VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2011/12/16 (Fri)
ラップショットの調子が悪い訳ですけれども。
トミンとか桶川では問題なく取れてるんですけど、ここ暫く茂原ではまともに取れた試しがない。
茂原を走る時には必ず計測機を借りるので、事務局の受付のノートパソコンでタイムを確認出来るんですけども、1周毎にタイムを把握してないとその時々のペースが作れないので困ってしまう。
1コーナー脇の電光版でタイムがデカデカと出てても、あの1コーナーに突っ込んで行きながら確認する余裕は僕にはないし、午後になると夕陽が反射してそもそも見えん。
茂原の3つの磁石のうち1つが弱いってオフィシャルの人が言ってたけども、そのせいでちゃんと取れないのかと思ってたら周囲の人達はちゃんとラップショットで計測出来ているって言うし、僕のはセンサーの配線がエキパイに当たって溶けてしまったのを適当に補修しているので、それのせいってのもあるのかも知れない。
僕のラップショットは2で既に補修パーツもないようなので、仕方なしに買うか…なんて思ってんですけども、ふとこういうのを見掛けてコレってどうなのよ!?と気になっている。
値段も手頃だし、いかにもアクティブらしいオマケ多機能系で、ラップタイムだけじゃなくてスピード/タコメーター機能だとか、任意の回転数でLEDを点灯させるとか、ベストラップを更新した時に点滅して知らせるとかちょっと面白い(笑)
気掛かりな点と言えば、計測ポイントの箇所数の設定が出来るかどうかが書いてないってトコなんだよなぁ…。
トミンとか桶川なら磁石は1つだけど、茂原は3つだからこれの変更が出来ないとそもそも買い替える意味自体がなくなってしまうf(^_^;)
誰か使ってる人いたらこの辺り是非教えて欲しいです♪
なんかもう必要なものとか試してみようと思ってるコトとか多過ぎて財布の口がガバガバです。ちょっと麻痺して来た(笑)
こりゃぁホントに宝くじのひとつも当たらないといよいよジリ貧だ…。
2つのバイクブログランキングに参加しています。
お帰り前にクリクリっとクリックしてってもらえるとそれはもう嬉しいです♪
お帰り前にクリクリっとクリックしてってもらえるとそれはもう嬉しいです♪
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
私は、12月の支払いに向けて9~10月で財布の底が抜けてたようで…ギャッって請求が来ました(-_-;
これは、アクティブのはPCにはデータ取れないんですよね?
もう一回iPhoneチャレンジするのにアプリに700円出して、置く所を考えたら案外行けるんじゃなかろうか…
http://www.circuit-logger.x0.com/
コレの評判は悪く無いようですが…700円だし(w
ガーミンはMac用のデータ取り込みソフト有るんですが、いかんせん、トラック間隔が最短1秒か10mなんで、サーキットではちょっと微妙ですね…。
これは、アクティブのはPCにはデータ取れないんですよね?
もう一回iPhoneチャレンジするのにアプリに700円出して、置く所を考えたら案外行けるんじゃなかろうか…
http://www.circuit-logger.x0.com/
コレの評判は悪く無いようですが…700円だし(w
ガーミンはMac用のデータ取り込みソフト有るんですが、いかんせん、トラック間隔が最短1秒か10mなんで、サーキットではちょっと微妙ですね…。
Re:無題
やじさん
このアプリは凄く良さそうなんですけども、この前茂原で試してみた感じ、iPhoneのGPSは恐らく茂原最終コーナーのギャラリー席に設置された屋根に阻まれているのだと思われるんですよねf(^_^;)
普段走る他のちっこいサーキットはあの手の遮蔽物はないので行けそうですけども、僕は何よりも茂原のタイムを上げたいので、やっぱりロガーとWindowsマシンを入手の方向で行ってみたいと思います…。
このアプリは凄く良さそうなんですけども、この前茂原で試してみた感じ、iPhoneのGPSは恐らく茂原最終コーナーのギャラリー席に設置された屋根に阻まれているのだと思われるんですよねf(^_^;)
普段走る他のちっこいサーキットはあの手の遮蔽物はないので行けそうですけども、僕は何よりも茂原のタイムを上げたいので、やっぱりロガーとWindowsマシンを入手の方向で行ってみたいと思います…。
Re:無題
mffactory02さん
コメントありがとうございます♪
どうもラップショット2のセンサーってのは既に販売終了しているらしいという噂なんですよね…。
そんで現行の3はコネクター方式に変更されてるのでそのまま着かないし、そもそもラップショットの保証書とかの類いをなくしてしまったので、何処に連絡して相談したものかも判らないっていうf(^_^;)
毎周ごとにタイムが判らないと全然ペースが作れなくて困ったもんなんですけどね…。
コメントありがとうございます♪
どうもラップショット2のセンサーってのは既に販売終了しているらしいという噂なんですよね…。
そんで現行の3はコネクター方式に変更されてるのでそのまま着かないし、そもそもラップショットの保証書とかの類いをなくしてしまったので、何処に連絡して相談したものかも判らないっていうf(^_^;)
毎周ごとにタイムが判らないと全然ペースが作れなくて困ったもんなんですけどね…。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]