忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
09≪ 2025.10|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫11
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いよいよ今月17日はレースに出場する訳ですけれども。
 
なんだかんだと申し込み期日ギリギリセーフで申し込んだのだけど、タラヲさんちに受理書が届いたってコトだったんで僕もポストを覗いてみたら、うちにも来ていた。
 
 
当日の流れやら規則やらパスやらとゴッソリ入っていて、一通り目を通すだけでもちょっと大変。
 
 
覚えるコトもたくさん。
やるコトもたくさん。
 
そんで次の次の土曜にGSX-R600で初めて筑波を走って、その次の土曜にはもう本番と来たもんだ。
 
パスを見たり色々目を通してたら、いよいよ僕もレースを走るのだなぁ…という実感が湧いて来た…ってかドキドキしてきたf(^_^;)
 
そんなこんなでRFのすけレーシングのデビュー戦はタラヲさんと僕の2台で出撃というコトになりました。
 
出るからには真ん中狙いたいトコですけども、いろいろ調べた感じ、僕が出るクラスで勝つには最低でも筑波をR1で走った時のタイムをあと7から8秒更新しないと無理なようなので、レース本番まであと20分3本の練習で何処まで出来るものやら…f(^_^;)
 
とりあえずアレですよ。
僕はかなりハイレベルなジコチュイストなので、嫌いなコトがたくさんあるんですけども、その中でもかなり上位にランクしてる嫌いなコトってのが『後悔する』ってコトなので、3月10日の練習走行でGSX-R600に身体と感覚を馴らして、本番では無理して転倒するコトなく少しでも良い結果を残してみたいと思います!
 
なんつぅか…やれるだけやってみます♪
 
チョットミトケコンニャロウ!!


2つのバイクブログランキングに参加しています。
らーめんふぁくとりーのすけを応援する僕を応援してくださいっていうf(^_^;)
 

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お酒を飲んで今帰ってきたわけですけれども。
とにかく無理しないで、楽しんでください。
RFのすけレーシングって何なんですか?って、今日お客さんに聞かれました。
うまく説明できなかったけど、でも、いっぱいいっぱいを楽しむってのはあると思うんですよ。いや、実はその時は当事者は楽しくなんかなくても。
負けてたまるかコンニャロウ♪ってやったら結果はさておき自分にとって糧となる何かを得る事ができるんじゃないかと思います。
祈 健闘  祈らない 転倒。
RFのすけ URL
2012/03/02(Fri)00:53:02 EDIT
Re:無題
RFのすけさん

僕らはのすけさんのらーめんを作る材料や資材で協力出来る訳じゃないし、人手が必要だって言われてもすぐに手伝いに行ける訳でもない。

それでも何か協力したいなぁ…って考えてみても、僕らに出来るコトって言えばバイクを走らせるコトくらいなもんですよ(笑)

時間は掛かるかも知れないけど、のすけさんがお店に置いてるバイク雑誌にもいずれ登場するようになる。

なーんーてーなーーっf(^_^;)
【2012/03/03 10:43】
無題
ガンバテクダサイ!
ドゥーユアベストテン!!

柄にもないテンションで書き込んでみましたが、
とにかく怪我のないように楽しんで下さい~

こちらもワクワクしながら応援してます!
46 URL
2012/03/02(Fri)08:05:31 EDIT
Re:無題
46さん

出来る努力を惜しまない。
言い訳をしない。
勝つまでやる。

コレ!!(笑)

そのためには怪我をする訳にはいかないし、誰かを怪我させる訳にもいかないですよね。

頑張りますっ♪
【2012/03/03 10:46】
無題
ラーメンファクトリーから来た訳ですけれども。

応援してますよ。
仮面ライダーR1
2012/03/02(Fri)20:59:32 EDIT
Re:無題
仮面ライダーR1さん

応援ありがとうございます♪
1人でも2人でも、少しでも多くの人にRFのすけを知ってもらえるように、頑張って走ります!
【2012/03/03 10:47】
無題
これはもう、レース当日は八戸の三春屋5Fに特設サテライト・スタジオを設置して
独占生中継ですね?!
 
残りの人生と全財産を賭けてるんだから、
後悔なんか出来ないですよね。

応援してます!
かもめ
2012/03/02(Fri)21:43:39 EDIT
Re:無題
かもめさん

いやぁ…残りの人生と全財産を賭けようと思ってるのが具現化するのはもう少し後になると思いますよf(^_^;)

それとは別に、今はただ目の前のGSX-R600というバイクに全力投球です。
あと1日の練習で何処まで出来るか判らんですけども、とにかく頑張ります♪
【2012/03/03 10:50】
無題
こういう事を酸いも甘いも知っているのりは~しさんに言うのも失礼な話なんですけど、まずはマシ~ンに慣れてくださいね

その後にバビューン!と狙っていきましょう!
RFのすけレーシング応援です!!

ところで、少し前ののすけさんとこのステッカー余ってません? (・д・;)
masa URL
2012/03/02(Fri)22:31:42 EDIT
Re:無題
masaさん

マシンにもコースにも馴れる時間がありません(笑)
なので、それ以外の部分を強化中です♪

のすけさんトコのステッカーというのは、我らがRFのすけレーシングのリーダー、tarawoさんがカッティングマッスィーンで作ってくれたヤツのコトですか??

あれはtarawoさんの受注生産なので、お願いすれば好きな色と大きさ(上限あり)で作ってもらえると思いますよ♪
【2012/03/03 10:53】
デビュー (*゚∀゚)ノ゙
ついに、レースデビューですね ( ^ω^ )
なんか、すげぇー

3月10日用のてるてる坊主つくった?
トモ松 URL
2012/03/02(Fri)22:42:27 EDIT
Re:デビュー (*゚∀゚)ノ゙
トモ松さん

くっくっくっ。
僕はもう晴れを祈らない。

天候に左右されていてレースなど走れるものか!ホントハハレテホシイケドモ

ついさっき届きましたよ。
もう1セットの武器が♪
【2012/03/03 10:56】
無題
房総のシャイボーイも忘れないでくだしゃい(^0^;)
tarawo
2012/03/02(Fri)22:44:07 EDIT
Re:無題
tarawoさん

忘れないでくだしゃいぼーい!
うっほほーい!!

みんな『RFのすけレーシング』を応援してくれてるんだよ。
僕をって訳じゃなくて、もちろんタラヲさんのコトも応援されてんのっ(笑)

一緒に頑張りましょう!
【2012/03/03 10:59】
無題
ソッスネソッスネ!
がんばっちゃお~っと(^0^;)
tarawo
2012/03/03(Sat)12:34:24 EDIT
Re:無題
tarawoさん

頑張っちゃったら良いじゃないっ!
僕も頑張っちゃいますよっ!!

差し当たってRFのすけレーシングの初戦は僕よりもタラヲさんの方が期待値高い。
僕もなんとか頑張ってみるけど、タラヲさん…頼むよ!!f(^_^;)
【2012/03/04 20:11】
無題
ソッスネソッスネ、
ステッカー参戦記念で作りますか?
ソッスネソッスネ、
tarawo URL
2012/03/04(Sun)00:51:46 EDIT
Re:無題
tarawoさん

うぉーぃ、masaさーん!!
tarawoさんがその気になってますよーーー!!

チャンスー!
今チャンスーー!!!
【2012/03/04 20:18】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]