VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/10/11 (Tue)
ヤフオクで落札した得体の知れないバックステップに交換したらシフトアップで親指がもげる程痛くなった訳ですけれども。
で、シフトペダルに被せる靴下みたいなのを着けてみたのが去年の2月の頭。
2千円弱っていう価格にだいぶ躊躇したものの、結果的には物凄く快適になった。
暫くは快適な日々が続いたものの、足の親指がもげるのでは??と思う程の攻撃力を持ったシフトペダルの先っぽに悲鳴をあげて1年程で破れてしまった。
それからはたまたま500円のワゴンセールで売ってたボールペンの先っぽみたいなのを着けてた。
レーシングブーツを履いてる時とか、夏場とかは良いんですよ。これでも。
でも普段履いてるブーツで、しかも寒くなって来ると、これでもやっぱり親指が痛い。
なので、これから本格的に寒くなる前に何とかしておきたいトコだなぁ…なんて思ってたら、オートマジックのインナーバッフルを買いに行った和光の2りんかんで絶妙なものを発見。即買いです。
で、せっかく良い感じのものを購入したので、そのまま2りんかんの駐車場で着けようと思って着いてるボールペンの蓋式カバーを外してみたらどうだ。
なんじゃこりゃぁぁ!!
もっそいカビ生えとるぅーーーー!!!
コリャぁやばい。
コレを放っておいたら王蟲出てくんぞ!
あんなん出て来たらR1なんか一瞬で廃車だ…
ってコトで2りんかんのトイレでせっせと洗ってですね、良い感じのものをくっつけた。
いやぁ…見事。
これなら例えスニーカーで乗ったとしても親指が痛くならない。
やっぱりチェンジペダルの先っぽ対策には靴下タイプが良いですねぇ♪
しかもコレ。
2りんかんのワゴンセールで500円。
全然作りも粗くないし、足も痛くないし、良いコト尽くめ。
前に着けてたヤツみたいにバカっぽい色とかはなくて、黒一色だったんですけども、かなり足に優しい。
これで今年の冬も乗り切れようってもんですよ♪
その前に今月末で切れる車検を何とかしないといかんって話しなんですけどね(笑)
良く考えてみたら、ブログランキングに参加してるブログを読んでる方の人間だったのに、いつの間にか参加するようになっていて、その上クリックしてくれる人もいるってのは不思議なものだ。
人生ってのはどう転がって行くかまったく判らないトコが面白いですねぇ♪
人生ってのはどう転がって行くかまったく判らないトコが面白いですねぇ♪
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
masaさん
いやぁ…あのシフトペダルの先っぽがアルミでしかもイガイガのヤツになった攻撃性は尋常じゃないですよホント。
ノーマルのシフトペダルの先っぽってゴムが着いていて、その上あのゴムって絶妙な柔らかさなんですよね。
そういうのを変えてみて思い知る次第ですよ(笑)
でも何かと作りの小さい自分としては、バックステップがないと良い感じの場所でニーグリップ出来ないので、こういう小細工は必須ですf(^_^;)
あ、僕普段もサーキット走る時も、バイク乗る時は十中八九5本指靴下履いてます♪
いやぁ…あのシフトペダルの先っぽがアルミでしかもイガイガのヤツになった攻撃性は尋常じゃないですよホント。
ノーマルのシフトペダルの先っぽってゴムが着いていて、その上あのゴムって絶妙な柔らかさなんですよね。
そういうのを変えてみて思い知る次第ですよ(笑)
でも何かと作りの小さい自分としては、バックステップがないと良い感じの場所でニーグリップ出来ないので、こういう小細工は必須ですf(^_^;)
あ、僕普段もサーキット走る時も、バイク乗る時は十中八九5本指靴下履いてます♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]