忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


19日の月曜はモトブレイクを走って来た訳ですけれども。
 
タイムはまったく奮わなくて、49秒8を1度出しただけで後はずっと50秒台。ちょっと気を抜いたら51秒台ってな感じでホントに48秒真ん中なんて出したコトあんのかってくらい。
 
あれからずっと、かなりのベストコンディションだったのにも関わらずタイムが奮わなかった理由を考えてるんですけども、ハットリが言う『良い感じのタイムを出してた時と比べると旋回速度が遅い』ってのはかなり的を得ているような気がして来た。
 
去年の暮れまでの良い感じに走れてた時は、茂原の1コーナーも最終もノーブレーキで突っ込んでたんだけども、今年に入ってからブランクのせいですっかり怖くなってしまって、最終も1コーナーもフロントをガッツリ握ってた。
 
今までブレーキを使ってなかったところでブレーキを使えばそりゃぁタイムも落ちるわな…ってんで、実は19日の隠しコマンドは最終と1コーナーをエンブレだけで突入出来るように、いいかげん恐怖を克服するってのがあった。
 
その甲斐あって、自分のバイクはもっと高い速度で進入しても走ってくれるんだっていう信頼を取り戻したというか、恐怖を克服しつつあって、ほぼブレーキを当てないで進入出来るようになった。
 
他のコーナーにももちろんこの数年間自分なりに考えて組み立てて来たラインとその走り方ってのがありますけども、19日は全部のコーナーで進入ばかりに気を取られてその後のリカバーっていうか、高い速度で進入して無理矢理向きを変えてすぐに再加速するっていう、リッターSSで小さいサーキットを走る人間にとって、もっとも大事なトコって言っても良いようなトコを疎かにしてたかな…なんてf(^_^;)
 
思い返してみれば最終コーナーなんかも、19日に走ってたラインは2st250ccのラインだアレは。
進入は良いとして、コーナー中盤から立ち上がりまでフルバンクにして膝を擦りっぱなし。
しかも当日はその自覚もなかったっていう体たらく。
 
何となく反省点が見えて来た。
次はもっと楽しめる気がする♪
 
さて、19日は僕の中では既にDAF-FUNDAの一員だと思っている雅也さんが、また太くて長いの(一眼レフのオバケレンズ)を持って来てくれました。
 
10220919茂原モトブレイク
 
凄くね!?このマフラーから立ち上がるモワモワ!!
背景がTawaCだから2コーナーの進入で、ブレーキをリリースし掛けてるんでこの後3コーナーに向かって、恐怖のアップダウンでアクセル一瞬全開区間ですね(笑)
 
タイヤの端がベロベロになってる感じとか、茂原の過酷な路面状況とか、相変わらず雅也さんの写真はグッと来る。
 
雅也さんは普段飛行機の写真を撮るのが専門なんですけども、今まで大して写真に興味がなかった僕も、雅也さんのブログを見てたらジワジワと『良いなぁ…なんか良いなぁ…』なんて思い始めてたりします。
 
前の前にモトブレイクを走った時に取ってくれた写真とかもアップされてたりするので、雅也さんのAIRPORT IN BLUEを見たコトがない人は是非1度見てみると良いと思いますよ♪何ていうか、まったく興味がなかった人に無理矢理ジャンボジェットを好きにさせる破壊力がある気がする。
 
あ、19日の走行写真はこの日のエントリーにアップしてくれてますよ!
 
それから写真と言えば、tarawoさんちのおよねさんが撮ってくれたデジカメの写真を何枚か送ってくれたんですけども…
 
10220919茂原モトブレイク2
 
何ていうんだろう…およねさんっていつの間にかこういうなにげなく良いシーンを切り取りますよね…。
 
この時ってアレですよ、最後の1本に出て行く寸前で、こんな感じの会話をして大爆笑してた時。
 
の『ねぇねぇtarawoさん見て見て!』
タ『ん!?』
の『さっきからフューエルランプ点いてんの!!』
タ『(笑)!!最高に軽くなってるんだ!』
の『タイム出ちゃうよ♪』
タ『ガソリンなくなったら分けるから大丈夫だよ♪』
 
僕は客観的に見ても最高に偏った人間なので、こんな風に笑える人と出会えたってのを嬉しく思うし、それを許してくれる奥さんにも感謝したい。
 
そんでダボくんとハットリとBulletViper青森支部の2人。他にもここでは書かないけどもあとほんの少し。
こんな僕にも少数精鋭でサイコーな仲間が居て幸せだ♪


2つのバイクブログランキングに参加しています。
このブログを読んでくれた人が下のランキングバナーをクリックしてくれると、その人数に応じてポイントが付いてランキングが上がったり下がったりします。
クリックしてくれたら嬉しいし、クリックしてくれなくても恨む程ではない(笑)

 

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
このマフラーのモワモワ最高ですよ!
そう言えば飛行機もこんなのが良く見えます。
戦闘機の後ろとか物凄くモワモワしてるし…この写真自体がそんな戦闘的な感じがしたりします(^^b
それと…フォークのダンピングメモリですかね…物凄く沈み込んでますけど…ブレーキングの強烈さが分かるような…スゲェ(^^;
やじ URL
2011/09/23(Fri)00:28:41 EDIT
Re:無題
やじさん

ホントカッコイイですよね!あのモワモワ!!
雅也さんが撮ってくれると、それだけでまったく違う次元のもののように写るんですよ♪

あのストロークセンサーなんですけども、実は前回の茂原ではまったく同じセッティングでフルボトムしてたんですよね…。

自分では乗れてると思ってても、サスも使い切れてなかったっていう証拠が鮮明にf(^_^;)
【2011/09/23 11:24】
無題
ああっ。
およねさんに919ベストショット取られた気が!!
いくら激走してる写真を止めても、こういう写真には及ばないと考えるタイプです・・。

マイブログの紹介までしていただいて・・、
あざーっす!!
僕はなんでも記憶に残るものとか形として残るものっていうのが好きなので、写真趣味は心底合ってると思うのですよ。
特に動体ものは一瞬で過ぎ去ってしまう、その瞬間が残せるので、楽しいです。

また遊びに行きますのでよろしくお願いします☆
雅也
2011/09/25(Sun)13:11:59 EDIT
Re:無題
雅也さん

凄く真面目な意見を言ってしまうとですね、およねさんは毎回とても素敵な写真を撮ってくれるんですよ。

それはtarawo氏に対する愛情が籠った1枚で、僕はそのオマケだ(笑)

でも雅也さんの写真は我々ひとりひとりを主役に見立てて撮ってくれる。

その写真を見せてくれるのがどれほど有り難くて、どれほど嬉しいコトか…。

そんな意味も込めまして雅也さん!

ダボくんの…
【2011/09/25 21:01】
無題
やじさん

ありがとうございます!
飛行機の写真でももわもわや誘導灯が好きなのですが、今回はこの場所でじつはこのもわもわ狙ってました!

こちらで写真がUPされると本業の飛行機の写真よりも皆様がイイ!と言ってくれるので・・、


うれっしいっす!
ありがとうございます☆
雅也
2011/09/25(Sun)13:42:18 EDIT
Re:無題
雅也さん

ってか雅也さん!!

僕は!?
僕にもコメント!ちょうだい!!
【2011/09/25 21:04】
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]