VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/01/21 (Sat)
細かいことを気にするタチな訳ですけれども。
自分の性格を客観的に見てみると、肝心なところは大雑把なくせにどうでも良さそうなところは妙に気にするっていう微妙な性格なんですけどね、トランポをセレナに乗り換えてからずっと気になってたことがあった。
前オーナーの車庫証明のシール。
そのまま貼ってあっても良いのだけど、せっかく有給を使ったりなんだり苦労して自分の車庫証明を取ってある訳だし、自分のじゃないのが貼ってるのはやっぱり気に入らんな、と。
で、納車直後に何の考えもなしにコリコリと剥がしたんですけども、あれって一度貼ったら再利用できないようになってるじゃないですか。
そんでこのザマですよ。
今が夏場だったり、ドライヤーとか熱湯を掛けるとかできる環境ならまだしも、真冬に元から剥がれづらいように作ってあるシールを素手で剥がすのは無理がある。
そんな訳なので今日まで数週間放置していたのだけど、今日は夜まで予定がないので、昼までゴロゴロして洗濯やら洗い物やら部屋のことを片付けてからチャチャっとやっつけることにする。
相手はガラスに貼ってある糊と紙なので、恐らくこいつが大活躍するはずだ。
スチールウールと彩の国さいたまが誇る魔法の液体(水道水)。
シュッシュのやつでスチールウールとシールの跡に水を大量に吹き付けて、擦るべし擦るべし!
外っつらの糊だけのところは一撃だけど、紙のところがスチールウールの目詰まりを引き起こすのでちょいちょい当てる面を変えながら擦ること2〜3分。
シール跡が綺麗になって心のモヤモヤも晴れた!
やーいやーいシールのバーカ!ざまぁ!!
スチールウールは圧力鍋の底の焦げ付きも一発で落とすし、金属やガラスなんかだと滅多なことでは素材を傷つけない魔法のような道具だ。
つっても窓ガラスが綺麗になっても、バンパーとかドアとかはオンボロなんですけどねf(^_^;)
あ、ドアのサビとかも一緒に落としてくれば良かったか…。
それはまたそのうちやるとして、今夜はGarage鬼装改の新年会に参戦してまいりまっする。
PR
この記事にコメントする
無題
出ました! 主婦の切り札『ボンスター』
実家の台所にも常備してありました。
『ボンスター』って、すごく昭和な匂いがしますよねぇ♪
関係者じゃないですけど、のりはしさんに認めて頂いて、光栄です。たぶん、トモ松さんなら、このネタでショートショートの一本ぐらい書いちゃうんじゃないかと思います(期待)。
実家の台所にも常備してありました。
『ボンスター』って、すごく昭和な匂いがしますよねぇ♪
関係者じゃないですけど、のりはしさんに認めて頂いて、光栄です。たぶん、トモ松さんなら、このネタでショートショートの一本ぐらい書いちゃうんじゃないかと思います(期待)。
Re:無題
かもめさん
ホントこれって安くて役に立つ魔法のようなアイテムですよね♪
あ、かもめさんから年賀状をいただいているのを正月気分が抜けてだいぶ経ってから発見してしまって、何のリアクションもなしに失礼なことになってしまってどうしよう…と考えたところ、見て見ぬ振りをしようと更に失礼なことになってしまっている僕ですよ。すみません…orz
かなり琴線に触れる車種に乗り換えとのこと、おめでとうございます!
ホントこれって安くて役に立つ魔法のようなアイテムですよね♪
あ、かもめさんから年賀状をいただいているのを正月気分が抜けてだいぶ経ってから発見してしまって、何のリアクションもなしに失礼なことになってしまってどうしよう…と考えたところ、見て見ぬ振りをしようと更に失礼なことになってしまっている僕ですよ。すみません…orz
かなり琴線に触れる車種に乗り換えとのこと、おめでとうございます!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]