VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/02/23 (Sun)
昨日19ヶ月振りにトミンを走ってきた訳ですけれども。
クラス分けのない日のトミン、3時間自由に使って良いっていうのは練習環境としてとても良いなぁ…と改めて思う次第なんですけどね。
そんで詳細は昨日書いた通りで、主にネダッチさんと絡んだりakashitimiさんに引っ張ってもらったりして、ロガーのデータを見る限りそこまで悪くもない感じだったんですけども、今日は昨日の車載を見てて思うところっつぅか、気付いたコトがある。
昨日トミンの後、ネダッチさんとご飯を食べに行った時、ネダッチさんが何気なく『1番大事なのはコーナーの脱出』って言ってたんですよね。
僕としては『コーナーの脱出を決めるにはコーナー中のラインや姿勢が大事で、そのコーナー中のラインや姿勢はコーナー進入時に決まるもので、そのコーナーの進入はストレートからのアプローチに左右されて、そのストレートはコーナーの脱出でムニムニムニ…』と、脳内迷走中なのでその場ではイマイチ理解してなかったんですけども、ビデオを見てたらもしかしてコレか??っていうのを発見というか実感した。
akashitimiさんに引っ張ってもらって27秒31出した時のビデオ。
ネダッチさんと前後入れ替わりながら遊んでた時のビデオ。
akashitimiさんとネダッチさん2人ともなんですけども、奥の右とか最終とかの進入でグイグイっと縮まる時があるんですけども、そういう時ってその後のストレートで必ずそれ以上に離されるんですよねf(^_^;)
コレってのは普通に考えて進入で無理し過ぎて立ち上がりを殺してしまっているのでストレートが伸びないってヤツですよね。
文章にするのは難しいのだけど、コーナーのクリップを奥に取った時に、クリップつく寸前にフワッと外に振る感じのアレ。
あぁいうの今度僕も試してみよう♪
クラス分けのない日のトミン、3時間自由に使って良いっていうのは練習環境としてとても良いなぁ…と改めて思う次第なんですけどね。
そんで詳細は昨日書いた通りで、主にネダッチさんと絡んだりakashitimiさんに引っ張ってもらったりして、ロガーのデータを見る限りそこまで悪くもない感じだったんですけども、今日は昨日の車載を見てて思うところっつぅか、気付いたコトがある。
昨日トミンの後、ネダッチさんとご飯を食べに行った時、ネダッチさんが何気なく『1番大事なのはコーナーの脱出』って言ってたんですよね。
僕としては『コーナーの脱出を決めるにはコーナー中のラインや姿勢が大事で、そのコーナー中のラインや姿勢はコーナー進入時に決まるもので、そのコーナーの進入はストレートからのアプローチに左右されて、そのストレートはコーナーの脱出でムニムニムニ…』と、脳内迷走中なのでその場ではイマイチ理解してなかったんですけども、ビデオを見てたらもしかしてコレか??っていうのを発見というか実感した。
akashitimiさんに引っ張ってもらって27秒31出した時のビデオ。
ネダッチさんと前後入れ替わりながら遊んでた時のビデオ。
akashitimiさんとネダッチさん2人ともなんですけども、奥の右とか最終とかの進入でグイグイっと縮まる時があるんですけども、そういう時ってその後のストレートで必ずそれ以上に離されるんですよねf(^_^;)
コレってのは普通に考えて進入で無理し過ぎて立ち上がりを殺してしまっているのでストレートが伸びないってヤツですよね。
文章にするのは難しいのだけど、コーナーのクリップを奥に取った時に、クリップつく寸前にフワッと外に振る感じのアレ。
あぁいうの今度僕も試してみよう♪
PR
この記事にコメントする
Re:無題
みっち〜くん
また暫くトミン通うコトにしたんで、気を抜いてるとNC30の最近のタイムどころかR6のベストも抜かれんで(笑)
また暫くトミン通うコトにしたんで、気を抜いてるとNC30の最近のタイムどころかR6のベストも抜かれんで(笑)
Re:無題
まさゆきは僕です。さん
ALLIANCE selさんはネダッチさんと戯れ動画の途中でNチビで少しだけ登場していますよ♪
思うに、僕なんか特にタイムを計ってないとその時々の気分で『乗れてた』とか『今の速かった』とか思ってしまうんですけども、実際自分の感覚なんかあてにならないし、走行時間が終わってからまとめて確認するよりは毎週判ってた方が良いと思っていますf(^_^;)
水温計はkosoの安いヤツでもばっちり動いてますよ!精度は判らないけど(笑)
ALLIANCE selさんはネダッチさんと戯れ動画の途中でNチビで少しだけ登場していますよ♪
思うに、僕なんか特にタイムを計ってないとその時々の気分で『乗れてた』とか『今の速かった』とか思ってしまうんですけども、実際自分の感覚なんかあてにならないし、走行時間が終わってからまとめて確認するよりは毎週判ってた方が良いと思っていますf(^_^;)
水温計はkosoの安いヤツでもばっちり動いてますよ!精度は判らないけど(笑)
トミンでV4と言えば
俺の先輩で痛車のNC30(かなりボロい)で26秒7出してる人居ますよ~スリップサイン出そうな旧ディアブロで、トミン殆ど行かない方ですが、たしかその人桶川でも初で44秒フラット出してましたね~、そーゆー人がプラ4に出てきたら楽しそーでトキメキますよね。
Re:トミンでV4と言えば
ソイヤんさん
ちょっと待った!
なんで桶スポ初めて走って44フラ出すようなオバケがトミンで6秒7なのよ(笑)
でもホント世の中にはレースに参戦してないだけで無茶苦茶速い人ってたくさんいるんですよね!
そういう人がじゃんじゃんプラ4に出場したら、増々レベルが上がってやりがいも増し増しすなぁ…♪
ちょっと待った!
なんで桶スポ初めて走って44フラ出すようなオバケがトミンで6秒7なのよ(笑)
でもホント世の中にはレースに参戦してないだけで無茶苦茶速い人ってたくさんいるんですよね!
そういう人がじゃんじゃんプラ4に出場したら、増々レベルが上がってやりがいも増し増しすなぁ…♪
無題
なんでって言われてもあんまよくわかんないですw知ってる限りだとそのNCはストレートが泣ける程遅い(ニダボ並み)なのでコースが狭い程戦闘力が上がるwて事位ですかね、あとはタイヤとかの状況次第じゃないでしょうか、でもその人は中古で終わりかけの旧デアブロ履いてるのしか見たことないので、V2入れたらどちらも相当上回るタイムを出すと思いますよ、まー確かにオバケなんで絡んで走ると勉強になると思いますよー(^_^)
Re:無題
ソイヤんさん
ごめんごめん!そうだよね(笑)
ちょっとそのオバケの人、機会があったら是非紹介して欲しい!
そういう人がどんなコトを考えながら走ってるのか物凄く興味あるわ♪
ごめんごめん!そうだよね(笑)
ちょっとそのオバケの人、機会があったら是非紹介して欲しい!
そういう人がどんなコトを考えながら走ってるのか物凄く興味あるわ♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]