忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
10≪ 2025.11|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫12
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


燃料を給油する時にジョウゴを使っていた訳ですけれども。



Garage鬼装改でお世話になるようになってから、NメカさんがVFRに給油する時にジョウゴを使ってるのを見て、あらやだそれ良いじゃない♪ってことで、さっそく真似することにしたのだけど、Nメカさんが使ってた真鍮のジョウゴを売ってるのを見つけられなかったので、なんか良い感じのヤツを100円ショップで買って来た。

ところがですね、上の画像のヤツはとてもアバウトにドバっと行ってもタンクに燃料が飛び散らない代わりに、径が太すぎてVFRだと挿したまま固定することができない。

なので、手で押さえてないといけなくてですね、モノグサな僕なので、気が付いたら使わなくなって、またタンクに燃料を飛び散らせる日々を送っていた訳なのですよ。

で、ここ最近工作ブーム到来で、100円ショップに何度か足を運ぶ機会があってですね、たまたま目に入ったので買ってきておいた。



これだったらVFRのタンクにペコっと乗っててくれる。



暫くこれを使ってみたいと思います。

っつぅか、この写真を見て今気が付いたけど、僕のモノグサシステム(ガムテとかペーパーウェスとかがすぐ手が届くところにあるように車の3列目の窓のところに括り付けてあるやつ)が取れ掛かってんじゃねぇか!

なんか良く見るとアンカーを打ってあるところも徐に歪んでるし…。

ちょっと無理あったかなこりゃf(^_^;)





PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]