VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/10/15 (Sat)
今日は茂原ツインサーキットでモトブレイクだった訳ですけれども。
モトブレイクというイベントは、週末は日曜が多い。
なので走った後の整備がままならないコトが多くなる。
今日は念願のトランポデビュー。そして土曜開催で明日は日曜日。
こんな素晴しい条件が揃うなんて夢のようだ。
天気以外はな!
車で茂原まで行くのがどれ程時間が掛かるものか判らないのでかなり余裕を持って、小雨のパラつく中、朝5時に家を出る。
5時半前にダボくんちに到着して、CBRを積み込んで出発。
トランポにガソリンを入れて首都高から京葉経由。蘇我で降りてひたすら茂原街道。
なんだかんだと8時20分に到着。
道中物凄い突風と雨に見舞われつつ『車に積んで行けるって凄いよねぇ…♪』とか何とか、眠い目を擦りつつも2人ともハイテンション。
茂原街道を半分も走った辺りからはもう雨も止んでて、テンションも最高潮。
バイクを降ろしてブリーフィングに参加し、受付を済ませてテーピングも完了。
今日は台数が少なかったのでクラス分けは3クラスで20分6本。
1本目はハーフウェットといったトコで、このまま走ってれば2本目からはほぼドライになるだろうと見込んで1本目はパス。
果敢にもコースに出て行ったダボくんをストレート脇で見学してたりした。
するとどうだろう。
何か汁垂れて来た!空から!!
ポツポツと…次第にザーザーと!!
見る見る間にコースがずぶ濡れで川が流れ出す始末。
でもヤフーの予報によれば昼から夕方までは曇りの予報なので、気楽に待ってれば止むだろう…昼に止めば午後には乾くだろう…と気楽に構えたフリをしつつ、R1に跨がっていじけてた。
ふと視線を感じた気がして振り返ると、何処かで見た顔がニンマリと笑いながら近付いて来る。
『あっ!!!』っと素っ頓狂な声を上げてしまった(笑)
なんとトミン25秒台の漢。
梨塾のご意見番。
CBR600RRのシャチョーさんが茂原に!!
『割と近くで仕事の打ち合わせがあって、朝このブログを覗いたら茂原を走るって書いてあったから遊びに来た』ってコトだった。何やらとても嬉しかった♪
ダボくんに紹介して、CBR600RR繋がりでアドバイスしてもらいなよ!なんて言ってたら、シャチョーさんがサスの構造の話しとか、セッティングの話しとか、空気圧の話しとか、僕も凄く勉強になった。
そんでちょっとタバコを吸って帰って来たら、シャチョーさんがダボくんのCBRのダンパーをグリグリやっている。
なんか2人でやたら楽しそうで妬ける(笑)
それからダボくんに雨降ってるけど走るの??と聞いたシャチョーさんが、車を開けて何やらゴソゴソとブツを取り出して、物凄い手際の良さで伝説のアイテムを!!
前後リフトアップされてウォーマーを巻かれたダボくんのダボロク。
コーチに猛烈指導を受けるダボくん。
それにしてもやはり同じバイクに乗っている人のアドバイスはダイレクトに響くらしく、ここ最近みた中で今日のダボくんが1番ノってた。
今日は完全にウェットだったのでタイムにどう影響が出るのか判らないけど、今までのフォームの硬さが取れつつある気がするし、こりゃぁハットリに続いてダボくんも化けるかも知れない。
もうすぐタラヲさんにも追いつかれそうだし、面白いコトになって来たぞ…。
タイムには暫く拘らずにサーキットを走るコトに決めた僕ではあるが、それでも仲間内の追いかけっこでは負ける訳にはいかん。
スリップストリームに入られた瞬間に容赦なく屁を放つ!スカシたヤツをな!!(笑)
で、僕はどうだったかと言えば、乾きそうになると雨が降り、少し陽が出ては雨が降るという嫌らしい攻撃に見舞われ続けて、ウェットが極端にヘタッピな自分としては、結局1本も走れなかった…orz
トランポから降ろしたバイクを準備するだけして1本も走らずに、またトランポに積んで帰って行く。丘サーファー状態。
それでも良い。
今日は走れなかったのは悔しかったけど、夕方までシャチョーさんといろんな話しが出来たのは凄く勉強になったし、ダボくんが進化する予感がするのも良い。
そして何よりもトランポは雨が降っても濡れないのだ。
車を発明した人は凄い。
バイクを発明した人の次に凄い。
シャチョーさん、今日はホントありがとうございました!いずれドライの茂原で相見えましょう♪
シャチョーさん、今日はホントありがとうございました!いずれドライの茂原で相見えましょう♪
それから今日声を掛けていただいたスパーダの方。
実は半端じゃない人見知りの僕としてはお名前を聞き忘れてしまいました…。
ドライの茂原で再会しましょう!
2つのバイクブログランキングに参加しています。
このブログを読んでくれた人が下のランキングバナーをクリックしてくれると、その人数に応じてポイントが付いてランキングが上がったり下がったりします。
いつもクリックしてくれてありがとう!
このブログを読んでくれた人が下のランキングバナーをクリックしてくれると、その人数に応じてポイントが付いてランキングが上がったり下がったりします。
いつもクリックしてくれてありがとう!
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ハットリ
いや、実際あんな真剣なダボくんを初めて見たんじゃないか??っつぅくらい真剣にレクチャーされてたよ。マジで。
完全にウェットだったので、タイム云々って話しは置いといて、ここ最近のダボくんの課題だった身体が固くてバイクを押さえ付けてるってのを克服しつつあるっつぅか、次ドライで走ったらハットリも僕もうかうかしてらんねぇコレ(笑)
ってか同じコトを何度も言ってるのに!なんで自分初対面のシャチョーの言葉は素直に聞くんだコンニャロゥ!!って話しをしてたら、僕の説明は判り辛いんだそうだ(笑)
『アクセルを全開にしろ。ブレーキを掛けんな。あと転けんな』ってのはかなり完璧なアドバイスだと思うんだけどなぁ…。
いや、実際あんな真剣なダボくんを初めて見たんじゃないか??っつぅくらい真剣にレクチャーされてたよ。マジで。
完全にウェットだったので、タイム云々って話しは置いといて、ここ最近のダボくんの課題だった身体が固くてバイクを押さえ付けてるってのを克服しつつあるっつぅか、次ドライで走ったらハットリも僕もうかうかしてらんねぇコレ(笑)
ってか同じコトを何度も言ってるのに!なんで自分初対面のシャチョーの言葉は素直に聞くんだコンニャロゥ!!って話しをしてたら、僕の説明は判り辛いんだそうだ(笑)
『アクセルを全開にしろ。ブレーキを掛けんな。あと転けんな』ってのはかなり完璧なアドバイスだと思うんだけどなぁ…。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]