VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/09/25 (Sun)
今日は予定通りキャラBURNのトランポ化に専念していた訳ですけれども。
相変わらず腹を下していて、いよいよこれは何かの病気なのではありますまいかと思いつつ、トイレで今日のブログのタイトルを『ゲーリー・ムーア、トランポツアー』にしようと思ってちょっと恥ずかしくなったのでやめたのはここだけの秘密だ。
で、まずは昨日買って来たクッションマットを荷室の横幅に合わせてハサミでザクザク切る。グフとは違うのだよグフとは(悪い方にな)
僕が昨日適当且つ杜撰に測ったトコによると、うちのキャラBURNの荷室の横幅は最大箇所で1,530mmだったので、そのようにした。
これをキャラBURNの荷室に拡げて…
完成ーー!!ヒャッホーーゥ!!!
いやいやいや、身も蓋もないコト書いた。
横幅はピッタリだったので、真っ直ぐ敷いて、現物合わせ黒帯の本領を発揮する。
そしてこう。
なんかもうコレで良くね??っていう程ピッタリ。
後はダボくんにもらった角材みたいなヤツもおおまかに印をつけて1度部屋に撤収。
部屋からソファやら夢やら希望やらを取り出して、ベニヤ板を敷き詰めて、現物合わせで切り取ったクッションマットをそのまま型紙に使う。
面倒くさがーりー的一石二鳥方式。
ベニヤ板は昨日ドイトで買う時に予め1,530mmにカットしてある。加工料40円。素敵だ。
ダボくんにもらった角材は全部で10本あるのだけども、それを11回切る計算なので、初めから全力で機械に頼る方向で。
どうせベニヤ板は曲線でカットしたりしないといけないので、初めからジグソー投入。
ジグソーは良い。楽だもの。強いて言うならマンションで使うには音がデカ過ぎるのだよなぁ…f(^_^;)
そんな訳でベランダで角材とベニヤ板のカット完了。
マットにピッタリだと入らないかも知れないので、ひと回り小さくなるように切ってある。
そんで、ここまで終わったら、またキャラBURNに移動して、まずはカットした角材を敷き詰める。
横向きに木を並べておけば、ベニヤが薄くても荷重が分散すんだろうと思って力の限り出費をケチってみた。
だって板ってほら…お高いでしょう??
あ、車検とかシートを着ける必要がある時に判り易いようにベースの板の群れには全部番号が振ってある。
これに適当に切ったベニヤ板を載せてみる。
どうだろう…この奇跡的なクリアランス。
物凄く適当に切ってるくせに、修正なしの1発クリアですよ。
さすが現物合わせ黒帯。
あとはシートを敷いて良い感じ!
あとはベニヤとベースの角材を固定するだけなんですけども、その辺りは1度載せてみてからにしようと思います。
多分角材の荷室に触れる方、底面にマジックテープのガリガリしてる方を貼って、ベニヤから何カ所か角材に木ネジを打っとくくらいで良いと思うんだけど…どうだか(笑)
で、最後にダボくんにもらったラダーレールを掛けてみる。
おっ、良いんでない??
かなりトランポっぽいぞコレ♪
タイヤを変えたらいよいよトランポ化完了だ…楽しみだ…ししし♪
それから車を駐車場に戻して、ギリギリ明るいうちにR1を引っ張り出す。
また1週間乗れないのでガソリンを満タンにしておくついでにフラフラっと50kmばかり走ってみた。
そろそろ車検まで1月ってトコなので、ボチボチ準備を始めるコトにしつつ、ノーマルマフラー修理のためにお久しぶりのモリワキスリップオン装着。
いやぁ…やっぱり音が太い、そしてちょっとデカイってのは気分が良いですな…♪
サーキットだけノーマルに戻して、普段走る時はスリップオンを着けるってスタイルだったはずが、いつの間にか普段もノーマルになってたけども…やっぱり普段はスリップオンが良いなコリャ!!
2つのバイクブログランキングに参加しています。
嫌がらせのような写真の多さで、最後まで読んでくれた人に更にランキングクリックをお願いするというこの横暴さ!凄い?ねぇ凄い!?←トランポ化寸前で浮かれてる(笑)
嫌がらせのような写真の多さで、最後まで読んでくれた人に更にランキングクリックをお願いするというこの横暴さ!凄い?ねぇ凄い!?←トランポ化寸前で浮かれてる(笑)
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
くどいようですが、雅也さんの月とヒコーキの写真はすごくカッコイイ♪松田聖子の時間旅行に雅也さんの写真が使われてたってのも、まぁ、ある意味すごいと思う。んで、あとシロートの私から言わせて頂けるとするならば、シャッタースピード?が早過ぎるのかなぁ?…止まって見えるんです。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
わかったようなことを言ってごめんなさい。
全部で4回ごめんなさい。
ホイールがちゃんと見えないぐらいがもっと熱く感じるような気がする…
でも、視線は捉える的な。
ごめんなさい。
これで5回め。
あ!のりはしさん。トランポイイ感じじゃん。
わかったようなことを言ってごめんなさい。
全部で4回ごめんなさい。
ホイールがちゃんと見えないぐらいがもっと熱く感じるような気がする…
でも、視線は捉える的な。
ごめんなさい。
これで5回め。
あ!のりはしさん。トランポイイ感じじゃん。
Re:無題
RFのすけさん
実際のところ、雅也さんのテクニックと機材を持ってすれば、ホイールを流すコトはおろか、もっと迫力のある動的写真って撮れるんだと思うんですよ。
でもですよ、実際まだ2回しか会ったコトないんですけども、その場で接してみると、雅也さんからはその日に決めたテーマっていうかそういうのがあって、今日はモヤモヤを切り取るって言ったら、ソコを徹底的に押さえるっていうか。そいういう職人気質な匂いを感じるんですよね。
なので、僕としては雅也さんがこれからも我々を激写しに足を運んでくれるなら『アーティスト雅也氏』として敬意を持って、一切注文をつけずに雅也さんが感じた通りのサーキットを走る小僧どもを切り取って見せて欲しいなって思うんです。
自分がただ一生懸命走ってるところで思いも寄らない写真を見せてくれるのって、こんな幸せなコトないですよ。
だってほら、バイク乗りは須くナルシストだって言うから♪
ところで、あの日トモ松さんがデリバリーしてくれたつけのすけ白をtarawo夫妻に譲った事を後悔し始めている我が舌ですけども。
八戸道って何月くらいまで走れるんでしたっけ??
実際のところ、雅也さんのテクニックと機材を持ってすれば、ホイールを流すコトはおろか、もっと迫力のある動的写真って撮れるんだと思うんですよ。
でもですよ、実際まだ2回しか会ったコトないんですけども、その場で接してみると、雅也さんからはその日に決めたテーマっていうかそういうのがあって、今日はモヤモヤを切り取るって言ったら、ソコを徹底的に押さえるっていうか。そいういう職人気質な匂いを感じるんですよね。
なので、僕としては雅也さんがこれからも我々を激写しに足を運んでくれるなら『アーティスト雅也氏』として敬意を持って、一切注文をつけずに雅也さんが感じた通りのサーキットを走る小僧どもを切り取って見せて欲しいなって思うんです。
自分がただ一生懸命走ってるところで思いも寄らない写真を見せてくれるのって、こんな幸せなコトないですよ。
だってほら、バイク乗りは須くナルシストだって言うから♪
ところで、あの日トモ松さんがデリバリーしてくれたつけのすけ白をtarawo夫妻に譲った事を後悔し始めている我が舌ですけども。
八戸道って何月くらいまで走れるんでしたっけ??
無題
この工作…展示会場の設営にやってくる職人さんのアレだ…(w
いつも展示会の準備にビッグサイトとか行くと思うんですけど、あの職人さん集団って、大道具作る人も、電設の人も、音響の人も、ナレーションのおねーさんも、みんなプロ中のプロですよね(^^;
ノーマルマフラーの修理が気になる(・ω・;
いつも展示会の準備にビッグサイトとか行くと思うんですけど、あの職人さん集団って、大道具作る人も、電設の人も、音響の人も、ナレーションのおねーさんも、みんなプロ中のプロですよね(^^;
ノーマルマフラーの修理が気になる(・ω・;
Re:無題
やじさん
僕はどっちかっていうと、メッセもビッグサイトも備品のレンタル系の方でバイトしてた感じですけどもf(^_^;)
当時腰まで髪を伸ばしてた10代末期から20代前半の自分としては、雇ってくれるだけでも嬉しいのに、給料も悪くなくて、それでいて労働基準法を無視した感じの面白い職場のひとつでした♪
ノーマルマフラーは、1度解体してパテった後で塗装してリベットを留め直すみたいなコトをしようと思ってたんですけども、他に色々やりたいコトが出来たので、普通にパテだけ盛って終了しようとか何とか弱気な感じです(笑)
僕はどっちかっていうと、メッセもビッグサイトも備品のレンタル系の方でバイトしてた感じですけどもf(^_^;)
当時腰まで髪を伸ばしてた10代末期から20代前半の自分としては、雇ってくれるだけでも嬉しいのに、給料も悪くなくて、それでいて労働基準法を無視した感じの面白い職場のひとつでした♪
ノーマルマフラーは、1度解体してパテった後で塗装してリベットを留め直すみたいなコトをしようと思ってたんですけども、他に色々やりたいコトが出来たので、普通にパテだけ盛って終了しようとか何とか弱気な感じです(笑)
無題
超ちやほやされている!!!
気持ちイイ!!
やっぱりブログっていうのはこうでなくっちゃいかーん!
しかしなぜのりはしさんのところでだ?
なぜ僕のブログはコメントが週一くらいなのだろう・・。
ま・・いっか。
のすけさん
月とヒコーキの写真は僕もベストで、あの後しばらく撮る気が起きなかったくらい、偶然にしても嬉しかったのです!
サーキットの写真もやっぱり流した方がいいですよね!
けっこう止めちゃった方が楽だったりするもんで・・、こちらこそすいません。
919は、じつは楽しました。
すいません。
しかしのすけさんはなぜランダムにのりはしさんのブログのコメントで僕をちやほやしてくれるのでしょうか 笑
おかげでのりはしさんブログを隅々までチェックしなければなりません。
でも見逃すわけにはいかないのです(爆)
のりはしさん
トランポ完成が楽しみっすね!
でもタラヲ氏にコソーリと教えてもらいましたが自走であそこまで走れる人ってなかなかいないですからね、というのを聞いて、すげえんだなって思いましたよ。
気持ちイイ!!
やっぱりブログっていうのはこうでなくっちゃいかーん!
しかしなぜのりはしさんのところでだ?
なぜ僕のブログはコメントが週一くらいなのだろう・・。
ま・・いっか。
のすけさん
月とヒコーキの写真は僕もベストで、あの後しばらく撮る気が起きなかったくらい、偶然にしても嬉しかったのです!
サーキットの写真もやっぱり流した方がいいですよね!
けっこう止めちゃった方が楽だったりするもんで・・、こちらこそすいません。
919は、じつは楽しました。
すいません。
しかしのすけさんはなぜランダムにのりはしさんのブログのコメントで僕をちやほやしてくれるのでしょうか 笑
おかげでのりはしさんブログを隅々までチェックしなければなりません。
でも見逃すわけにはいかないのです(爆)
のりはしさん
トランポ完成が楽しみっすね!
でもタラヲ氏にコソーリと教えてもらいましたが自走であそこまで走れる人ってなかなかいないですからね、というのを聞いて、すげえんだなって思いましたよ。
Re:無題
雅也さん
いや、ちやほやされる資格がある!
雅也さんの写真にはその価値があると思うのですよ!!
ってか…雅也さんのブログ…コメント出来ますの!?
コメント禁止の方向で運営されているのかと思ってい…ゴホゴホっ…ウォッホン!!
自走云々の件はまた今度実際にお会いした時にお話ししましょう(笑)
いろいろ面白い話しが飛び出すかも知れんですよ♪
雅也さんが我々の写真を撮ってくれようとする間、雅也さんと彼女さんの食事代は僕が永久に保証します。何処を走るとしても。
そう思いたい程に雅也さんが撮ってくれる写真には価値がある。
いや、ちやほやされる資格がある!
雅也さんの写真にはその価値があると思うのですよ!!
ってか…雅也さんのブログ…コメント出来ますの!?
コメント禁止の方向で運営されているのかと思ってい…ゴホゴホっ…ウォッホン!!
自走云々の件はまた今度実際にお会いした時にお話ししましょう(笑)
いろいろ面白い話しが飛び出すかも知れんですよ♪
雅也さんが我々の写真を撮ってくれようとする間、雅也さんと彼女さんの食事代は僕が永久に保証します。何処を走るとしても。
そう思いたい程に雅也さんが撮ってくれる写真には価値がある。
無題
チェッカーフラッグのフロアに、西日に輝くラダーレール。
すごくカッコイイですね ♪
億単位の収入がなくたって、のりはしさん、幸せじゃないですか (^-^)
免許取る前、メガネの度が合わなくなりつつあったのでZoffで新調したんですけど、つるの部分が黒と白(透明)のチェッカーになってるヤツを見つけて、即決しました ♪
そうなんですよ、実はかもめも、バイク乗りだったんですよ。(笑)
すごくカッコイイですね ♪
億単位の収入がなくたって、のりはしさん、幸せじゃないですか (^-^)
免許取る前、メガネの度が合わなくなりつつあったのでZoffで新調したんですけど、つるの部分が黒と白(透明)のチェッカーになってるヤツを見つけて、即決しました ♪
そうなんですよ、実はかもめも、バイク乗りだったんですよ。(笑)
Re:無題
かもめさん
人生には何があるか判らないから面白いんだと思うんですよね。きっと。
例えば、今僕の年収が億単位だったとしても、今の僕が感じてる幸せと大差ないと思うんですよ。
お金があると出来るコトって増えますけども、お金がなくても幸せは減らないと思うんですよね。
今自分が幸せかどうか?ってのは自分が決めて良いコトで、自分が幸せかどうかなんて己のサジ加減ひとつだと思うんですよ。なので、僕はいつでも幸せなんです。死ぬその瞬間までね。
かもめさんがバイク乗りだった??
知ってますよ。誰よりもね。
だって僕はかもめさんをバイク乗りにさせる片棒を担いだ要因のひとつですよ?
なったら良いじゃないですか。かもめさんのなりたいバイク乗りに。
中型でも(今は普通って言うんでしたっけ??)大型でも取って、八戸に行ったら良いですよ♪
らーめんふぁくとりーのすけのラーメンは絶品だし、トモ松氏の笑顔もサイコーだ。
人生には何があるか判らないから面白いんだと思うんですよね。きっと。
例えば、今僕の年収が億単位だったとしても、今の僕が感じてる幸せと大差ないと思うんですよ。
お金があると出来るコトって増えますけども、お金がなくても幸せは減らないと思うんですよね。
今自分が幸せかどうか?ってのは自分が決めて良いコトで、自分が幸せかどうかなんて己のサジ加減ひとつだと思うんですよ。なので、僕はいつでも幸せなんです。死ぬその瞬間までね。
かもめさんがバイク乗りだった??
知ってますよ。誰よりもね。
だって僕はかもめさんをバイク乗りにさせる片棒を担いだ要因のひとつですよ?
なったら良いじゃないですか。かもめさんのなりたいバイク乗りに。
中型でも(今は普通って言うんでしたっけ??)大型でも取って、八戸に行ったら良いですよ♪
らーめんふぁくとりーのすけのラーメンは絶品だし、トモ松氏の笑顔もサイコーだ。
Re:無題
雅也さん
今日は仕事が終わった後で夜にバンドのスタジオだったんですけども、ウチのバンドのメンバーもここのリンクから雅也さんのブログを見た人が『あの人はプロの写真家さんなの??』『何あの凄ぇ写真だらけのブログ!!』って騒いでましたよ♪
こりゃぁもう次のライブに雅也さんを招待するしかないんじゃないですか!?
次のライブ…まだ決まってないんですけどね…f(^_^;)
今日は仕事が終わった後で夜にバンドのスタジオだったんですけども、ウチのバンドのメンバーもここのリンクから雅也さんのブログを見た人が『あの人はプロの写真家さんなの??』『何あの凄ぇ写真だらけのブログ!!』って騒いでましたよ♪
こりゃぁもう次のライブに雅也さんを招待するしかないんじゃないですか!?
次のライブ…まだ決まってないんですけどね…f(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]