VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/06/04 (Fri)
実際のところ、今30代後半戦といったノリな訳ですけれども。
実際にその歳になってみると30代ってまだ全然若いな!って思うんですよね。ホント。
サーキットを15分全開で走る体力も残ってるし、少なくとも原付免許を取った頃にイメージしてたよりはずっと若い。
ところがですね、尋常じゃないストレスを毎日バケツ一杯にぶっかけられるような職業を選んでしまった自分としては、ここ最近急激に掌やら皮膚やら髪やらに劣化が見られるようになって来たんですよ(笑)
その上、元来髪に良くないと言われている飲酒喫煙ヘルメット、基本1日1食の食事はほぼ毎朝納豆に豆板醤で、体重が下がり過ぎた時には夜酒を飲むのにツマミを食べるんですけども、何にでもタバスコをアホ程掛けるし。
そんな生活をしつつ更に若い頃にバンド的なものをずいぶん熱心にしてた時に髪の色がちょっと普通には生えて来ない色にしてたってのもあって、髪が薄くなる条件をこれでもかと言わんばかりに揃えていた。
これは真剣に考えないとちょっとマズいなぁと思うようになってですね、薄毛の進行を留めるコトについて考えてみた訳ですよ。
そもそもその原因になるコトを排除していけば良い訳だから…まずタバコだ。
タバコを止めると勤務中にあまりにもストレスが掛かり過ぎた時にシャネルの前の喫煙所に逃げ出して息抜きする言い訳がなくなるから、それは大ピンチ。
じゃぁ酒を止めれば良いじゃない。
でも酒を止めると夜眠れなくなるし、仕事から帰って嫌な気分から逃避する手段がなくなっちゃうじゃないか。
ヘルメット…はバイクを降りるなんてもう2度と御免なのでヘルメットを被らない訳にはいかないし…
とか何とか考えてみた訳ですけども、色々考えた結果、漸く出た結論としてはですね。アレですよ。
どうせヘルメット被ってたら見えないようなものだし、髪なんかいらいない。
最近話題のシャンプーとか使ってみようかなとも考えてみたんですけども、そんなトコにコストを掛けるくらいならR1に金を掛けてやりたいもんだ。
↓話題のヤツ
↓話題のヤツ
そんな訳で明日はR1のチェーンとスプロケの交換予定だったりします!
PR
この記事にコメントする
Re:無題
BLUE☆STYLEさん
髪なんかアレですよね。
元々衝撃から守るために存在する訳で、バイク乗りはヘルメットを被る訳だから髪の毛は不要ってな訳ですよね!っていう強がりを考えてみましたよ。
僕もロッシみたいに坊主が似合えば良いんですけども頭の形は良くないんで困ったもんですよ(笑)
髪なんかアレですよね。
元々衝撃から守るために存在する訳で、バイク乗りはヘルメットを被る訳だから髪の毛は不要ってな訳ですよね!っていう強がりを考えてみましたよ。
僕もロッシみたいに坊主が似合えば良いんですけども頭の形は良くないんで困ったもんですよ(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]