VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/02/24 (Mon)
噂のロータスのバイクがずいぶん思い切っている訳ですけれども。
実際にはロータスは名前を貸してるだけみたいですけども、普通に考えてK™の1.2Lベースで200HPのエンジンを積んでおいてこのスタイリングて…。
バイクだけで走らせたらエラい速そうなイメージだけども、このビキニカウルみたいなのでは走行風から身体を隠せない気がするし、この思い切ったタンクからアンダーカウルまで一体の何かはニーグリップするのが大変そうだ。
そんでフロント19インチのリア17インチって刀か!って勢いですけども、今時のハイグリップを履いてないあたり、元からスポーツ走行を想定してないのかなぁ…とか何とか思ったらば、コレをデザインした人ってトロンのバイクをデザインした人なんですってね??
ってことはアレですかね。
機能だの性能ってのは置いといて、コレクターズアイテム的な位置付けなんですかね…。
限定100台のみ販売ってコトらしいし。
全然関係ないけども、マルティニカラーを見ると僕が幼稚園の頃に兄貴が持ってたポルシェのトイラジを思い出す。
あまり触らせてくれなかったんだよなぁ…。
実際にはロータスは名前を貸してるだけみたいですけども、普通に考えてK™の1.2Lベースで200HPのエンジンを積んでおいてこのスタイリングて…。
バイクだけで走らせたらエラい速そうなイメージだけども、このビキニカウルみたいなのでは走行風から身体を隠せない気がするし、この思い切ったタンクからアンダーカウルまで一体の何かはニーグリップするのが大変そうだ。
そんでフロント19インチのリア17インチって刀か!って勢いですけども、今時のハイグリップを履いてないあたり、元からスポーツ走行を想定してないのかなぁ…とか何とか思ったらば、コレをデザインした人ってトロンのバイクをデザインした人なんですってね??
ってことはアレですかね。
機能だの性能ってのは置いといて、コレクターズアイテム的な位置付けなんですかね…。
限定100台のみ販売ってコトらしいし。
全然関係ないけども、マルティニカラーを見ると僕が幼稚園の頃に兄貴が持ってたポルシェのトイラジを思い出す。
あまり触らせてくれなかったんだよなぁ…。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]