忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


普段まったくと言って良い程ポストを覗かない訳ですけれども。
 
マンションの構造上、普段意識して通ろうと思わないとポストの前を通らないからってのが理由のほとんどですけども、元々面倒臭がーりーなのだから仕方ない。
 
なんたって久しぶりにポストを空けてみたらガス代の請求書が3枚出て来るコトすらありますからねぇ…3ヶ月ってどんだけポスト開けないんだっていうf(^_^;)
 
で、今日仕事から帰って来て、何となく視界に入ったポストがマンガみたいに膨れてて『あれってもしかして…うちのポストなんじゃね!?』と思ったらホントに自分ちのポストがエラいコトになっていた。
 
鍵を開けたら自分で引くまでもなく、蓋がドガン!と開いて中身がドッパーンって出て来た。
折り込みちらしとかがもうギュウギュウに詰まっててビックリした(笑)
 
で、その中で上手いコト縦に入っててグチャグチャにならないで済んでいたビニール封筒みたいなのに、何やら筑波サーキットと書いてある。
 
何かと思って開けてみたら、3月から5月の走行日程とか、レース観戦の優待の案内とかが入ってた。
 
筑波スケジュール表
 
筑波サーキットって練習走行の日程とかサイトで一覧が見れないけど、みんなどうしてるんだろうか…と思ったら、こういうのが送られてくるんですね…f(^_^;)
 
相変わらず1月の頭、ライセンスを取った日に20分走っただけで、その後まったく都合が合わなくて走れていないのだけど、こうなってくるとアレだなぁ…。
 
若い頃、バイト三昧だった時は土日休みってのに憧れてた時もあるけど、平日に休みが取れた方が練習走行の予約も取り易いし、土日なんてみんな休みだからサーキットの予約だけじゃなくて、何処行くにも込んでるしなぁ…。
 
ってコトで結局僕はアレだ。
常に無い物ねだりのワガママ放題って訳だ(笑)
 
差し当たって明日は午後からトミンを走って来ようと思います。
明日は気温が11度まで上がるみたいなので、ちょいロング設定のR1の挙動を観察するっていう目的は問題なく出来ると思うし♪
 
リア2丁下げは茂原だとまだショート過ぎる気がしましたけども、トミンだとどうなんでしょうねぇ。
 
前回ノーマルの丁数ではエンブレが効き過ぎて27秒真ん中しか出なかったですけども、それよりは遥かにエンブレも落ち着いてる感があるので、久しぶりに26秒台かするくらい行けるだろうか…。
 
いや、まだまだ寒いので無理しないで行こう(笑)


ランキングが1位だと物凄く嬉しい代わりに常に1番でいたいと思ってしまう。
2位とか3位とかだと、1位になりたいなぁ…とは思うけど、抜かされてしまうのでは!?という変な焦りがなくて良い♪でも1番になりたい(笑)

 

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ZRXはエンブレがきき過ぎて死にそうになりますww
ロックギリギリで車体が斜め向くんで本気で恐いんでビビりまくりなんです
うーん、SSうっらやっましいー!!
masa URL
2012/02/03(Fri)20:41:00 EDIT
Re:無題
masaさん

それは違いますぞmasaさん!

ssだろうが何だろうが、ギアの合ってないコーナーではエンブレは聞き過ぎるし、ソコに突っ込み過ぎればロックする。
スリッパークラッチでも着いてりゃ別でしょうけども、僕のR1にはそんな文明の利器は搭載されてねぇし(笑)

今まで何度もリアがホッピングして明後日の方向に飛び出したし、飛び出る余裕のないコーナーではスポンジバリアに突き刺さってみたり、グリップを取り戻せないでぶっ飛んだコトも、逆にグリップを取り戻してしまってハイサイドでぶっ飛んで自分もバイクもボロボロになってみたり、ハイサイドでぶっ飛んで自分がスポンジバリアに叩き付けられて、痛ぇと認識するかしないかって時にバイクが追いかけて来てスポンジバリアとR1の間に挟まれて死にかけたり…そりゃぁもう数え上げたらキリがない。

それでも突っ込んでくんですよ。コーナーに。
押し通るのです。コーナーを。

【2012/02/03 21:38】
無題
以前は、土日休みに憧れていましたけど、最近は平日休みもいいかなぁって思ってます。
通院し易いし、お役所に手続きしに行くのにも便利です。
でもねぇ・・・レース観戦するにはちょっと塩梅がよろしくないんですよねぇ・・・
まぁ、これこそ無いものねだりですなぁ・・・
Blue☆Style URL
2012/02/03(Fri)22:56:34 EDIT
Re:無題
Blue☆Styleさん

平日休みと週末休みはホント一長一短ですよね(笑)
サーキットのスポーツ走行なんかは平日のが空いてて絶対良いし、かと言ってレースとかは週末開催だったりf(^_^;)

差し当たって僕としては、これまでずいぶん無茶苦茶な人生を歩んで来たのに、毎週連休があるという奇跡に感謝しながら生きてみたいと思います♪
【2012/02/05 09:32】
無題
あらまるでアンチャンさんの為に書かれたような記事!
私は決して土日休みををををを諦めない!
絶対にだ!(特にサーキット系イベント的な意味で)
アンチャン URL
2012/02/03(Fri)23:21:05 EDIT
Re:無題
アンチャンさん

スポーツ走行は絶対平日休みに限りますってば!
でもイベントは土日が多いし…やっぱりどっちもどっちって感じですかねf(^_^;)

でも茂木を走るなら平日休みの方がよいのでは??
【2012/02/05 10:04】
無題
うっっ、最後の2行に胸を撃たれた
カッコいい! 俺も頑張ります!!
masa URL
2012/02/04(Sat)09:41:39 EDIT
Re:無題
masaさん

それでいて転けない。コレ大事(笑)

去年1年掛かって漸く一昨年までとは違うやり方が見付かりそうです♪
これからはまた少しずつですけども、1発のタイムもアベレージも上げて行けると思います!

masaさんブログもこれからサーキットネタが増えて行きますね。
一緒に長く楽しんで行きましょう♪
【2012/02/05 10:10】
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]