VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/04/04 (Sun)
念願の茂原モトブレイクに参加した訳ですけれども。
今日のためにオイルパンの滲みをガスケットとオイル交換で解消し、エアフィルターをリプレイスし、リアブレーキパッドと結果的にブレーキホースも新品交換し、チェーンを整備し、キャリパーピストンの清掃とグリスアップ、揉み出しを行い、更に1日1食の食事制限で絞り出した余剰予算でタイヤを前後新品交換した。
自分の茂原東コースの現在の自己ベストは50秒343。
このタイムを出した時は路面にウェット部分が数カ所残り自分のラインが通れなかったという点と、ディアブロスーパーコルサが残り2分山もないくらいでだいぶ旬が過ぎていたという点の2カ所もネガがあったのに、まだ削れる手応えがあった。
その時は最後の6本目で西陽が反射してブレーキポイントが判らなくなってしまったので50秒343で満足して、次に走る時こそ50秒を切ってみせよう!と思ってたんですよ。自分に対して。
その『次走る時』って今日ですよ。
今日だったんですよ。
そのために生活を削りまくって、なんだったら命を削って整備したり交換したりする予算を捻り出して自分が今出来るコトのちょっと上くらいの状態にR1をコツコツいじってきた訳ですよ。
今正に『僕が邪魔しなければR1は速い』という状態な訳ですよ。
食費をパーツ代に回してる影響で前回茂原を走った時より体重が7キロも落ちていて、走らせるための筋肉がなくならないように日々の筋トレで体力を維持してっていう努力までしてるってのに。バイクでサーキットを走る時のためだけに生きているって言っても過言ではないような生活をしてるってのに。それなのに。
昨日の朝5時に起きてから今に至るまで一睡も出来なかった。
理由はちょっとアレなので書けないんですけども、とにかくのっぴきならない理由で眠ることが出来なかった。(非犯罪的な臭い)
茂原に着いて1本目を走り出してもまだ少しも眠いと感じてもいなかったんですけども、ラップショットを見ると誤動作の連続でまともに表示されない。
電光版を見ると自分の番号が56秒台を指している。
皮剥きも程々でグリップしてきなかな?と思ってペースを上げたつもりだったのに56秒台?
結局1本目は54秒155で終了。
予報に反してまったく上がらない気温と路面温度のせいでグリップが上がらないのか?やら前回のタイムはまぐれか?やらとブツブツ考えてみるんですけども、一向に答えが判らない。
2本目も3周ばかりタイヤを暖めながらラップショットを見ると15秒だの9秒だの1分20秒だのとでたらめな数字を出し続け、ペースを掴むコトが出来ず。とにかく1度全開で走ってみようと思って頑張ったものの2本目のベストは52秒830。
何コレ。
初めて茂原を走った時のベストより遅いじゃないスか。
この日のためにアレやコレやと積み重ねて来てこの様か、と。
何やら腹が立ってまいりまして、3本目。上級タイムアタックです。
本気見せろこのボケナス!!と自分に喝を入れつつ考えられる限り今までと同じように走ってみたんですけども、前々回のベストにも届かず51秒179。
もうね、何が『49秒台出す』だ、と。
49秒台どころか前回よりも良い条件で走ってて前々回にも届いてねぇじゃねぇか、と。
頭を抱えて自己嫌悪の海にドボーン。
ハイサイドは起こしかけるし、何度も乗っちゃいけない縁石に乗り上げてとっ散らかってるし、ブレーキポイントもアクセル開けるタイミングもバラついてるし、せっかく良いバイクに乗せたって乗れてなきゃ何に乗っても同じだっつんだ、このアホウ。と今の自分を客観的に見て頭の中で悪態を吐きながらふと気付く。
乗れてないじゃないですか。
冷静に考えてこれまでのタイムを見れば路面温度が低いとは言ってもきっちり暖めたタイヤなら50秒後半から51秒前半アベレージでは走れるはず。
それが52秒後半から56秒くらいまでタイムに斑があるコト自体異常だ。
そこに来て初めて眠いというコトに気付く。
サーキットを走れるという嬉しさで誤摩化しても集中出来ていないのでは結果が出る訳がない。
こんな状態でせっかくのタイヤを使ってしまうくらいなら今日はもう走らない方が良いのではないかと思い、4本目途中でパドックに戻って今日は終了。
タイヤを温存する方向に決めました。
どういう理由があろうと昨日ちゃんと眠れなかった自分にはとても腹が立つんですけども、『それでもせっかくなので』とかそういう理由でタイヤを使わなかったトコは褒めてやりたいと思いました。
今日のこの日を忘れないために、寝ぼけつつ、自宅にて。草々
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]