VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2014/10/31 (Fri)
車載カメラがもう1台欲しかった訳ですけれども。
普段の練習やレースの時もカウルの内側から前、メーターまわりとラインをそれとなく確認できるように撮ってるんですけども、レースの時なんかは後方にもカメラを向けといたらバトルになった時とかに良いだろな…とか、普段の練習の時とかもサスの動きを撮ってみたり、後ろから自分のフォームを撮ってみたりしても面白いかもしれないな…とか。
で、最近はアクションカメラの種類もだいぶ増えていて、値段も性能もピンキリですけども、できるもんなら同じカメラを2台使った方が画質に差が出なくて良いよなぁ…と。
僕が使ってるContour ROAMというカメラは後継機種が出ているのでもうディスコンなんですけども、それじゃぁその後継機種のContour ROAM 2を買って今のContour ROAMを後方カメラとかにしたら良いのかな…??と。
そんじゃぁ試しにContour ROAM 2は幾らくらいするのかな…と調べてみたら、なんとContour ROAM 3というのがリリースされていた!!
…ってこーとーはー!!
旧製品が叩き売りになっていたりしないんですか!?とまずはヤフオクをチェック。
すると、旧製品は安売りになっていなかったけども、なんと僕が持ってるのと同じContour ROAMのジャンク品が1万円で出品されているのを発見。
ジャンクな理由は三脚を取り付けるアタッチメントを着けたら外せなくなったという点と、カメラのレンズカバーをなくしたっていうだけ。
な…なんだとぉ…。
レンズカバーなんか着いてくるのか!?
僕の元から入ってなかったぞそんなもん!!!
とかビックリしたくらいなので、レンズカバーがないのなんか何の問題もない。
ほぼ新品ってことなので、1万2千円くらいで手に入ったらかなり美味しい…と思って、そのように入札しておいたら、1万1,600円で落札。
そんでさっそくやってきた。
結局銀行振込の手数料と送料で千円くらい上がったので、1万3千円弱。
それでも十分お買い得♪
しかもこれ。
水中アタッチメントっていうか、防水ケース付きのやつ。
Contour ROAMは標準で1Mだか10Mだかの防水仕様なので、普段のレースとかで雨が降っても問題ないのだけど、海とかに潜る時には必要になるらしい。
僕は海に潜る機会はないのでいらないって言えばいらないのだけども…f(^_^;)
そういった訳で、いいタイミングが重なって同じの2つになった。
この写真の上のが今回買ったヤツで、溝の部分に変なのがついてるのがジャンクの理由なんですけども、Contour ROAMは元から三脚用の穴がついてるので本来はいらない上に、着けたら外せないとかどんな嫌がらせなのかと…。
試しに後ろにずらして外そうとしてみると…
この場所で『カチっ』っていう音がしてそれ以上後ろには動かせない。
前に戻して良く見てみると、どうやらカチっていう音がする辺りに溝が切ってある。
なるほど…おそらく脱落防止の機構でロックされてんだなこれは…。
下にかなり小さいボルトがあったので外してみてもただのカバーで関係ない。
他にはレバーやロックを押し戻す機構的なものも見当たらない。
OK!ならば力技だ!!
のりさんにもらった三脚(かなり丈夫)に固定して、アタッチメントをぶっ壊すつもりでオry…
普通に外れました(笑)
小さくて力が入れられないせいで外れなかっただけで、三脚で固定してやったらカコっとな。めでたい!
完全に放電していたので充電して、マイクロUSBの手持ちがなかったのでContour ROAM1号から抜いて動作チェック。問題なし。
あとはマイクロUSBカードを増設してワイヤーロックを着けたら実践投入だ。
本格的に使うのは来年かな…。
ところで今日はハロウィンということでですね、明日は日光に練習に出掛けようと思ってたんですけどね、今日の夕方発表の気象庁の情報によると、昨日の時点では午前中なんとか保ちそうだった予報が、午前50%午後70%のずぶ濡れ予報に変わってしまったので、計画中止。
プラ4な自分としてはシーズン終了して寒くなって来たこの時期に転倒と風邪のリスクを負ってまで走る理由がないし、行くだけ行ってみて走れそうなら…っていうような心とお財布の余裕がない。
何しろお買い得とはいえカメラを衝動買いしてしまった直後なのだ。
そんな感じで、明後日久しぶりにトミンに遊びに行こうかな…なんて思っております。
あと、ところでも何もハロウィンはまったく関係なかった。
イマイチ意味も判らないのでハロウィン系のイベントには1度も参加したことがないし、ハロウィンと聞いたらカボチャよりも先にドイツのパックリアゴ割れハイトーンヴォイスが浮かぶくらいだし。
そもそも僕が求めているのはお菓子ではなく肉だ。
普段の練習やレースの時もカウルの内側から前、メーターまわりとラインをそれとなく確認できるように撮ってるんですけども、レースの時なんかは後方にもカメラを向けといたらバトルになった時とかに良いだろな…とか、普段の練習の時とかもサスの動きを撮ってみたり、後ろから自分のフォームを撮ってみたりしても面白いかもしれないな…とか。
で、最近はアクションカメラの種類もだいぶ増えていて、値段も性能もピンキリですけども、できるもんなら同じカメラを2台使った方が画質に差が出なくて良いよなぁ…と。
僕が使ってるContour ROAMというカメラは後継機種が出ているのでもうディスコンなんですけども、それじゃぁその後継機種のContour ROAM 2を買って今のContour ROAMを後方カメラとかにしたら良いのかな…??と。
そんじゃぁ試しにContour ROAM 2は幾らくらいするのかな…と調べてみたら、なんとContour ROAM 3というのがリリースされていた!!
…ってこーとーはー!!
旧製品が叩き売りになっていたりしないんですか!?とまずはヤフオクをチェック。
すると、旧製品は安売りになっていなかったけども、なんと僕が持ってるのと同じContour ROAMのジャンク品が1万円で出品されているのを発見。
ジャンクな理由は三脚を取り付けるアタッチメントを着けたら外せなくなったという点と、カメラのレンズカバーをなくしたっていうだけ。
な…なんだとぉ…。
レンズカバーなんか着いてくるのか!?
僕の元から入ってなかったぞそんなもん!!!
とかビックリしたくらいなので、レンズカバーがないのなんか何の問題もない。
ほぼ新品ってことなので、1万2千円くらいで手に入ったらかなり美味しい…と思って、そのように入札しておいたら、1万1,600円で落札。
そんでさっそくやってきた。
結局銀行振込の手数料と送料で千円くらい上がったので、1万3千円弱。
それでも十分お買い得♪
しかもこれ。
水中アタッチメントっていうか、防水ケース付きのやつ。
Contour ROAMは標準で1Mだか10Mだかの防水仕様なので、普段のレースとかで雨が降っても問題ないのだけど、海とかに潜る時には必要になるらしい。
僕は海に潜る機会はないのでいらないって言えばいらないのだけども…f(^_^;)
そういった訳で、いいタイミングが重なって同じの2つになった。
この写真の上のが今回買ったヤツで、溝の部分に変なのがついてるのがジャンクの理由なんですけども、Contour ROAMは元から三脚用の穴がついてるので本来はいらない上に、着けたら外せないとかどんな嫌がらせなのかと…。
試しに後ろにずらして外そうとしてみると…
この場所で『カチっ』っていう音がしてそれ以上後ろには動かせない。
前に戻して良く見てみると、どうやらカチっていう音がする辺りに溝が切ってある。
なるほど…おそらく脱落防止の機構でロックされてんだなこれは…。
下にかなり小さいボルトがあったので外してみてもただのカバーで関係ない。
他にはレバーやロックを押し戻す機構的なものも見当たらない。
OK!ならば力技だ!!
のりさんにもらった三脚(かなり丈夫)に固定して、アタッチメントをぶっ壊すつもりでオry…
普通に外れました(笑)
小さくて力が入れられないせいで外れなかっただけで、三脚で固定してやったらカコっとな。めでたい!
完全に放電していたので充電して、マイクロUSBの手持ちがなかったのでContour ROAM1号から抜いて動作チェック。問題なし。
あとはマイクロUSBカードを増設してワイヤーロックを着けたら実践投入だ。
本格的に使うのは来年かな…。
ところで今日はハロウィンということでですね、明日は日光に練習に出掛けようと思ってたんですけどね、今日の夕方発表の気象庁の情報によると、昨日の時点では午前中なんとか保ちそうだった予報が、午前50%午後70%のずぶ濡れ予報に変わってしまったので、計画中止。
プラ4な自分としてはシーズン終了して寒くなって来たこの時期に転倒と風邪のリスクを負ってまで走る理由がないし、行くだけ行ってみて走れそうなら…っていうような心とお財布の余裕がない。
何しろお買い得とはいえカメラを衝動買いしてしまった直後なのだ。
そんな感じで、明後日久しぶりにトミンに遊びに行こうかな…なんて思っております。
あと、ところでも何もハロウィンはまったく関係なかった。
イマイチ意味も判らないのでハロウィン系のイベントには1度も参加したことがないし、ハロウィンと聞いたらカボチャよりも先にドイツのパックリアゴ割れハイトーンヴォイスが浮かぶくらいだし。
そもそも僕が求めているのはお菓子ではなく肉だ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]