VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/09/13 (Tue)
今日の仕事帰りに駅から自転車に乗っていて急にビリビリーっと閃いた訳ですけれども。
いや、閃いたっていうか、気づいたっていうか。
先月末の茂原のモトブレイクで、体調が良くないってのがあったにしてもどうにもタイムが伸びないコトにちょっとしたショックを受けたんですよね。
それからというもの、怪我で思うように身体が動かせなかった4ヶ月の間に増えてしまった体重をなんとかしようと必死な訳で、努力の甲斐もあってジワジワと下がって来てはいる。
なので、流石に20代の頃のようには一気に落ちない体重は、これからも具合が悪くならない範疇でジワジワと落とし続けて行くつもりなんですけども、今回は何処まで落とそうかな…とか何とかボーッと考えながらチャリンコに乗っていたところ、ちょっとしたコトに気が付いた。
去年の冬の入り口に茂原の東コースで自己ベストの48秒真ん中を出した時は体重が52kgで、筋肉も今よりたくさんあった。
で、筋肉はともかく調子に乗った…覚えはないのだけども、年末に有り得ない距離を滑空した猛烈なハイサイドで久しぶりに怪我をして、20年選手のツナギはやっぱり危ないなっていう反省の意味を込めて、引越貯金を使い果たしてベリックのツナギを買った。
20年選手のツナギはさすがに革も薄くなってフニャフニャで、滑る系の転倒からは守ってくれても打撃系の転倒からは守ってくれなかった。その代わり物凄く軽かったんじゃなかったっけ??って。
ベリックのツナギはさすがに今のツナギ。
守るトコはガツンと守ってくれても動きは妨げない。
とても良く出来ている。
でもその分重いんじゃなかったか??
って思い始めたら気になって気になって、帰ってすぐに両方のツナギを持って体重計に乗ってみたんですけども、ベリックの方が2.5kgも重かった!!
そんなにもか!!
ってコトはですよ。
体重52kgから8ヶ月で57.6kgまで増えて、己だけでも5.6kg増えてるってのに、ツナギの差分を考えると実際には単純計算で8.1kgも増えてたって訳だ(笑)
さすがに8kgも増えればバイクの挙動だって変わるし、怪我がだいぶ良くなってからまたボチボチサーキットを走り始めて4ヶ月経っても自分の自己ベストに届かないどころかかすりもしないっていうのがずっと悔しかったんですけども、そこまで悲嘆するコトもないのかも知れないなぁ…なんてf(^_^;)
装備のアップグレードで重量が増えたってのは絶対にマイナスではないし、この数ヶ月自己ベストに届かないってのを、ただ走れない間に自分のスキルが下がってしまったのだっていうネガティブな捉え方をしてたんだけども、重量が増えた状態で自己ベストに近いタイムを出せるようになったなら、逆にベストタイムを出してた時よりもスキルが上がってるってコトだ。
何やら急にモチベーションが急上昇して来た!なんか次の月曜はやれそうな気がする!!
ここ最近また思うところがあってこんなん始めたしね♪
新品グローブが硬いとか動きが悪いってのにブーブーと文句を言ってたんだけど、良く考えたら革に負けてんだ。自分の手が(笑)
タイムが出ないってのを物のせいにしちゃいかんな、と反省した。
ホント19日が楽しみだ。
49秒前半どころか、もしかしたら48秒後半くらいまでは戻れるかも知れん。
天気が怪しいのがちょっとアレなんだけども…降らないと良いなぁ…。
2つのバイクブログランキングに参加しています。
閉じる前にポチポチっと下のをクリックしてってくれるととても嬉しいです♪
閉じる前にポチポチっと下のをクリックしてってくれるととても嬉しいです♪
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
やぁ!♪( ̄▽ ̄)ノ"
いやね、今日は9時ぐらいからPCに向かってなんやかんややってたんですよ。んで、時々ここを覗いて「まだか…」って思ってたんですよ。11時59分とか、「今日のうちに」的な事ってあるのか知らないけど、この時間帯がのりはしタイムなんですよ。俺的に。んで、多分自分の記事をアップしたから今頃あちこち覗きに行ってるんだろうな~なんて考えるところですが、2.5キロの違いですか!うちのつけのすけのわっつり盛りが約1キロですからその2.5倍。違うもんなんですね~!でも、まさに視点ってやつで急にノッてくるって言うのはわかる気がしますよ
メンタル面の重さも10キロぐらいすっ飛ばしちゃえ!
いやね、今日は9時ぐらいからPCに向かってなんやかんややってたんですよ。んで、時々ここを覗いて「まだか…」って思ってたんですよ。11時59分とか、「今日のうちに」的な事ってあるのか知らないけど、この時間帯がのりはしタイムなんですよ。俺的に。んで、多分自分の記事をアップしたから今頃あちこち覗きに行ってるんだろうな~なんて考えるところですが、2.5キロの違いですか!うちのつけのすけのわっつり盛りが約1キロですからその2.5倍。違うもんなんですね~!でも、まさに視点ってやつで急にノッてくるって言うのはわかる気がしますよ
メンタル面の重さも10キロぐらいすっ飛ばしちゃえ!
Re:無題
RFのすけさん
コメント速っ!!
ってか行動パターンモ・ロ・バ・レ☆
みーたーいーなー♪
自分のブログの更新はですね、泥酔して更新出来なかった時以外は起きてるうちは『その日』ってコトで、日付を弄ってアップしてたりするんですよ。そして今日はまだ泥酔していないf(^_^;)
メンタルって大事ですよね。ホントに。
イメトレで繰り返し良いイメージを擦り込んでおくと、やっぱりそっちに向かってくし、駄目だと思ったらその瞬間に何をやっても駄目。
バイクも仕事もやれるって思うコトが大事なんだと思うようにしています。←イメトレ
ってコトでこれからネット巡回の旅スタート!
コメント速っ!!
ってか行動パターンモ・ロ・バ・レ☆
みーたーいーなー♪
自分のブログの更新はですね、泥酔して更新出来なかった時以外は起きてるうちは『その日』ってコトで、日付を弄ってアップしてたりするんですよ。そして今日はまだ泥酔していないf(^_^;)
メンタルって大事ですよね。ホントに。
イメトレで繰り返し良いイメージを擦り込んでおくと、やっぱりそっちに向かってくし、駄目だと思ったらその瞬間に何をやっても駄目。
バイクも仕事もやれるって思うコトが大事なんだと思うようにしています。←イメトレ
ってコトでこれからネット巡回の旅スタート!
無題
確かにツナギは重いかも!!!
んで、オラの昔ツナギは軽い!!!
でもある程度の安全性は必要だしなぁ…云々…
あとのりはしさんのR1が公道仕様で保安部品の重さがあるじゃん!…とは言わないようにしている。
している。
している。
んで、オラの昔ツナギは軽い!!!
でもある程度の安全性は必要だしなぁ…云々…
あとのりはしさんのR1が公道仕様で保安部品の重さがあるじゃん!…とは言わないようにしている。
している。
している。
Re:無題
tarawoさん
あ…そうか…保安部品か!!
よし、これからはサーキットでテーピングする前に灯火類を全部取り外すコトにs
メンドクセーーーー!!
保安部品の重さは良いんですよ。
元から着いてるのが前提だし。
保安部品の重さは使い切れない程のパワーでカバーだ♪
あ…そうか…保安部品か!!
よし、これからはサーキットでテーピングする前に灯火類を全部取り外すコトにs
メンドクセーーーー!!
保安部品の重さは良いんですよ。
元から着いてるのが前提だし。
保安部品の重さは使い切れない程のパワーでカバーだ♪
ブローカー…
のりはしさん、こんばんわ
体の軽量化でしたら、私が腎臓を1個買いとらせてもらいますよ (ΦωΦ)フフフ
肝臓も半分ほど、いただきます
あっ、大丈夫です 麻酔で寝てるうちに全てが終わってますから (ΦωΦ)フフフ
ついでに、チンコも取ると
ノリコ・デラックスの完成です
ブログタイトルも『往き先はどこでも良いわよっ!ほんとにもうっ!』に変更です
グローブをつけたまま、ミンクオイルを塗って握力ニギニギすると一石二鳥では?
体の軽量化でしたら、私が腎臓を1個買いとらせてもらいますよ (ΦωΦ)フフフ
肝臓も半分ほど、いただきます
あっ、大丈夫です 麻酔で寝てるうちに全てが終わってますから (ΦωΦ)フフフ
ついでに、チンコも取ると
ノリコ・デラックスの完成です
ブログタイトルも『往き先はどこでも良いわよっ!ほんとにもうっ!』に変更です
グローブをつけたまま、ミンクオイルを塗って握力ニギニギすると一石二鳥では?
Re:ブローカー…
トモ松さん
グローブを着けたままニギニギは素晴しいアイディアだ!!
と思ってさっそくやってみたんですけども、ただグローブしてるってだけで物凄くキツくなってビックリしましたf(^_^;)
ブレーキレバーなんて握るのに力要らないはずなのになぁ…っていつも考えてた答えの片鱗が見えたような気がします(笑)
グローブを着けたままニギニギは素晴しいアイディアだ!!
と思ってさっそくやってみたんですけども、ただグローブしてるってだけで物凄くキツくなってビックリしましたf(^_^;)
ブレーキレバーなんて握るのに力要らないはずなのになぁ…っていつも考えてた答えの片鱗が見えたような気がします(笑)
無題
重くなるのは悪い事だけではないのです。
ある程度の重量がないと、リアサスが充分に縮みませんから、本来の役割を果たしません。
ええ、私超軽量ボディの為、普通のサスでは乗ってストロークすらしないのですよ・・・
仕方なかったんです、私が社外サスを組むのも仕方なかったんです、決して某N社が日本での実績作りの為に懇意のお店を代理店にしてテストとして組んだら欠陥品で爆発事故を起こしたなんて事はありません。
>トモ松さん
腎臓は1個300万くらいです。
300万あったら何しますか?
ある程度の重量がないと、リアサスが充分に縮みませんから、本来の役割を果たしません。
ええ、私超軽量ボディの為、普通のサスでは乗ってストロークすらしないのですよ・・・
仕方なかったんです、私が社外サスを組むのも仕方なかったんです、決して某N社が日本での実績作りの為に懇意のお店を代理店にしてテストとして組んだら欠陥品で爆発事故を起こしたなんて事はありません。
>トモ松さん
腎臓は1個300万くらいです。
300万あったら何しますか?
Re:無題
アンチャンさん
それにしても50kgくらいには絞っておきたいもんですよf(^_^;)
爆発事故…噂のエヌトロンですね♪
うちのR1の前後サスをリバルビングしてもらったら、サーキットでコーナーのフィーリングが激変してビビったもんですけども、そっくりそのまま有名サスに変更したらどんなんなっちゃうんだろう…と興味津々です。
参考までに前後サスを換装出来る程度の金額の臓器は何処ですか!?
それにしても50kgくらいには絞っておきたいもんですよf(^_^;)
爆発事故…噂のエヌトロンですね♪
うちのR1の前後サスをリバルビングしてもらったら、サーキットでコーナーのフィーリングが激変してビビったもんですけども、そっくりそのまま有名サスに変更したらどんなんなっちゃうんだろう…と興味津々です。
参考までに前後サスを換装出来る程度の金額の臓器は何処ですか!?
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]