャンクエンジン。
差し当たって必要なのはキャブなんですけども、ヤマハのキャブクリーナーの原液どころか、どこのホームセンターにでも売っているはずのKUREのクリーナーキャブさえなぜか見つからずに手付かずのまま放置されている。
とりあえず状況だけでも見てみっか!?ってコトでキャブをエンジンから剥がして解体して行く。
取りあえずチョークもスロットルも、引っぱり系のすべてが固着しています。
556併用で引っこ抜いて、フロート室も取り外す。
サイドスタンドで長期間放置されていましたと言わんばかりに左のフロート室の方が酷い。
どっちにしてもフロートバルブ周辺とメインジェットの辺りは『これはまさか20億年前に隕石によって飛来したと言われる地球外の鉱物ですか!?』という何かがこんもり。
もちろんフロート自体も固着して動かない(笑)
それからホース関係もカビカビなので全交換。
バラせるトコは全部バラしておこうってコトでキャブのボディ自体もバラす。
TZRのキャブに使われてるネジはかなり柔らかいので固着してると舐めやすいので慎重に…4本舐めました(笑)
ネジを舐めてしまうと場所によっては面倒なコトになるんですけども、ペンチの頭が入るスペースがあるなら昔からガチャコンでガチっと摘んで取り外す。
そういえば小学校の頃に親父殿が使ってるのを初めて見た時からこの工具をガチャコンと読んでるけども…正式名称は何ていうんだろう…。
昔から適当な工具で適当に作業してる自分としては、プラスのネジはすぐに舐めてしまうので、ガチャコンと貫通のマイナスドライバーには何度助けられたか判らないf(^_^;)
名前を知らなくても使い方は判ってるし何も困らないので、とりあえず僕はこの便利で偉大な工具をガチャコンと読んで生きて行こう♪
外すものを全部外して状態を確認。
ガスケット関係とパッキンもだいぶヤレているので全交換の方向で。
フロート周辺はちょっと面倒だけど、想像してたよりはずっと状態は良い感じ。
そのうちエンジン本体もバラして状態を確認しよう。
何にしても続きは実家に置いてあるマニュアルとキャブクリーナーを買ってからいじくって遊ぶコトにする。
それにしてもアレだな…久しぶりにキャブというものに触れてなんとなく気分が良いや♪
あとはMotoGP 第5戦 カタルニアGPをテレビ観戦しつつ酒を飲んで寝るだけですけども…部屋の中でエンジンをバラして部屋中にガソリンとオイルの匂いが充満しているっていうのは、兄貴が建て替える前の実家の部屋にいる気分。
悪くない。悪くないぞこの感じ!!
バイクブログランキングに参加しています。
ポチポチっとしてもらうとランキングが上がります。
上に参りまーす!ちーん。
ポチポチっとしてもらうとランキングが上がります。
上に参りまーす!ちーん。
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
大家さん…
のりはしさん、こんばんわ
部屋からバイク屋の匂いは、大家さんにばれないように注意してくださいよ ( ^ω^ )
チャイルド44 面白いでしょ
先に進むほどどんどん、面白くなってきますよ
続編のグラーグ57は、さらに一気読みの凄さですので早く読んでください ( ^ω^ )
ちなみにボクは主人公が、なぜかプーチン大統領で脳内再生されてます
部屋からバイク屋の匂いは、大家さんにばれないように注意してくださいよ ( ^ω^ )
チャイルド44 面白いでしょ
先に進むほどどんどん、面白くなってきますよ
続編のグラーグ57は、さらに一気読みの凄さですので早く読んでください ( ^ω^ )
ちなみにボクは主人公が、なぜかプーチン大統領で脳内再生されてます
Re:大家さん…
トモ松さん
確かに。あれは人に勧めたくなる面白さですねぇ♪
まだチャイルド44の上巻を半分ちょいしか読んでないですけども、どういう訳か僕の頭の中では主人公がキアヌ・リーブスがマトリックスのリアルな方でボロい服を着てたイメージになっちゃってますけどもf(^_^;)
大家さんは同じマンションには住んでいない上に巡回管理なので、リビングでキャブはバラすわ風呂でカウルを全塗するわでもうやりたい放題です♪
良い歳して嫁さんどころか彼女も出来ない訳がたった今判った気がします(笑)
確かに。あれは人に勧めたくなる面白さですねぇ♪
まだチャイルド44の上巻を半分ちょいしか読んでないですけども、どういう訳か僕の頭の中では主人公がキアヌ・リーブスがマトリックスのリアルな方でボロい服を着てたイメージになっちゃってますけどもf(^_^;)
大家さんは同じマンションには住んでいない上に巡回管理なので、リビングでキャブはバラすわ風呂でカウルを全塗するわでもうやりたい放題です♪
良い歳して嫁さんどころか彼女も出来ない訳がたった今判った気がします(笑)
無題
分かる分かるリビングバイク屋臭(w
私なんか駅の駐輪場の何とも言えないガソリンと排ガスとオイルが混ざったあの臭いだけで、若干ニヤけるヘンタイですよ(^^;
ガチャコンですか…私はアレを「アゴ」って言ってます…関西っぽいかな(w
時々拝みたくなることがある工具の一つですよね(^^;
私なんか駅の駐輪場の何とも言えないガソリンと排ガスとオイルが混ざったあの臭いだけで、若干ニヤけるヘンタイですよ(^^;
ガチャコンですか…私はアレを「アゴ」って言ってます…関西っぽいかな(w
時々拝みたくなることがある工具の一つですよね(^^;
Re:無題
やじさん
駅の駐輪場は何気に2stスクーターの宝庫だったりしますもんね(笑)
たまにホームセンターで売ってる安物のカストロールの匂いなんかで強制的に16歳の夏に精神が引き戻される時がありますよf(^_^;)
ほんと昔からガチャコンには何度も助けられています。
アレばっかりはホント考えた人にうまい棒を送りつけたいくらい感謝してます♪
駅の駐輪場は何気に2stスクーターの宝庫だったりしますもんね(笑)
たまにホームセンターで売ってる安物のカストロールの匂いなんかで強制的に16歳の夏に精神が引き戻される時がありますよf(^_^;)
ほんと昔からガチャコンには何度も助けられています。
アレばっかりはホント考えた人にうまい棒を送りつけたいくらい感謝してます♪
無題
ガチャコンですか (^^)
自分は、バイスプライヤって言います。
商標とかの違いでしょうね呼び方は・・・
自宅は車庫上が寝室なので、ガソリン・キャブクリー等を使う作業は、午前中にしておかないと寝るときに臭い臭いと苦情が出ます(-_-;
ガレージ兼住居・・・あこがれだぁ・・・
ベッドの横にバイク・・・ってか、車庫に居住・・・
自分は、バイスプライヤって言います。
商標とかの違いでしょうね呼び方は・・・
自宅は車庫上が寝室なので、ガソリン・キャブクリー等を使う作業は、午前中にしておかないと寝るときに臭い臭いと苦情が出ます(-_-;
ガレージ兼住居・・・あこがれだぁ・・・
ベッドの横にバイク・・・ってか、車庫に居住・・・
Re:無題
Blue☆Styleさん
車庫があるっていう時点で羨望の的ですよ!
Blue☆Styleさんのブログでガレージの写真が出て来る度に羨ましくて気絶しそうになるものf(^_^;)
あ、アレでしょ!?バ、バイスプライヤーでしょ!?
し、知っていいいいましたとも。もも、もちろん!!(笑)
車庫があるっていう時点で羨望の的ですよ!
Blue☆Styleさんのブログでガレージの写真が出て来る度に羨ましくて気絶しそうになるものf(^_^;)
あ、アレでしょ!?バ、バイスプライヤーでしょ!?
し、知っていいいいましたとも。もも、もちろん!!(笑)
無題
ちゃおw
ついにバイク屋さん始めたかぁw(笑)
弄りだすと工具が肝心って改めて思うよね^^
ちなみにガチャコンは「バイス」って呼んでるよ!
エンジンバラスとなるとショックドライバーとかも必要になるかもね・・・
20年ぶりに2スト復活祭りだぁ~!!
(1KT)できる事は協力するから^^
ついにバイク屋さん始めたかぁw(笑)
弄りだすと工具が肝心って改めて思うよね^^
ちなみにガチャコンは「バイス」って呼んでるよ!
エンジンバラスとなるとショックドライバーとかも必要になるかもね・・・
20年ぶりに2スト復活祭りだぁ~!!
(1KT)できる事は協力するから^^
Re:無題
はっとりくん
おいーす♪
確か随分前に1ktのクランク割った時はショックドライバーもエアツールも使わないでラチェットだけで行ったような覚えがあるよ。あまりにも前過ぎてはっきり覚えてねぇんだけどもf(^_^;)
1ktは『出来るだけ安くとりあえず乗れるように』っていう風には考えてないので、2〜3年掛けて盆栽するよ。気持ちだけもらっとこう。ありがとう♪
ってかバイスプライヤーでしょ!?
知ってますー!知ってますー!!
さっきBlue☆Styleさんのコメントで見たしな!!
ってか僕はウォーターポンププライヤーを割と最近までパイプレンチって言うんだと思ってたくらい、物の名前を知らないで使ってんだよね…良いんだけどさ。僕は勘と勢いだけで生きてるんでf(^_^;)
おいーす♪
確か随分前に1ktのクランク割った時はショックドライバーもエアツールも使わないでラチェットだけで行ったような覚えがあるよ。あまりにも前過ぎてはっきり覚えてねぇんだけどもf(^_^;)
1ktは『出来るだけ安くとりあえず乗れるように』っていう風には考えてないので、2〜3年掛けて盆栽するよ。気持ちだけもらっとこう。ありがとう♪
ってかバイスプライヤーでしょ!?
知ってますー!知ってますー!!
さっきBlue☆Styleさんのコメントで見たしな!!
ってか僕はウォーターポンププライヤーを割と最近までパイプレンチって言うんだと思ってたくらい、物の名前を知らないで使ってんだよね…良いんだけどさ。僕は勘と勢いだけで生きてるんでf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]