忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
09≪ 2025.10|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫11
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日の関東は激しくバイク日和な天気だった訳ですけれども。
 
日中は柔らかい陽射しが降り注いで、陽の当たる場所では少し汗ばむくらいだった。
 
今までの僕ならこんな気持ちの良い天気の日には、タバコを買いに出たついでに富士山の麓辺りまでフラッと行ってしまっていたトコなんですけども、今年の僕は違う。
 
往き先が決まってんですよ。
サーキットか監督のガレージかって。
 
もはや看板に偽り有りなブログになってしまった(笑)
 
トランポにバイクを積んでサーキットやガレージに向かう時に、街中や高速をすっ飛んでくバイクを見ると少し寂しいような、羨ましいような、そんな気もするのだけども、何しろ今はとにかくサーキットを走りたくて仕方がない。
 
バイクに乗るのが趣味で、バイクに乗るのが生き甲斐で、バイクに乗るのが働く理由で、バイクに乗るのが生きる意味のすべて。
 
それでいてウダツの上がらないヘッポコリーマンな僕の年収では、どうにもこうにもいろんなものを削らないとバイクを維持するコトすら出来ないし、ましてやタイヤ代を捻出するコトは困難。
 
その上トランポやらウォーマーやらとどんどん充実して行く環境。
そろそろ暖かくなって来たというコトは、もうすぐジャッヂメントデイ、税金徴収という試練がやって来る。
 
そんな普通の人には普通な予定調和がガクブルな僕にとって、サーキットを走り続けるというのはまさしく分不相応な趣味ってな訳で、その上サーキットを走り続けるとなると、時間的にも金銭的にも『バイクに乗る趣味』の中でも我慢しないといけない部分が出て来る。
 
仕方ない。だがそれでよし。
 
…と、自分に言い聞かせる日々(笑)
今は猛烈にサーキットを走りたいので、それ以外の街乗りも高速でフラフラするのも暫く我慢するコトにするf(^_^;)
 
で、昨日に引き続きタイヤがやって来ましたよ。我が家に。
 
 
昨日のディアブロスーパーコルサSC1は、僕がテーテーで予選10分と本戦15分前後走るだけなので、次にR600に乗るホリックさんかダボくんかハットリか…まさかのししまるか(笑)
とにかくRFのすけレーシングの誰かが練習するのに使ったら良いんでない!?ってコトで奮発して新品行っといたけど、レインタイヤはイマイチ情報がなくてどうして良いか判らんかったので、たまたま出てたメッツラーの中古を入手。
 
山はほぼ10分山。端っこに至ってはまだ表面のコーティングすら残っているんですけども、実際いつ作られたタイヤなのか微妙に怪しい(笑)
 
僕の見立てではウォーマーでキッチリ熱を入れてやれば逝ける…いや、逝ってどうする!って感じでf(^_^;)
 
で、今日はフクドナルド監督がガレージで何やら怪しい作業をしてるってコトだったので、ゲットしたレインタイヤをR600のスペアホイールに履かせてもらおうってんでガレージへ。
 
ついでにR600の本番車検対策で排気音の音量を測っておきましょうっつって。
 
 
ちゃんと暖機して暖まった状態でギリって感じで、本番には保険を張って挑むコトに決定(笑)
 
そんなこんなで借り物のGSX-Rの、更に借り物のスペアホイールにレインタイヤを装備。
17日の本番までに最後に練習出来る10日の筑波が、万が一雨だったとしても練習出来る準備が整った。
 
 
いや、準備が整うっつぅ話しならツナギの上から着るカッパ的なアレを調達してからだなf(^_^;)
 
で、2台積み前提で作ってあるキャラBURNはGSX-R600が1台だと広々ビローン。
 
 
取りあえずコレでいよいよ3/17の筑波テーテー仕様になった。
トランポも己の気持ちも。
 
スペアホイールやら何やらを積むのにいろいろ厳しかったので、監督のガレージに愛しのR1とR1用の前後スタンドやらダボくん用のチョックやら何やら預かってもらうコトにしたんですけども、数週間とはいえR1が手元から離れるってのはとんでもなく寂しい。
 
 
いや、もちろん監督が後でガレージの中に入れてくれるので雨ざらしにはならないんですけども、どんなに快適な状況だとしてもやっぱり我が愛機R1と暫く離れるのは寂しい。
 
そんな話しをしていたら、フクドナルド監督が『レースのためだ。仕方ない』と。
 
ホントそう。
 
かくなるうえは良い感じの戦果を持って迎えに行ってやらねばなりますまい!!
 
そんな訳で明日は目下浮気相手のGSX-R600で桶川を走ってもう少し感覚を掴んでみたいと思います。
クラス分けがなければ午前のみ。クラス分けが合ったら1日。
 
とにかく走ります。走らないコトには何も判りません。
 
で、ガレージからの帰りの車の中でドナドナのメロディーが古臭い携帯の着メロ風な音で流れてたんですけども…別に売る訳じゃねぇし!!
ちょっと2週間、一人旅に出たのだ。我が家のR1は!
 
むむむ…。
思いの外寂しい…orz


2つのバイクブログランキングに参加しています
下のバナーをクリックしてもらえるとランキングが上がるのです。
何気に良い感じの順位をキープ出来ているのはクリックしてくれる皆さんのお陰です。
ありがとうございます!

 

バイクブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
バイクブログ登録数が多く面白い人が多い。
このブログはヤマハカテゴリーに登録してます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ここもバイクブログの登録が多い。上のランキングと両方登録してる人が多い様子。
自分もですけど。
このブログはバイクブログランキングに登録してます。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
タイトル見てぶっ飛びました
手放される訳では無いようですので一安心。
Blue☆Style URL
2012/03/04(Sun)10:30:26 EDIT
Re:無題
Blue☆Styleさん

のりはし、活動資金に困っていよいよR1売却!!みたいな(笑)

確かに生活を圧迫する程のコストを掛けて遊び呆けてますけども、それを理由にR1を売るってのは有り得ないですf(^_^;)

僕がもしR1を手放すコトがあるなら、それは金銭的な理由ではないと思います。
出来れば手放してくないもんですけども。
【2012/03/04 20:21】
無題
最近ののりはしさんのブログを読んで、かもめには踏み込めないような高みに行ってしまったんだあ、と思う今日このごろ。(苦笑)
でも、愛車に対する思い入れは排気量に関係ないと感じました。
いまは念願かなってVTRに乗ってますが、それまで乗ってた小刀を手放す時はホント、涙が出ました。免許取り立てで5回ぐらいコケたのに、いつも元気いっぱい走ってくれて・・・ 
で、いま既に400ccに乗りたいという野望も出て来ました。(苦笑x2)
自分は自分のめざすバイク乗りに向かって精進しようと思います。
かもめ
2012/03/04(Sun)18:56:34 EDIT
Re:無題
かもめさん

最近メールやらなにやらで、同じようなコトを言われるんですよ。
こんなヘッポコブログにコメントやらメールやらくれる人がいるってコトにはホント嬉しくて涙がチョチョ切れる思いなんですけどねf(^_^;)

で、かもめさんにも言うし、そんなメールをくれる皆さんにも言ってるコトですけども、今僕がやってるコトは高みでもなんでもなくて、ただお金を出せば誰でも出来る範疇のコトなんですよ。

筑波のライセンスも、MFJフレッシュマンのライセンスも、お金を出せば誰でも手に入る。

そういうコトじゃないんです。
体重が大変なコトになってますけどもf(^_^;)

高みというのなら。
遠いというのなら。

それは僕にとってこれから到達する、次の一歩なのですよ。
僕はまだまだそこに立っていない。

400ccに乗りたい。結構じゃないっすか!
次の次は600ccかも知れないし、その次は800かリッターか、その次の次はそれ以上かも知れない。

乗りたいと思うバイクに全部乗ってみたら良いですよ♪
やってみて初めて判るコトってたくさんある。

僕もまだまだ勉強中。
【2012/03/04 20:45】
無題
このタイトル見て皆様どきっとしたのじゃないですかね?笑

僕の場合は「いやそれはないなあ」っていうのと「まさか・・ほんとに?」という気持ち半分半分でした。

とりあえずほっとしました☆
雅也 URL
2012/03/04(Sun)21:16:11 EDIT
Re:無題
雅也さん

いや、『のりはし活動資金に困ってまさかの愛刀R1売却!?』みたいなネタだったんですけども、思いの外反応がなくてのりはしションボリ…orz

ってか。
僕が到達したい場所には僕のR1では行けないのではないかと感じている今日この頃。
R6というバイクを作ったヤマハのスタッフにうんこ送りつけてやりたい。クール宅急便で。
【2012/03/05 23:23】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]