VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2012/01/17 (Tue)
最近まったくと言って良い程街乗りをしていない訳ですけれども。
今年に入ってから一般道をR1で走ったのは、3日に今住んでるさいたまから千葉の実家に帰省するのにちょっと片道100km弱をフラっとしただけで、今までの自分から考えたら有り得ない程バイクに乗っていない。
バイク熱が冷めたのか?って言えばもちろんまったく逆で、週末はサーキットを走りたくて走れるトコに出掛けて、それ以外はフクドナルド監督の千葉の秘密基地、ガレージ・フクドナルドで何かしらやってたりする。
ガレージでは急にバイクや荷物の移動があるかも知れないので、車で行くコトにしてる。なのでR1には乗れない。
去年の今頃はバイクも身体もボロボロで、R1に乗りたくて乗りたくて半ベソかいてる勢いだったのに、今年の僕はバイクに乗れなくても我慢どころか、もっと楽しいバイクライフのためだと思えばたった今バイクに乗れないコトなんかどうってコトないと割り切れる程の環境の変化。
自分としては人間って何歳からでも本気で変わろうと思えば変われるって信じてんですけどね、それってのは自分自身の努力の話しなのであって、環境が変わるってのは予測不可能っていうか…何ていうんだろう。
仲間内では有名なんですけども、僕はかなり引きが強いんですよね。
普通に考えてあり得ないような事態を簡単に引っ張って来る。
自転車で道路を走ってたら後ろからスクーターに乗ったババァに激突されて文句を言われて走り去られたり、歩道を歩いていたら右から無灯火無音のプリウスに乗ったババぁに跳ねられた上に文句を言われて走り去られたりってのは僕が引っ張って来るアクシデントの初級編ですからね(笑)
それがどういう訳か最近はいろんな人に良くしてもらって、ホント親切にしてもらって、相変わらず人に話しても信じてもらえないような事態には遭遇し続けてるけども、それを補って余りある幸運を引き寄せている。
僕は元々かなりネガティブな人間なので、明日にはもう職場に自分が座る椅子がないのではないか?とか、来年の今頃にはいよいよデカイのを引き当てて生きてはいないのではないか?とかそんなコトを考えているし、それはそれでまぁ良いやって思ってた感じなんですけども、どういう訳か今はいろんな縁が重なって古い仲間と新しい仲間と、貴重な繋がりでとても楽しく幸せに過ごしている。
人生って何があるか判らない。
ホント先のコトってその時になってみないと判らない。
100歳まで生きるのかも知れないし、明日職場に向かう通勤途中に車に跳ねられて死んでしまうのかも知れない。
人生ってのは楽しむべきものだ。
いつだってサイコーに楽しい道を選ぶべきだし、選んだ道をフルスロットルで駆け抜けるべきだ。
この選択肢を与えてくれたすべての人にありがとうございます。
協力してくれるすべての人にありがとうございます。
僕、今までいろいろありましたけども、やっぱりたった今がサイコーに幸せです♪
2つのバイクブログランキングに参加しています。
このブログを読んでくれた人が下のランキングバナーをクリックしてくれると、その人数に応じてポイントが付いてランキングが上がったり下がったりします。
くりくりっとクリックしてってってくださいな♪
このブログを読んでくれた人が下のランキングバナーをクリックしてくれると、その人数に応じてポイントが付いてランキングが上がったり下がったりします。
くりくりっとクリックしてってってくださいな♪
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。
PR
この記事にコメントする
無題
どーもどーも♪のすけちゃんです
去年あなたが俺んとこにコメントくれた言葉ですけれども。
「僕は自分が知る限り人間以外の生き物になった事はないので他の生き物がどうかはまったくもってアレですけども、人間ってのは想像出来る事はすべて実現可能な生き物なんだそうですよ。
イメージ出来ない事は実現出来ないし、イメージ出来る事は必ずそこに到達する。したければ。」
また、超有名ラーメン屋のおやじ「五福星の早坂さん」曰く…
「人生、合う人には遭うようになっている」
だそうで。そんなこんな出会いやきっかけもぜーんぶ自分がそうあるからなんだと思うし、そうありたいしね。
でも、今より明日の方がもっと最高になーれ♪
って、ポチっておきましたけれども。
去年あなたが俺んとこにコメントくれた言葉ですけれども。
「僕は自分が知る限り人間以外の生き物になった事はないので他の生き物がどうかはまったくもってアレですけども、人間ってのは想像出来る事はすべて実現可能な生き物なんだそうですよ。
イメージ出来ない事は実現出来ないし、イメージ出来る事は必ずそこに到達する。したければ。」
また、超有名ラーメン屋のおやじ「五福星の早坂さん」曰く…
「人生、合う人には遭うようになっている」
だそうで。そんなこんな出会いやきっかけもぜーんぶ自分がそうあるからなんだと思うし、そうありたいしね。
でも、今より明日の方がもっと最高になーれ♪
って、ポチっておきましたけれども。
Re:無題
RFのすけちゃん
のすけさんのブログにコメント入れる時は打率9割で酔っぱらってるので、そんなコト書いたような書いてないような…普通に良い言葉だなぁ…なんて思ってしまいましたけどもf(^_^;)
のすけさんのらーめんも近頃流行りのコンビニでカップ麺販売!みたいな、のすけさんが黒いタオルを頭に巻いて腕を組んでる写真なんか入っててさ、そんなになろうよ!
実際カップ麺を販売しようってなれば納得行かないコトも多いだろうし、いろいろ弊害もあるんだと思うんですけども、やっぱり宣伝効果は絶大だし、そこがやっぱり1番重視しないとなトコなんだと思うんですよ。
食べてもらえなきゃ評価もしてもらえない。
それにですよ。
RFのすけのカップ麺がコンビニに並ぶ日が来たら僕ね、コンビニ行く度にレジの人に『この人僕の仲間なの!見て見て!ねぇ!!』って言うんだ♪
のすけさんのブログにコメント入れる時は打率9割で酔っぱらってるので、そんなコト書いたような書いてないような…普通に良い言葉だなぁ…なんて思ってしまいましたけどもf(^_^;)
のすけさんのらーめんも近頃流行りのコンビニでカップ麺販売!みたいな、のすけさんが黒いタオルを頭に巻いて腕を組んでる写真なんか入っててさ、そんなになろうよ!
実際カップ麺を販売しようってなれば納得行かないコトも多いだろうし、いろいろ弊害もあるんだと思うんですけども、やっぱり宣伝効果は絶大だし、そこがやっぱり1番重視しないとなトコなんだと思うんですよ。
食べてもらえなきゃ評価もしてもらえない。
それにですよ。
RFのすけのカップ麺がコンビニに並ぶ日が来たら僕ね、コンビニ行く度にレジの人に『この人僕の仲間なの!見て見て!ねぇ!!』って言うんだ♪
無題
感動した!!@会社!
そしてばばあを引っ張ってきた初級編 爆!!
無灯火無音プリウス危険!!笑
今が最高って言うのは最高ですね!
なんか文章の抜け感が気持ちよかったので思わずカキコしちゃいました!!
そしてばばあを引っ張ってきた初級編 爆!!
無灯火無音プリウス危険!!笑
今が最高って言うのは最高ですね!
なんか文章の抜け感が気持ちよかったので思わずカキコしちゃいました!!
Re:無題
雅也さん
いや、会社でこんなヘッポコブログを覗いている場合ではない(笑)
それにしてもプリウスって低速走行してるとホントビックリするくらい音がしない。
他の車が一切走ってなければタイヤの転がる音くらいは聞こえたんだと思うんですけどねf(^_^;)
いや、会社でこんなヘッポコブログを覗いている場合ではない(笑)
それにしてもプリウスって低速走行してるとホントビックリするくらい音がしない。
他の車が一切走ってなければタイヤの転がる音くらいは聞こえたんだと思うんですけどねf(^_^;)
無題
やっぱり楽しむっていうのは大事なことですよ
それだけでつまらない日常も楽しくなる、ちょっとしたスパイスみたいなものでしょうか?
でもそのスパイスはいろんな味がして、いろんな事を楽しくしてくれるんだ♪
おっ、なんか今日はポエマーだ!
よし、今からツナギ買った喜びをネタにブログ書こうっと!
それだけでつまらない日常も楽しくなる、ちょっとしたスパイスみたいなものでしょうか?
でもそのスパイスはいろんな味がして、いろんな事を楽しくしてくれるんだ♪
おっ、なんか今日はポエマーだ!
よし、今からツナギ買った喜びをネタにブログ書こうっと!
Re:無題
masaさん
僕は去年の今頃、猛烈なハイサイドの結果身体の自由が利かなくて、それでもサーキットに安全に復活するためにツナギを新調したりなんだりしてました。
なんだかんだと足掛け20年以上膝をゴリゴリしてるんですけども、それでもやっぱり今でもツナギを着ると緊張するし、ドキドキする。
スポーツバイクに跨がるからにはやっぱりサーキットは避けて通れないですよね♪
今ちょっとバタバタしているので暫く難しそうですけども、masaさんが走ってるサーキット、今年はお邪魔したいなって思ってます。
何処かでタイミング合わせて一緒に走れたらいいな!と♪
僕は去年の今頃、猛烈なハイサイドの結果身体の自由が利かなくて、それでもサーキットに安全に復活するためにツナギを新調したりなんだりしてました。
なんだかんだと足掛け20年以上膝をゴリゴリしてるんですけども、それでもやっぱり今でもツナギを着ると緊張するし、ドキドキする。
スポーツバイクに跨がるからにはやっぱりサーキットは避けて通れないですよね♪
今ちょっとバタバタしているので暫く難しそうですけども、masaさんが走ってるサーキット、今年はお邪魔したいなって思ってます。
何処かでタイミング合わせて一緒に走れたらいいな!と♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]