VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/01/17 (Sat)
OKRに行ってきた訳ですけれども。
普段このブログでOKROKRと書いてますけども、正式名称はオートハウスOKR(オーケーアール)といって、キャッチコピーは『あなたの街のバイク屋さん』です。
その名の通り、お客さんとの距離感の近い親切なバイク屋さんなんですよ。
そんな訳でですね、今日はOKRに到着してすぐエンジンが暖まってるうちにオイル交換です!
いや、バイクのじゃねぇのかよ!って話しなんですけどね、社長は何気に僕のVFRの面倒を全部見てくれてるだけじゃなくて、車には大雑把な僕の車の面倒もちょいちょい見てくれていて、OKRの駐車場やレースの時なんかもエンジンの音を聞いて『そろそろオイル交換』とか教えてくれる。
で、今日もバイクの用事のついでに駐車場のスペースを借りて、今回は社長の手を煩わせることなくオイル交換を完了。
そんでですね、社長の手を煩わせることなくってのはもちろんウソなんですけども、オイル交換が終わって、廃油のドラム缶にオイル受けから流し込む時に自分で思ってるよりも腕が上がらなくて横にこぼしてしまったというか…いや、こぼしてしまった訳じゃないんですけども、入るべきところとはちょっとずれたところにオイルをまいてしまったというか…こぼしてしまったというか。
そんなこんなでOKRにおける僕の主な仕事は『社長の仕事の邪魔をする』っていうことなので、今日も順調です♪(サーセン…orz)
で、ここ暫くステゴンのエンジンからカタカタという音がしていて、OKRに顔を出すたびに社長から『あの音どう??』と聞かれていて、酷くはならないものの症状は変わらなくて、今日のオイル交換後に暖気してる時にやっぱり気になるってことで、『奥の手を試してみよう』と。
事務所の奥をガサゴソと探して何やら謎の缶を出してきてくれた。
リアルゴールドくらいの大きさの黒い缶で表面が軽く錆びていて、OKRの売り物ではないし社長ももらいもので使ったことはないっていう添加剤。
写真を取り忘れたのが悔やまれるのだけど、こういう怪しい実験大好き♪
そもそも社長がやってみっかって言うくらいだから、万が一良くならないとか変わらないってことはあったとしても、壊れるとか悪化するってことはないだろうから、こういう実験は話しの種に最適。それなのに写真を取り忘れた…orz
そんでその効果なんですけども、オイルを入れるところから200mlくらいの缶を1本注いで、フタを締めてまた暫く暖気。
するとものの数分でカタカタ音が低くなって、更に暫くエンジンを掛けておいたら今朝まではカタカタカタカタ…とずっと言ってた音がカタ…カタカタ…カタ…みたいに減った。
その後すぐに今日必要な資材を買いにステゴンで出掛けたのだけど、多分ちょっと10kmくらいの距離を走って帰って来たら、カタカタ音が綺麗に消えてしまった。
この前タイヤの空気圧をちゃんと調整したのとオイルを交換したのと謎の添加剤で、5年くらい若返ったんじゃねぇのかと思うほど良く走るようになった♪
ホントビックリ。
帰りの高速では、往路よりも明らかに転がりが軽くて、プラシーボ効果と言って済ませるのはどう贔屓目に見ても難しいくらい、同じようにアクセルを入れても進み方も違うしエンブレも穏やか。
何よりエンジンの音が静かになった。
なんだったんだろうあの添加剤…。
古くて走行距離も行ってるエンジンだからってのもあるだろうけど、効果ありすぎんだろっていうf(^_^;)
■自分メモ■
今回オイル交換時
245601km
フィルター交換なし
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ノリさん
それがですね、写真を撮り忘れたのでいろんなワードで検索してみるんですけども、全然ヒットしないんですよね…f(^_^;)
今度社長に聞いておきます…相変わらず核心のボケた人生を送っていて申し訳ないっす…orz
それがですね、写真を撮り忘れたのでいろんなワードで検索してみるんですけども、全然ヒットしないんですよね…f(^_^;)
今度社長に聞いておきます…相変わらず核心のボケた人生を送っていて申し訳ないっす…orz
Re:無題
Blue☆Styleさん
僕も気になります…
なんだったんすかね…アレ。。
僕も気になります…
なんだったんすかね…アレ。。
Re:無題
やじさん
KUREのMOTORUPというのを検索してみたんですけども、違うみたいですf(^_^;)
ボトルっていうか、缶コーヒーくらいの大きさの缶で、今はもう滅多に見掛けないような、昔のプルトップで、輪っかを引き起こしてそのまま剥がすアレ、あんなんが着いてたんですよね…。
僕のステゴンはホントに精神的によろしくないタペット音みたいなのかカタカタしてたんですけども、綺麗さっぱりなくなって、エンジンがとても静かになったので、走行距離多めの車体にはかなりおすすめしたいトコなんですけども…自分の車に何を入れたのか把握していないというこのていたらく…orz
KUREのMOTORUPというのを検索してみたんですけども、違うみたいですf(^_^;)
ボトルっていうか、缶コーヒーくらいの大きさの缶で、今はもう滅多に見掛けないような、昔のプルトップで、輪っかを引き起こしてそのまま剥がすアレ、あんなんが着いてたんですよね…。
僕のステゴンはホントに精神的によろしくないタペット音みたいなのかカタカタしてたんですけども、綺麗さっぱりなくなって、エンジンがとても静かになったので、走行距離多めの車体にはかなりおすすめしたいトコなんですけども…自分の車に何を入れたのか把握していないというこのていたらく…orz
無題
空きカンの写真UP しときました。
見てやってくださいな。
(ブログへ 誘導だなんて、こんな有名ブロガーさんのところから、 そんなこと”しません”って 絶対しませんって”)
みれば見るほどあやしー カンだ !!
見てやってくださいな。
(ブログへ 誘導だなんて、こんな有名ブロガーさんのところから、 そんなこと”しません”って 絶対しませんって”)
みれば見るほどあやしー カンだ !!
Re:無題
okrしゃっちょ^^;さん
押すなよ!
絶対押すなよっ!!のノリですね♪
ブログってのはそもそも共通する話題をリンクで繋いで共有するために生まれたもんなんです。
リンクっつぅかホントはそれをトラックバックで繋ぐんだけど、日本は古くから『日記サイト』っていう流れがあるので、ウェブサイトとツイッターなんかのSNSの中間みたいな位置づけにブログがあるみたいな感じなんですかね??
なので、どっちかっていうと社長が乗っかって来てくれるのを待っていた(笑)
ってかアレ15年も前のだったんすか!?
押すなよ!
絶対押すなよっ!!のノリですね♪
ブログってのはそもそも共通する話題をリンクで繋いで共有するために生まれたもんなんです。
リンクっつぅかホントはそれをトラックバックで繋ぐんだけど、日本は古くから『日記サイト』っていう流れがあるので、ウェブサイトとツイッターなんかのSNSの中間みたいな位置づけにブログがあるみたいな感じなんですかね??
なので、どっちかっていうと社長が乗っかって来てくれるのを待っていた(笑)
ってかアレ15年も前のだったんすか!?
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]